• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

九州トリコローレ2013 エントリー完了!!

九州トリコローレ2013 エントリー完了!!11月3日は熊本県野外劇場アスペクタにて九州トリコローレが開催されますが、参加予定の皆様におかれましてはエントリーはお済みになられたでしょうか?


私も忘れないうちにエントリーしておこうと、WEBで検索して『九州トリコローレ2013募集開始』という記事を発見。


すると、昨年のイベント当日の様子が写真つきで紹介されていました。


お~、こんな感じだったな~


って良く見ると、見覚えのある悪ガキの姿が。。。


なんと、昨年一緒に参加した息子がちゃっかりセンターに写っていました。(笑)


ビンゴ大会の時の写真っぽいですね。


昨年は景品がなかなか良かったので(流石に高い会費だけあってww)、今年は追加のビンゴカードを買おうかな~。




さぁ、早いものでイベント当日まであと2週間です。


皆さんの笑顔に会える事を楽しみにしてますね♪




~業務連絡~

英国ヨリ補給物資ガ到着セリ。
所定ノ手続キヲ済マセ次第、順次連絡トスル。
暫シ待タレヨ。
Posted at 2013/10/19 03:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月30日 イイね!

トリコロールデイ2013

トリコロールデイ2013昨日、阿蘇いこいの村オートキャンプ場にて開催された、トリコロールデイ2013に参加してきました♪


前日から天候が危ぶまれましたが、当日の現地では何とか雨に降られる事もなく、九州各地のお久しぶりの方々にもお会い出来て、楽しい一日を過ごす事が出来ました。


今回のイベントでは、大分から参加したアルファロメオ大分組でベースキャンプを張り、美味しいコーヒーや絶品?パスタを作ったりと、車を見学する以外にも楽しい作業が盛り沢山でした。


しかし、そのベースキャンプでの談笑が楽し過ぎて、あまり写真を撮って回っていないという失態も。(汗)




でもいいんです!!




メチャメチャ楽しかったですから♪





Dラーの無い大分県でも次第にアルファロメオな繋がりが広がりつつあり、大変喜ばしい事です♪


これからもイベント参加やツーリング等、どんどん盛り上げていきましょう!!
Posted at 2013/09/30 18:38:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月12日 イイね!

AlfaRomeo大分組ツーリング

AM 4:00

けたたましい目覚まし時計のアラームに起こされる。

確か、眠りについたのはAM 1:00を回った頃だったはず。。。

まぁ、3時間眠れたのなら上等か。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月11日(日曜日)。

この日、大分在住のアルファロメオ乗り達で、プチツーリングが予定されているのだ。

当初の予定では、前日の夕方に洗車を済ませ、早めに就寝して万全の態勢でツーリング当日を迎えるはずだったのだが…。

10日の午後、、セントレジャー城島高原パークに夕涼みがてら遊びに行く事が急遽決定し、結局帰宅したのはPM 10:00過ぎ。。。

それから夕飯食べて、風呂入ってアレしてコレして…としていたら…という訳でした。

子供達は夏休みなので、遊びに連れて行ってやれる時には、しっかり付き合ってやりたいので仕方が無いですが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


AM 4:30

夜明け前なので、街灯の明かりを頼りに洗車を開始ww



AM 5:15

身支度を済ませ、集合場所である別府国際観光港を目指し出発。



AM 5:45

別府国際観光港第2フェリーターミナル前に到着。

既に、集合しているメンバー達。(汗)

集合時間はAM 6:00だったので、私も遅刻した訳では無いのですが、申し訳無い気持ちで一杯に。(汗)

(参加メンバー全員を把握しているのが唯一私だけだったので、私がいないとお互いが参加メンバーなのかどうか分からないかな~と)

しかし、そこは大分の貴重なアルファ乗りの変○な方々。

私の心配を他所に、すでに打ち解けて談笑されておりホッとしました。(笑)



程なくして、アルファV6の快音と共に、916スパイダーの姿が。



AM 5:59

AKBT管理人も務める、sartoriaさんの登場です。

↑ギリギリ遅刻では無かったと、本人の名誉の為にも補足しておきます。(爆)






AM 6:15

もう一台参加予定でしたが、現地合流に変更との事で、一同目的地である小田の池を目指します。

先導する車両を誰にするかで激しい譲り合いバトルwwが繰り広げられた結果、スパイダーベローチェを駆る秘密のバケラッタ氏に努めて頂く事に。



九州横断道路を抜け、城島高原までのワインディング。

隊列の2番目を走らせて頂きましたが、先行するベローチェの後ろ姿にウットリ。

絵になりますね~。





しばらく走行し、城島高原入口付近で路肩に寄って減速するベローチェ。

右手を挙げて、先に行けのサイン。

え~っと、私が先頭ですかい!?

後ろからはGTを駆るサングラス姿のみそコロン氏のプレッシャーが。(怖)

よっしゃ、ココは行くしか無い!!

と覚悟を決め、逃げるMy156。

途中、ツーリングライダー達が休憩しているギャラリーコーナー的な場所があったのですが、何となく視線を感じたので、ギアを1速落として精一杯のアピールしたりして。(笑)

ふと気が付くと、バックミラー越しに猛烈プッシュを仕掛けていたGTの姿が有りません。

どうやら、途中でペースカーに捕まってしまった様です…。

ご愁傷さまでした。


そこからは孤独なソロツーリング…(寂)


AM 6:55

目的地である小田の池に到着です。

見覚えのある車もチラホラ。

しかし、いつもよりは車が少ない感じ。

どうやら、この日は阿蘇の大観峰で開催される『おはくま』の方に、多くの車両は既に移動されてしまった後だった様です。


しばらくして、後続車両の到着です。

ブルックリンさん



saritoriaさん



みそコロンさん




秘密のバケラッタさん




私自身、久しぶりの小田の池。

しばし談笑。。。




しばらくすると、ワインディングを駆け上がってくる、白い彗星の如く一台が。





ジュニアGTA!!

秘密のバケラッタ氏のお友達だそうです。

さらにそのお友達のビートも加え、湯布院の朝カフェを目指します。

(ビートオーナーの方、他にもトライアンフの4輪を所有されているとか。是非いつか拝見させて頂きたいものです。)


AM 8:00

そこからは丁度良い具合に連なって走る事が出来て、やっぱりこれがツーリングの醍醐味でもありますよね。



前にもアルファ、後ろにもアルファ。(しかも、ジュニアGTA)

もうこれだけでもワクワクです♪




朝カフェのお店近くの駐車場にて、記念撮影タイム。

過去には仲間内で写真部を設立していたという、みそコロン氏。

自分のGTの写真を撮りまくりであります。(爆)




AM 8:30

その後は、日曜日は朝7時から営業しているという、隠れ家的なお店にて少し遅い朝食を。
(既に多くの客で賑わい、隠れきれていませんでしたがww)

行列まではできていなかったものの、お店は大繁盛の様子。

しかし、ここでも名幹事、秘密のバケラッタ氏が大活躍。

しっかりと事前に予約を入れて、金鱗湖を見渡せるVIP席を確保して下さっていました。感謝感謝♪


その後は、美味しい朝食を頂きながら、しばし楽しい車談義。


『何やコレ!?このウインナー旨すぎんねんけど!!』

『このパン、旨っ!!!!』



とかの叫び声がアチコチで上がっていましたが、他のお客様のご迷惑になっていなかったかが心配です。(爆)


AM 9:45

午後からは家族サービスする人、仕事に戻る人、別口のツーリングに参加する人ww

それぞれの午後からの予定を邪魔しないように、早めの解散です。

こんな風にサクっと上がる方が、今後も負担にならずに良いですね♪

また近々走りましょうとの約束を交わし、一同帰路につきます。


私は同じく大分方面のブルックリン氏と、156フェイズⅢ2台でのツーリングです。




高速か下道かで迷いましたが、お盆の帰省ラッシュから高速は交通量が多いかなと思い、下道を選択。

結果、予想通り交通量も少なく、気持ちの良い速度で帰る事が出来ました。



記念すべき第一回開催となりました、大分組AlfaRomeoツーリングでしたが、大成功に終わる事が出来たのではないでしょうか。


それも幹事を務めて下さった秘密のバケラッタ氏、そしてそれを影から操るみそコロン氏wwのおかげでございます。


また時間を作って、みんなで走りに行きましょう♪
Posted at 2013/08/12 17:50:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月16日 イイね!

第4回AKBTツーリング~今回はお見送りの巻~

第4回AKBTツーリング~今回はお見送りの巻~7月14日(日曜日)、AKBT(Alfa Kyusyu Blue Team)の第4回ツーリングに参加してきました。


あっ、間違えました。(汗)


正しくは、ツーリングのお見送りに行って参りました。(涙)


と言うのも、私の祖母の25回忌と重なってしまい、一度は参加を諦めた身でしたが、法要そのものは午後からなので、『午前中だけなら何とか自由に動けるんじゃね!?』という、天国の祖母も呆れているであろう強行スケジュールで三愛レストハウスまでツーリングの皆さんのお見送りだけでも、という訳です。


さて、集合場所では30台近いAlfaRomeoが集まり、それ以外の車種も10台以上かけつけて下さり、三愛レストハウス裏の駐車場の光景は圧巻でした。







※ツーリングに参加された皆さんの中では三愛レストハウスでの記憶は薄まっている事と思いますが、私の思い出はココで終わりですので、集合場所ネタで引っ張ります。(笑)



ここで時間は遡り。。。


当日は夜明けと共に起床し洗車を済ませて、湯布院~小田の池経由で三愛入りする予定だったのですが、まさかの寝坊。(苦笑)


朝6時頃、ゴソゴソと準備していたら、次々に起き出してくる家族。(汗)


『パパ、どこに行くん?』


と娘に嗅ぎ付けられ、話の流れで何故か娘も同行する事に。(汗)(汗)


きっと、嫁さんからの意図的に仕組まれた刺客、所謂スピードリミッターですね。(笑)


案の定、三愛までの道のりは終始安全運転でしたとも。(涙)
↑前を走っていた軽の箱バンがこれまた遅いんだゎ。(呆)何度ブチ抜こうかと迷った事か…


集合時間は9時半でしたが、8時頃には到着した私と娘は、朝っぱらからソフトクリームを頬張りながら他のアルファがやってくるのを待ちます。


すると、2番手での到着は、同じく大分から参加のブルックリンさん。



私と同じくフェイズⅢの156TIです。


その後、じわじわと集まって来ましたが、途中まではRosso率100%!!



やっぱり、定番と言われようとも、王道である赤色が私は一番好きですね~♪


福岡組も到着し、ほぼ全員が揃った所で、目的地までの経路等のブリーフィング。




その頃、既に滞在時間2時間を超え、最初は借りてきた猫みたいに大人しかった娘も、次第に遊ぼう遊ぼうモードに突入して、その相手に奔走しておりました。



試しにカメラ持たせてみたら、楽しそうに?恐る恐る?シャッターを押していました。


すると、いつの間にか



狙撃されてました。(笑)


オフ会での自分自身の写真って基本的に無いので、貴重な思い出の一枚となりました。


あれあれ?


いつの間にか、娘に友達が出来た様です。



アルフェッタに乗るお嬢さん。


アルファの紋章の描かれたTシャツがステキ♪


後は、昼食会場に向けて愛車に乗り込み出発する皆さんを、駐車場出口で写真に収めたのですが、枚数が多いのでアップは…気が向いた時にでも。(笑)


アルファ軍団が出発し、寂しくなった駐車場。


同じく大分からお見送りに来ていたディアブロやらスーパーカーの面々にご挨拶を済ませ、法事に間に合わせる為にそそくさと帰路に着きます。


帰りの道中は予想通り、娘は助手席で爆睡。(笑)


おかげで、アルファV6の官能的なサウンドを山々に響かせながら帰る事が出来て、私自身のストレス発散にもなりました♪


次回こそはきっちりとフル参戦したいですね~!!



今後はせめて、30日以上前に日程の告知をしてくれると有り難いのですが。。。

↑いや、愚痴じゃないですよ!!じゃあ、文句言う奴が幹事やれ、というのが世の常ですので、何も不満はございません。(笑)
Posted at 2013/07/16 03:01:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月16日 イイね!

トリコロールデイSに参加してきました!!

トリコロールデイSに参加してきました!!2013年5月13日 宮崎県えびの市 矢岳高原ベルトンオートキャンプ場。


前日までのぐずついた天候が嘘の様な快晴の下、トリコロールデイSが盛大に開催されました!!


私的には遠方である大分県からの参加という事も有り、


アウェイの洗礼を覚悟?ww


知り合いも少ないしな~


ひたすら黙々と写真でも撮るか~


とか思っていたり、


『一人ぼっちは嫌だから、現地入りしたら車は何処に停めたらいいのかで電話するかも~』


な~んてまだお会いしたことの無い、冷静猫@まるさんとメールで会話したりしてたのはココだけの話。(苦笑)


それが蓋を開けてみれば、杞憂に終わるとはまさにこの事。


初対面の方を含めて途切れる事なくご挨拶&楽しいお話をさせて頂きまして、全く退屈する事が有りませんでした。


その結果、撮った写真の枚数が意外にも少なかったのは嬉しい誤算?(笑)


そんな当日でしたが、数少ない写真の中で使えそうなモノだけを掻い摘んでご紹介。


アルファ軍団のブース。


ここは一つ、団員の中でも一番の下っ端である不肖ヴィスコンティがメンバー紹介をせねばなりますまい。

tama@Giulietta134さん

Giulietta Quadrifoglio Verde Alfisti



prealfa
さん

156 2.0JTS フェイズⅡ


たねくま
さん

147 2.0TWINSPARK 後期型


ヴァジェ
さん

145 前期型


Alfa PEUGEOTさん

147 GTA 3.2V6

Tassyさん

MiTo Quadrifoglio Verde Limited Edition


saitoalfa0608
さん

166 V6(2.5か3.0か聞き忘れました)



駐車スペースの都合上、ちょいと場所は離れまして…



お話しはさせて頂いたのですが、お名前を伺っていませんでした。(汗)
スイマセン。。。

スーパーカー軍団の先導を務められていらっしゃいました。

156 2.0TWINSPARK フェイズⅠ


doku@145さん

145 後期型


いわっ
さん
とそのお友達?

SPIDER VEROCE


そして我が愛機

156 2.5V6 フェイズⅢ
(そういえば当日、自分の車は一枚も撮っていませんでしたww)




以上12台、AlfaRomeoな仲間たちでした♪


ここまで書いて既に疲れ果ててしまったので、後は適当に会場の雰囲気が分かるモノを。(爆)



すし詰め状態なプジョーエリアww



これが噂の同窓会ですか?(笑)



スーパーカー達も駆けつけてくれました♪



シトロエンのC5。

コンパクトな車種が多い中、Dセグメントのボディは存在感有りましたね~。



参加者のお友達の方々も、続々と遊びに来て下さいました。



メイン会場の外の駐車場にヒッソリと佇むその姿。

ギャラリーの方々の愛車も負けじと濃いww



レーシングスーツを着用した天使♪

望遠で盗撮して、どうにか笑顔を収める事が出来ました。(笑)

近くに行くとすごく嫌がられましたが、そんなにオジサンの顔怖いかい??(爆)



ランチアからは2台が参加でしたww



ルノー勢は硬派なモデルからゆる~いモデルまで。



右のチンクはGUCCIとコラボのヤツですかね。



会場には生演奏でのBGMが響き渡り~♪

大自然の中、ご機嫌なJAM(即興演奏)。

この上ない贅沢だと思いました♪



プジョーの新型SUV(爆)



私の156に装着している七宝焼きエンブレムに勝るとも劣らないクオリティww



フランス車なのにイタ車ってどういう訳?(爆)

正解は痛車でしたww



2013年 流行語大賞に最も近いと噂される”肉神様”



最後はハズレ無しの大抽選会。

じゃんけん大会も有りました。



ドア跳ね上げたまま挨拶しながら帰っていく姿、シビレたぜ!!




そろそろネタも尽きてきたので、簡単では有りますが2013年トリコロールデイSの参加レポートを終わります。

お粗末様でした♪



最後になりましたが、今回のイベントの企画・運営を中心になってお世話して下さったSUDメンバーの皆様へ。

天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごす事が出来た事を心より感謝申し上げます。
※天候は肉神様のおかげかwwww

来年も是非とも参加したいと思えるイベントでした!!
Posted at 2013/05/16 01:12:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation