• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

残念な拾い物

残念な拾い物年末のこのクソ忙しい時期に、しょうもないモン拾ってしまった。。。

主治医の店は正月休みに入ってしまったし、どうしよっかな〜。
Posted at 2012/12/29 14:50:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

イメージ

イメージ昨晩は、高校卒業以来10数年振りに再開する友人達を含むプチ同窓会でした。

お互いに変わっていたのは顔つきと体型くらいなもんwwで、10数年の空白の時間を感じさせる事も無く、ファミレスの閉店時間まで楽しい話に花を咲かせました。

閉店時間となり店を追い出され、今度は駐車場で愛車トーク。(笑)

全員世帯持ちでしたが、軽自動車の通勤快速号で走行18万キロに到達しようかというトコまで使い倒しながら辛抱しているヤツ。

スノボが趣味で相変わらず四駆を乗り継いでいるヤツ。

S14シルビアから1BOXファミリーカーに乗り換えたヤツ。

Dラー勤務のツテをフル活用し、格安で仕入れたレクサスの極上中古に乗っているヤツ。

家族の事より自分が乗りたいからとイタ車に乗っているヤツ。←誰?(笑)

それぞれ置かれている環境によって思い思いの車に乗っていますが、車好きという共通項は昔と変わらず平等で、雨上がりでボディに付着した水滴が凍るくらいの寒さにも関わらず、またまたトークが盛り上がってしまいました。

そんな中、私の156の品評会の番がやってきて、友人達が導き出した結論は、

『お前らしいと言うか、お前のイメージ通りの車やなww』

といったものでした。

その場は照れ隠しというか、笑って応えるに留めたのですが、内心はメチャクチャ嬉しかったです。

当時26歳の若造が156を購入し、車に恥じる事の無い魅力的なオトコになろうと密かに心に誓ったものの、具体的にどんな努力をしたのか分からないまま30歳を過ぎ今に至るのですが、少しはオトコとして人間として成長していたという事なのでしょうか?

それか、高校時代から友人達が思う私のイメージが変わっていないのだとすれば、その時から既に将来はアルファに乗る事が決まっていた??

まぁどっちにせよ、何時もの事ながら、前向きにしか受け取らない性格なので素直に喜びましたが。←単純ww

極寒の中での愛車品評会が終わり、近日中に第二回プチ同窓会(アルコール有り)を開催する事を約束し、帰宅後に就寝したのは結局夜中3時頃。

そして、今朝は6時過ぎ起床で普通に仕事でした。(疲)

さ〜て、今夜は早く寝れるかと思ったのですが、サンタ変身ミッションを遂行する為に忙しい事を思い出しました。(笑)
Posted at 2012/12/24 18:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月18日 イイね!

爪→爪楊枝→竹串

爪→爪楊枝→竹串最近の休みは、自爆して浴びた愛車の塗装ミスト除去作業に汗を流しているヴィスコンティです。

前回のブログから、自力で頑張ってはいたのですが、流石に埒が明かないな〜と思い、ここは一つプロに相談してみようかと。

最近知り合いになったコーティング屋さんに状態を確認してもらい、DIYでキレイにする為のアドバイスを頂きました。

え〜皆さ〜ん、『DIYで』って点がポイントですよ〜。

塗装ミストの除去作業をプロに依頼すると、凄く時間が掛かる作業になるそうなので、工賃が半端無い事になるそうです。(滝汗)

そこで、塗装ミストの除去まではDIYで頑張って、その後のケアはプロにお願いするのが一番お財布にも優しいのではという有難いアドバイスを頂きました。

しかも、DIYで頑張る為に、プロが使用している薬品まで分けて頂いてしまいました。(嬉涙)

ここのコーティング屋さん、ホントに良心的で涙がちょちょぎれそうです。(感謝)

まぁ結局の所は、磨き傷とか表面的な塗装の荒れは覚悟の上で、とにかく根気強く地道に頑張るしかないという事でしょうか。

そして、付いてしまった表面的な塗装の荒れは、年明けくらいに計画しているコーティング前の磨き作業でキレイにしてもらう予定です。

さて、DIYでの塗装ミスト除去作業ですが、人間の爪だけでは限界を感じ、鉄粉除去に使用するトラップ粘土を試したりしましたが、やはり、かなり磨き傷がガッツリ入る様子。(汗)

後々依頼するコーティング前の磨きでキレイにしてもらえると分かっていても、心が痛むとでも言いますか、目の前で傷が増えていく様子に耐え切れませんでした。(笑)

そんなこんなで悪戦苦闘している時に考えたのが、人間の爪の性能が折り紙付きな事は身を持って体感しておりますので、同じくらいの硬さのモノで何か代用出来ないかという案。

まず試してみたのが爪楊枝。

これがいきなりなかなか好感触♩

ボディには傷が入らずに塗装ミストだけを上手く削り取る事が出来ている感じです。

しかし、強度不足というか、材質の構造上の問題なのか、使用しているうちに先がすぐに開いてしまうんですね。
(シーハーシーハーし終わった爪楊枝をイメージして貰えればww)

その都度、爪楊枝を取り替えながらの作業もなかなか面倒臭い。

それに、あとほんの僅かだけ硬さがあった方が、ボディには傷が入らないギリギリの線で効率よく塗装ミストを削り取る事が出来るんじゃないかと。

そこで、次に試したのが竹串。

これが対ミストの一対一タイマンに関しては、面白いように落ちるじゃありませんか。

但し、タイマンに特化しているだけあって、広範囲を相手にするには如何せん時間がかかります。

しかしながら、硬さ、耐久性とどれを挙げても、おでんや焼き鳥にしか使わないのは勿体無いと思いました。(笑)

しばらくはこの方法で、地道に頑張ってみたいと思います。


去年の今頃の時期といえば、全塗装が終わってピカピカのボディに惚れ惚れしていたのですが…

まさか、たった一年後くらいに塗装の事で頭を悩ませる事になるとは…

まぁ、金銭的な問題で先延ばしになっていたコーティングをお願いする良い機会になったのではと考えてみたりして。
↑この期に及んでプラス思考ww(爆)
Posted at 2012/12/18 01:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation