• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

北方、釣り修行^^

北方、釣り修行^^最近、忙しくて、今週の土日も、どっちか仕事。
土曜は、1日休めそうだから、管理釣り場は、全日で、遊んでくることにしました。

朝8時まえ、気温2度。まずまず。
天気もよく、気温上昇。
絶好調。

と、なる筈だったが、、。。。。


午前中、そこそこ、アタリがあるものの、アワセを意識しすぎて、
空振り連発。

なんとかなるかと、思いつつ、時間だけが過ぎていく。

午前中で、1尾も釣れず。(泣)


いつものマナーのないルアーマン、どんどん、斜めに、キャストして、
フライマンのインジケータの脇を通し、時に、引っ掛けても
やめることもない。。。

あんまし、気分がよくないので、対岸に移動。

いつもの所では、風は気にならなかったが、
対岸に移動すると追い風。
道理で、キャストしても、途中で、失速するわけだ。
それで、隣のルアーマンに、その先をキャストされてたようで。。。。

ただ、逆光。

なんとか、アワセをいれて、かけるも直ぐにバレてしまう。。。
にしても、多い。。。

前回に比べて、いろいろと、変更したことが多いのが、原因。
釣果に結びつかないのはどれだろう。

浮きを、自家製の大き目の発砲ボールに変更。
ティペットをデカマス対策で、いつもより太目の5Xを使用。
フライを、定番のBHマラブーから、オリジナルのボールチェーンにで作った2つ目マラブーに変更。
意識したアワセの入れ方に変更。

まずは、BHマラブーに戻す。アタリがない。

浮きを市販のに戻す。アタリが、ポツポツでてきたが、まだ、イマイチ。

ティペットを銀輪0.6号の落として、これで全部。
ここで、ニジマスを1尾ゲット。時間にして、2時半すぎ。

ただ、この時点で、強風で、キャストがしづらくなる。

いつものポイントで定位置としてつづけるフライマンの釣果が、伸びてきた。
それでも、朝から10尾前後。

市販のインジケータを、ロストして、やむなく、発砲ボールの浮きに戻す。
浮きの浮力が大きすぎ、風が強くて、アタリが取れないのが原因。
ならば、少しづつ、リトリーブして、喰いを、手元と浮きで、感じる方法に変更する。

向こうアワセで、1尾追加。25cmと少しいい型。

さらに、際狙いで、タイトに攻めると、発砲浮きが消しこむ、アタリ。
これを旨く合せる。

ノッタ。

赤っぽい魚体が水面に出てくる。
でかい。

ラインを手繰り、テンションを保つ。
少し、移動して、中央で、一時、動きが止まる。

ネット位置を確認すると、
再び、走る。
フライの場合、中々、ラインを出すのが、一苦労。
すこし、力を入れた瞬間にラインブレイク。

ティペットとリーダーの結束部から、すこし下がったところで、切れてしまった。
ティペットで使用した0.6号が、やはり弱点か。。。

この時点で、残りあと15分。

強風の中、なんとか、合せるも、少しの、やりとりで、バレル。。。。


でも、この試行錯誤が、また、面白い。。。


反省点。

今回、フライは、オリジナルよりも、定番BHマラブーがいいことが、わかった。
浮きは、残念ながら、浮力が大きすぎることも。(どうしよう、あれ、100個入りだったような。。)
アワセは、難しい。。。ということで。

3月には、郡上に行けそうなので、
次週も管理釣り場。
会社の同僚を案内する予定。
また、いろいろ、試せそうです。。。^^


2010年 釣果記録
----------------
1月 ●●●○○
2月 ○●●○

管理釣り場>>
ニジマス42(最大35cm)
イワナ1

今回は、ニジマス2。管理釣り場にしては、貧果ですね~。
Posted at 2010/02/21 08:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 管理釣り場 | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78 910 11 12 13
14 15161718 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation