• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

破天荒な提案と突然の夕立

娘のピアノのレッスンが終わり、自宅に戻るも外はまだまだ明るいので、庭でペットボトルに水を入れて遊んでいました。

水で地面に絵を描いたり楽しそう♪

そうこうしていると、ダンゴ虫を発見。

大概の虫は怖がって触りませんが、ダンゴ虫は数少ない触る事の出来る良いカモみたいで。(笑)


『あ~、ダンゴ虫~♪』


『あっ、ホントだ~。』


『水かけてい~い?』


『駄目で~。ダンゴ虫が可愛そうやろ。』


『え~!!』


『溺れて死んでしまうよ~。』


『ん~、じゃあ写真撮ってからならいい?』



遺影の写真に使う気かよ!!(爆)



ついさっきまで外で遊んでいたのですが、急な激しい夕立でお開きになりました。


それにしても、子供の発想ってのは残酷な事でも悪意が無いからか笑えますよね。(笑)
Posted at 2012/06/29 17:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子守り | 日記
2010年05月18日 イイね!

昼下がりの主婦達の餌食に…(笑)

昼下がりの主婦達の餌食に…(笑)最近、”イケメン”には顔的にも年齢的にもなれない事に気付きww、”イクメン”として奮闘しているヴィスコンティです。


久々のアップですが、近況でもと思いまして。


先月から上のチビが幼稚園に通い始めました。


最初は先生にも敬語を使ったりしていたらしく、先生からも


『○○君は言葉使いとかしっかりしてますね~。顔付きも大人びてるし。』


とか言われてました。


しかし、それも最初の三日間だけだった様で、友達が出来て慣れてきた頃には、似たような奴らで集まって悪ガキぶりを発揮し始めた模様。(汗)


しまいには、うちのチビを含む悪ガキ元気なチビ3人合わせて、”御三家”(先生、古っww)とか呼ばれる始末。


幼稚園への送迎は妻が車で行なうのですが、私が休みで妻が仕事の日は、私が迎えに行ったりもします。


私が初めてチビを迎えに行った日の事です。


当然、幼稚園へ迎えに行くと、周りはママさんばかりです。


軽い挨拶程度は交わしましたが、ママさん達の輪には入らずに、私は後方で大人しくチビ達が教室から出てくるのを待ちました。


そして、無事にチビを迎えに行くというミッションを終え、何事も粗相もなくww良かった~と安心していました。


翌日は妻がいつもの様に迎えに行き、チビ達が終わるまでの間は他のママさん達とおしゃべりをして待つらしいのですが、


ママ1
『そうそう、昨日は○○さんのとこ、パパが迎えに来てましたよね~。』




『はい、私が仕事で旦那が休みだったのでお願いしたんですよ~。』



ママ2
『誰か若い人が来てるよ!!誰のパパ?誰のパパ?って話題独占だったんですよ~ww』
(そんな気配は感じなかった。チラ見されていたのか?ww)



『はははっ。若いって言っても、もう30歳ですよ~。』

(おぃ、コラ!!まだ29歳じゃい!!)


ママ3
『服装もオシャレだし、スタイルもいいし、カッコいいですね~。芸能人みたい。うちの旦那にも見習わせたいわ~ww』
(地味目な服装で行ったんだが、茶髪なのと、シルバーのウォレットチェーンが目立ったか?)


こんな会話になったらしい。(汗)


まさか、そんなに観察されているとは思いもしませんでした。


オバサンママさん、恐るべし(爆)


また別の日、妻が他の用事で迎えに行けないので、私が幼稚園に迎えに行く事に。


妻が仕事であれば車は家に置いて行くので、私が隠密行動車である”ラパン”で幼稚園に迎えに行くのですが、その日は妻も用事なのでラパンに乗って出かけていました。


その日は仕方なく、私のアルファを出動させる事に。


幼稚園の敷地内で一箇所、フロントを擦らないか心配なスロープ状の難所があるのですが、どうにかクリア。


無事に駐車場まで辿り着き、その日も目立たない様にひっそりとミッションを終え、安心して帰宅しました。


そのまた翌日、妻がいつもの様に迎えに行った時の事です。


いつもの井戸端会議で、


ママ1
『昨日も○○さんのとこ、パパが来てましたわね~。ホント、感心するわ~。』




『いえいえ、私が仕事なので仕方無いだけですよww』



ママ2
『そうそう、昨日は真っ赤なカッコイイ車で迎えに来てましたね~。』

(駐車場の目立たない場所に止めて乗り降りしたんだが…見つかっていたとは…)
 

ママ3
『あの車って、アルファロメオでしょ?すごいわね~、外車だなんて。』



とまあ、こんな調子だったらしい。


やはり平日の昼間なので、父親が迎えに来るのは珍しいらしく、ママさん達の人間観察のターゲットにされている模様。(大汗)


オバサンママさん、ホントに怖いんですけど(爆)


それにしても、私のイメージがどんどん美化されていっている気が…。(汗)


こりゃ下手な事は出来ないな~。(笑)


いや、むしろ鼻くそでもほじりながら奇声でも上げて、イメージをぶち壊してやるか(爆)


と、そんな度胸の無いヴィスコンティは、これからも他のママさん達の視線に怯えながら、ヒッソリと幼稚園お迎えミッションをこなしていくのです。(爆)
Posted at 2010/05/18 01:18:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子守り | 日記
2010年03月11日 イイね!

将来はカリスマ美容師!?

将来はカリスマ美容師!?先月の話になるのですが、妻が美容院に行くのでその送り迎えをしてあげました。

夜7時くらいには終わるだろうとの事だったのでその頃に迎えに行ったのですが、後1時間以上は掛かるとの事。(汗)

その後、家族で食事に行く予定だったので、そのまま美容院で待たせてもらう事に。

私の知り合いが店長をする美容院で、チビ達も知った仲なので待っている間リラックスして遊んでました。

赤と白の縞々の服を着た人を探してみたり(懐かしい~ww)



出された飲み物を不自然に行儀良く飲んでみたり(フローリングに正座ww)



どうにかこうにか妻が終わるまでの間、退屈させずに済む事が出来ました。


そして、翌朝の出来事なのですが、年の近い事もあって喧嘩の耐えない兄妹が珍しく仲良く遊んでるな~と様子を見ていると…





美容院ごっこ、やってました。(笑)

おもちゃのドライヤーを使って髪の毛をセットしてあげたりしていて、本当に良く観察しているな~と感心する程でした。

昨日の美容師さんが、子供の目にも余程カッコ良く映ったのでしょうね!!
Posted at 2010/03/11 03:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子守り | 日記
2009年08月29日 イイね!

買い物上手?

買い物上手?昨日のブログの続きの話しです。

そろそろ帰ろうかな~と思い、仕事中の妻にお土産を買ってかえろうかと土産物屋に入りました。

珍しい”ごぼう煎餅”なる物を発見し、レジにて支払いを済ませました。

その帰り際、息子が何やら発見した模様。

『あ~、パパ~、コレ欲しい~!』

『ん~、(怪しいお菓子だったのでw)今度来た時に、婆ちゃんに買ってもらいよ。』

『多分、婆ちゃんは買ってくれんよ~。』

と、まあ良くある親子の会話をしていたら、その様子をレジのおばちゃんが見ていた様で、

『それ最後の1個やけん、(750円のところを)500円でいいよ♪』

それを聞いた息子は、

『パパ~、500円でいいっち言いよんよ~!』

レジのおばちゃんも、

『中のお菓子も美味しいんよ♪』

レジのおばちゃんと息子に結束を組まれ、買わざるを得ない状況にされてしまいました。

何だか微妙な?意外な?展開でお土産が増えてしまいましたが、結果安く買えたので得したのかな!?


それにしても、息子よ…。


声がデカ過ぎるぞよ!


店中にやり取りが聞かれてしまい、クスクス笑っていた人もいたぞ。(恥)


↓コレが問題の戦利品の中身です。
Posted at 2009/08/29 01:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子守り | 日記
2009年08月28日 イイね!

湯布院 道の駅へドライブ A GOGO!!

湯布院 道の駅へドライブ A GOGO!!昨日は私が子守をする日だったので、チビ二人を連れてドライブがてら、お昼を食べに湯布院の道の駅を訪れました。

朝練の時間帯とは違い、目的地までの道中も法定速度内でのノンビリドライブです。

到着は丁度12:00頃のお昼時で、平日とはいえ沢山のお客で賑わっていました。

チビ達との昼飯会議の結果、”鶏飯おにぎり”と”唐揚げ”を食べる事にしました。

あと、デザートに”クリームチーズ入りのドーナッツ”をパクリ。


仕事中の妻へのお土産も購入したし、そろそそ帰ろうかと思い、チビ達に『ココで待っといて』と言い聞かせ、炎天下だったので車のエアコンを先に掛けに行きました。


エアコンを掛けて、『車内が冷えるまでは、しばらく時間が掛かるな~』っと思いながら、チビ達は大人しく待っているかどうか伺うと…












ん…


兄妹で踊ってやがる!!(爆)

特に兄、お前のその陽気さは誰から受け継いだんだ??

通行人とか周りの人がメッチャ見てるしww

すぐ後ろで見てた子供なんか引いてるしwww

思わず一枚撮ってしまいました。(笑)
Posted at 2009/08/28 01:14:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子守り | 日記

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation