• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

鹿児島旅行

鹿児島旅行ちょっと前の話になりますが、6月25日、26日で鹿児島まで行ってきました。


今回の旅の目的は、息子がけん玉の九州大会に出場する為です。


土曜の朝に大分をノンビリと出発。


東九州道を通って宮崎経由で鹿児島入りするルートです。


途中、道の駅やサービスエリアで寄り道しながら約6時間掛けて鹿児島中央駅に到着。


嫁さんは駅ビルでお土産を買い物したい、息子はアミュプラザを散策したいとの事だったので、私は鹿児島の重鎮と連絡を取り合って某所でお会いする事に。


某所へ向かう途中、地元大分ではない路面電車との並走にワクワクしたりww




そして、鹿児島アミュから15分程でCafe GSTに到着~♪


ここはイタ車を眺めながら無料で美味しいコーヒーが飲み放題という、クルマ好きにとっては夢の様なスポットなんです!!(えっ、違っ?ww


突然の来訪者からの無茶ブリな緊急招集にも関わらず、約2名の暇人SUDの勇者が駆け付けて下さいました。


tamaさんは自宅の庭の草むしりを中断してのご参加、ヴァジェさんに至っては仕事中にも関わらず時間を捻出してのご参加、本当に感謝感謝でございます。




店内では美味しいコーヒーやカフェラテをがぶ飲みしながらw、あれやこれやと車談義に花が咲きます。


店内もお洒落な雰囲気で、非常に居心地が良かったですよ♪






誰かさんが毎週の様に通い詰める気持ちが少しは分かった気がしますww


ジュリエッタやアバルト595が鎮座していて、目の保養にもなりました~♪


そんなこんなで楽しい時間の経つのはあっという間で、俗に言うシンデレラタイムwがやってきたので、後ろ髪を引かれる思いでCafe GSTを後にしたのでした。


家族の待つ鹿児島アミュプラザまでtamaさんが渋滞を避ける裏道を駆使して先導して下さいました♪




そして、何事もなかったかの様に駅ビル内で買い物を終えた家族と合流。

(家族から何処に行ってたの?と聞かれたので、アルファロメオのDラーまでコーヒー飲みに…と言ったら呆れられましたww)


夕飯には薩摩名物の一つである黒豚のトンカツを食し、デザートには勿論しろくまでしょ!!という事でハシゴしてしろくま待ち~♪






フルサイズと一つとハーフサイズ一つを注文しましたが、なかなかのボリュームで嫁さんと息子は早々とギブア~ップ。(汗)


私一人で大半を食す事になったのですが、不思議と頭にキーンと来る事もなく、無事に完食♪


それから宿泊先の薩摩川内市内のホテルに移動し、その日はそのまま就寝。。。

(実は夜中にコソーリ遊びに出掛けようかと思っていましたが、ホテルの周りに何もなさそうだったので諦めましたww)


翌朝も元気に6時に起き、ホテルの朝食バイキングをお腹がはち切れんばかりに食べ、温泉で朝風呂を浴びて戦闘準備万端!!

↑お前は応援するだけだろ、とか言わないで~ww


前日の夕方まで大雨でしたが、この日は天気予報に良い意味で裏切られて快晴!!


(後で知ったのですが、鹿児島市内で6月に雨が降らなかったのはこの日を含めて3日間だけだったとか。都合よく考えると大分から遥々鹿児島入りし、天気まで味方に付けた形です。)


早速、薩摩川内市内の某体育館に移動です。


気合入り過ぎて、早く着き過ぎたので写真撮影でもww




出発前日に気合入れて磨いたので、雨上がりにしてはトゥルトゥル艶々なボディにウットリww


そんな感じでカメラ片手にニヤニヤする変態を他所目に、体育館内で会場設営に勤しむ運営スタッフ達からの視線が痛かったww


しかし、こんな時間も決して無駄な時間では有りません。


会場の雰囲気を早めに確認する事で、心の準備が出来て良い意味で緊張感が高まります。(←ホントかよww




タイムスケジュールは午前中が予選、午後から決勝トーナメントです。




午前中の予選では決勝トーナメントに進む上位8名を選考します。


息子は無事に予選2位通過で、決勝トーナメント出場が決定しました。




お昼の食事休憩を済ませ、午後からは決勝トーナメントがスタートです。




息子はトーナメント1回戦から苦戦の連続ながら、何とか勝ち上がって決勝まで駒を進めました。


そして、ついに決勝戦。。。




見ているこっちがハラハラします。。。







そして…








激戦の末に、念願かなって優勝!!



思い返せば、初出場だったのが2年前の大会。


息子はまだ3年生ながら決勝トーナメントまで駒を進めるも、準決勝で6年生の子に負けて、上級生の壁を痛感した大会でした。


昨年の大会でも同じく決勝トーナメント準決勝まで進むものの、再び6年生の子に負けて苦汁を飲まされたのでした。


そして今年、3年越しで念願叶っての優勝です!!


最後まで良く頑張りました、息子ちゃん♪


九州大会の優勝者は8月21日に東京の池袋で開催される全国大会の出場権利が与えられます。


え~という事で、今度は8月20日~24日で東京観光全国大会に行ってきます。


大会が終わって ”ついでに” どこに遊びに行くか、今からリサーチに大忙しですwwww
Posted at 2016/07/09 02:12:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年06月23日 イイね!

鹿児島グルメツアー計画

今週の土日で鹿児島入りします♩
(=´∀`)人(´∀`=)

この機会に是非とも鹿児島組の皆さん、SUDとコラボしてオフ会でも…と悪巧みを考えていましたが、今回の鹿児島入りの目的が家族の用事の付き添いなのでスケジュール的に厳しそうだな〜と。(汗)

残念。(´・_・`)

土曜日はノンビリと東九州道を南下して、お昼過ぎには鹿児島入りの予定。

その日の夜は、薩摩川内市内のホテルに宿泊。

翌日は朝から夕方まで家族の用事の付き添い。

それが終わったら大分に向けて撤収といった強行スケジュールです。

そこで、唯一ゆっくり動けそうな土曜日の午後の過ごし方を思案中。

やっぱり夕飯は鹿児島駅近辺まで繰り出した方が良いですかね?

鹿児島グルメで頭に思い浮かぶのは、黒豚か白熊くらいというボキャブラリーの貧困さww

そんな私に、何かオススメのお店とかスポットがあればアドバイスお願いしま〜す♩
Posted at 2016/06/23 23:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月29日 イイね!

旅の思い出

旅の思い出旅行初日はチビ達のリクエストで海遊館に♪

たまには『パパに買ってもらった』って思い出も必要だと考え、お土産屋にて『好きなモノ買っていいぞ~』と父の威厳を見せる事に。

二人とも調子に乗りやがってww、自分で持てるのか?という程のデカさのヌイグルミを買わされました。(涙)

まぁ、たまにはねf^_^;

…ホントにたまにだからね。(笑)
Posted at 2011/05/29 00:02:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月28日 イイね!

台風が接近していますが…

台風が接近していますが…ちょっと遊びに行ってきます♪

片道切符にならない事を願って…(笑)
Posted at 2011/05/28 09:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年04月02日 イイね!

沖縄旅行2010

沖縄旅行20103月14日から3泊4日で家族で沖縄へ旅行に行ってきました。

沖縄へ旅行に行くのは2回目なのですが、前回は丁度2年前。

下のチビが1歳になる前だった為、ベビーカー持参での移動だったという事もあり、あまり色んな所を回れずに不完全燃焼に終わってしまいました。

今回はそのリベンジといった所でしょうか。



出発前から週間天気予報を何度もチェックしていましたが、どうも天気がイマイチな様子。(汗)

出発当日の福岡空港までの道のりでも、所により雨がぱらついてました。

那覇空港に到着してみると、案の定、天気は雨。。。

翌日以降、天気が回復してくれる事を願う他は有りませんでした。



さて、沖縄観光にかかせない交通の足と言えば、レンタカーです。

沖縄本土の道路を走っていると、『わ】ナンバー以外の車を探す方が大変です。(笑)

2年前は旅行会社のパックに標準で付属のレンタカープランにそのまま乗っかり、その時の車種は先代ヴィッツでした。

高速道路での移動が多い事も有り、2年前は走りに少々ストレスを感じてしまった事もあったので、今回は追加料金を叩いて車種をグレードアップさせました。

今回のパックでは、『今話題のプリウスに無料でグレードアップキャンペーン』みたいなのをやっていたのですが、旅行会社で申し込みをする時にグレード別の車種一覧表を見て、さらにその上のグレードにシビックハイブリッドがあったのでそれにしました。

そして、現地でレンタカーの受取手続きをして、車両を受け取りに行くと…



ハイブリットじゃねぇし!!(怒)



ちょっとお偉いさんみたいな人を呼んでもらって色々とやりとりをしましたが、どうも私の選んだグレードではシビックハイブリットか通常のシビックのどちらかが割り当てられるらしく、私にはノーマルのシビックが運悪く割り当てられたみたいです。(泣)

旅行会社の一覧表にはシビックハイブリットしか乗っていなかったので、当然それに乗れるとばかり思っていましたが、特に車種に指定が無い場合は同じグレード内にの複数車種からレンタカー会社側が勝手に決めるそうです。

当然と言えば当然なのですが、シビックハイブリットに乗ってみたくて追加料金を払ったみたいなものだったのでどうも腑に落ちません。
 


しかし、これで一つ社会勉強になったと気持ちを切り替え(諦めてw泣き寝入りww)、これから始まる楽しい沖縄観光へと出発したのでした。

To be continued…
Posted at 2010/04/02 02:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation