• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

2012年10月21日九州トリコローレ

2012年10月21日九州トリコローレ皆さん、お久しぶりでございます。

もう先月の話になりますが、九州トリコローレ2012に参加された方々、どうもお疲れ様でした。

恐らく、コレが日本で一番遅い報告ブログなのではないでしょうか。(苦笑)


まぁ色々と有りまして、ブログにアップするタイミングを完全に失っていた訳なんですが、先日やっと実家に置きっ放しになっていたデジカメを取りに帰ったので、ようやくのアップと相成りました。(笑)

当日の参加車両や会場の様子は他の参加された方々が素晴らしいブログを既にアップされていますので、そこら辺は割愛させて頂きますね。

さて、当日はワタクシ息子と二人での参加だったのですが、案の定と言うか車の側にいさせてくれないという予想通りの展開に。(汗)

チビの気晴らし、暇つぶし程度にスタジアム側の方に行けばいいや~と考えていたのですが、終わってみれば車の側にいたのは正味1時間程度かと。(笑)

それ以外は全てどこかフラフラと放浪の旅に出ておりました。


8時半過ぎに入場し駐車して、速攻で散策開始。

Dラーが持ち込んだ車両を発見。



シートポジションの電動調整機構に興味深々。



しっくりとくるポジションが見つかった様です。(笑)



その後は、ひたすら歩いては食べ、遊んでは食べの繰り返し。



焼きそばとホルモンとカレー、美味しかった♪



娘とママにお土産ゲット♪



駅の表側のコンビニまで強制連行されましたww



10分100円の『おもしろ自転車体験コーナー』で汗だくになりながら遊んでました。



当日のメインイベント?である、ビンゴ大会の時間が迫ってきたので、会場に戻ります。

この時、ようやく展示車両を興味深そうに見学し始めました。(笑)



ビンゴ大会、結果は振るわなかったのですが、息子的には楽しかったようです。

景品も参加者全員何かしら貰えた様ですし、来年は追加のビンゴカードを何枚か購入したいと思いました。

この日は初めてお会いする予定のみん友さんが多数いたのですが、この調子ではお会い出来ないかと半ば諦めておりました。

こんな感じで会場に車両はおいてあるものの、いるのかいないのか分からない様な感じだった私を探し出して声を掛けて下さった方々、本当に有難う御座いました。

さて、イベントが閉会し、早々に帰路に着かせて頂きましたが、それは次の目的地があったからなんです。

その目的地はコチラです。



注:隣のお姉ちゃんは私の嫁さんでは有りませんので悪しからず。(爆)

鳥栖のプレミアムアウトレット内にあるGODIVAです。

息子はこの店のチョコレートスムージーが飲みたいが故に、私に付いて来たといっても過言では有りません。(笑)



1杯500円以上する『ショコリキサー』です。

確かに美味しいんですけどね♪


それから大分に戻るまでの道中は、さすがに疲れたのか息子は夢の中~。

そのお蔭で、帰路は所要時間を大幅に短縮する事に成功♪(謎)



大分に帰り着き、息子からのリクエストで一日の締めに『ラーメン』を食べに行き、その日一日の行程は全て終了したのでした。

息子に

『また車の集まりがあったら、一緒に来るか?』

と尋ねると、

『お店とか色々あるんだったら行きたい♪』

との返答を貰えたので、初めての息子同伴でのイベント参加としては成功に終わったのかなと思いました。
Posted at 2012/11/02 01:18:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月23日 イイね!

第3回AKBTツーリング

第3回AKBTツーリング11月20日(日曜日)、AKBT(Alfa Kyusyu Blue Team)の第3回ツーリングに参加してきました。



ツーリングが終わって既に3日。


参加された皆さんの興奮もそろそろ冷めた頃のブログアップになってしまいました。(汗)


というのも、何故か最近、夜眠くなるのが早いんです。


画像の編集をしながら寝落ちww、というのを二日連続でかましてしまいました。(爆)


そんな旬なタイミングを逃したブログですので、サクっ時系列メインでライトな感じで流したいと思います。



AM4:30起床。

いつもの如く、夜明け前から洗車を開始。

拭き残しすら認識が困難で悪戦苦闘ww


AM6:00。

嫁さんが眠たそうに起きて来た。(驚)

『お腹を空かせて機嫌が悪いと、他の皆さんに迷惑を掛けるかもしれないから』との事で、朝飯を作ってくれる。(爆)

動機に納得がいかないがww、とりあえずサンキュー、嫁!!


AM6:51

朝飯をゆっくり食べ過ぎて、第1集合場所である別府湾SAに1分遅刻で到着。(滝汗)

sartoriaさんと、今日が初対面の温たまさんにいきなり迷惑を掛けてしまう。(陳謝)


AM7:30

宇佐市内の某コンビニにて人待ち。

なにやら婚活中の女性が今回のツーリングに助手席参加するらしい。ナント!!

そしてやってきた女性は、モデルかと見間違うようなスタイルの良い綺麗な女性。マジデ!!

助手席に美女を乗せた916スパイダーは、サマになり過ぎていて羨ましかったです。(笑)


AM8:00

第2集合場所、”道の駅やまくに”へ到着。

既に他のメンバーは全員集合しており、ここで今回のツーリングメンバーが勢揃いです。


AM9:00

深耶馬渓に到着するも、天気は若干の雨模様。。。



小雨の降る中、約1時間くらい紅葉を楽しみながら散策したり、幸せのお裾分けを頂いたり、記念撮影する人を盗撮したり。(爆)




AM11:00

安心院(あじむ)葡萄酒工房に到着。

ようやく晴れ間が覗いてきました。



隣接のレストラン「朝霧の庄」にて昼食。

同席した面子との爆笑トークに気を取られ、食事風景の写真は無し。(笑)

いやはや楽しかった。

食事後は、葡萄酒工房の見学。

その後は自動的にお土産コーナーに流れ込むというルート。



試飲出来ないのが残念でしたが、気になったワインをゲット。

あっ、私ワインなんて全然味は分かりませんが。(笑)

そして、駐車場でまったりと駄弁りんぐ。



雨の中を走行したとは思えない輝きを放つ355スパイダーと348。







今回のツーリングとは無関係な一般客のカレラとモデナを発見して、オーナーを出待ちする図。(笑)



PM1:00

宇佐神宮へ到着。





ツーリングメンバーでちゃんと参拝しました。



日本郵便公認なのでしょうか?(笑)



PM2:30

事故も不動車も出る事なく、無事にツーリングの日程は終了、解散となりました。


参加された皆様、当日はお疲れ様でした。


まだお会いしていない方々も、次回のツーリングではお会い出来る事を楽しみにしています♪
Posted at 2011/11/23 02:24:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月23日 イイね!

誰か、温かい飲み物を…(笑)

仕事が終わって帰宅したのが午後10時前くらい。

玄関を開けても家の中は真っ暗。

翌日の運動会の席取りに夜中から並ぶとかで、嫁さんは早々と寝ています。

私はその時間から、夕飯は何を食べようかと冷蔵庫を物色。
(嫁さんも仕事だったので、何か買って帰るか食べて帰ってとの事でしたが、寄り道する気力も無く。。。)

チャーハンかパスタくらいしか作れそうになかったので、手抜きチャーハンをちゃっちゃと作って食べました。

その後、風呂に入って眠りに着いたと思ったら、夜中3時前くらいにリビングで物音がし始めました。

嫁さんが支度を始めた様です。

が、物音の具合から明らかに機嫌が悪そう。(汗)

私もベットから抜け出して、リビングへ。

『何で起きてきたん?』

と口にはしているものの、やっぱり機嫌が悪いご様子。

弁当作ったりせにゃあかんのに、何で私が…。

他の家はパパが並ぶのに、何で私が…。

といったご不満があるご様子でした。

おいおい、パパは仕事で帰りが遅いので、ママが並ぶからいいよって言ってたじゃないか。(呆)

それなら先に並んでくれって言っとけよ!

まぁ、それは口には出しませんでしたけど。(偉い?ww)

皆さん、これが家庭円満の秘訣ですよ~。(笑)

そんな訳で、愛妻家のヴィスコンティは、現在幼稚園の門の前で席取りの為に並んでいます。

台風が過ぎ去って一気に秋の気配が強まってきているので、恐らく夜は結構寒いんではないかと思って、レザーのライダースを持って家を出たのですが、これが大正解。

滅茶苦茶寒いやん!!

9月でライダースのお世話になるとは思わなかった。(汗)

しかし、上半身はバッチリ暖かなのですが、下半身、特に足首が激寒!!

ブーツを履いてくれば良かった…(涙)

さて、開門まで後2時間強、寒さに耐え忍びながら待つとしますかな。
Posted at 2011/09/23 04:47:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月12日 イイね!

第1回AKBTツーリング

第1回AKBTツーリング7月10日(日曜日)、Alfa Kyusyu Blue Team、略してAKBT(爆)の記念すべき発足記念ツーリングに参加してきました。

さて、この冷め遣らぬ興奮を如何にすれば皆様方へ伝えられるか、一日頭を冷やしてじっくりと考えてみましたが、何時もの如く私の拙い駄文だけでは表現力に限界があると考え、今回は趣向を変えて攻める事にしてみました。

その戦法とは…



『写真ペタペタ大作戦』!!



説明しよう!

『写真ペタペタ大作戦』とは、正に読んで字の如く、取り敢えず画像をアップしまくって、当日の雰囲気がどんな感じだったかはブログを読んで下さる方々の想像力に委ねるという姑息な手段である。


って、いつもの駄文をダラダラ書かれるより、そっちの方が分かり易いって??

まぁ、そこら辺はノーコメントって事で。(爆)

さて、行ってみますよ~。



AM4:30起床。

前日に洗車が出来なかった為、早起きして洗車をするつもりだったが、夜明け前で少し躊躇う。(爆)

車も人間も準備を済ませ、AM6:00出発。

久しぶりの『あさなみ』をする為に、小田の池を目指します。

久しぶりの小田の池、久しぶりの面々に会う事が出来ました。

そして、腰に爆弾を抱えたsartoriaさんと合流。(爆)

集合場所の三愛レストハウスに向けて、いざ出発。


ガスも全く掛かっておらず、遠くの景色まで見渡す事が出来て、気分爽快でした。

さて、この辺りから本領を発揮しますよ~。(笑)


三愛レストハウスに到着。


徐々に集まってきました。


なんとココまでロッソ率100%です。


福岡組の到着~。


皆さん揃った所で、最終目的地レストラン グランベージェを目指します。


走行中も窓から手を伸ばして頑張って撮影したんですが、明後日の方向を撮ってばかりで、使える写真が殆ど無いし。(汗)


右手はカメラ、左手はヘアピンカーブ。どっちの手もプルプルしてましたよ。(笑)


目的地へ無事に到着~。


食事をしながら、順番に簡単な自己紹介と、景品争奪ジャンケン大会で盛り上がりました♪


美味しいデザートも有りましたが、写真を…と思い出した時には食べ終わってました。(笑)


この駐車場、かなり強力な蛇毒が蔓延していて、一般の方だと呼吸すらままならないって聞いたんですが、本当ですか?(爆)


最後に、全員で集合写真を撮影して、第1回AKBTツーリングは大盛況で幕を閉じたのでした。

企画・運営して下さったスタッフの皆さんのお陰で、非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

第2回・第3回と是非とも続けていきたいと思わせる、素晴らしいイベントだったと思います。

参加された皆様、お疲れ様でした。

今後とも、ウチの156共々宜しくお願いします。
Posted at 2011/07/12 02:22:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation