• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HERO,Sの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2013年2月27日

本気の自作セキュリティー!! No.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続きです。

まずは、4.8mmの穴をボディーに開けます。

次に5mmの点滅砲弾LEDを差し込みます。

ギチギチなので固定は必要ありません。
2
次に抵抗を取り付けします。

今回は手持ちで合う抵抗がなかったため、
直列にてハンダ付けしました。

抵抗の数字はLEDの電流値で変わります。

今回のLEDは、5Vでした。
3
次に配線を半田付けします。

そして、ショート防止に熱収縮チューブを付けます。

抵抗はどこの箇所でも可能ですが、

万が一壊れたときのことや、将来的にはDADのダミーセキュリティーにLEDを使いたいのですぐに交換できるこの箇所にしましたww
4
更にケーブルが目立たないようにケーブルを熱収縮チューブで覆います。
5
ギリギリまで熱収縮チューブを被せます!!
6
ケーブルが曲がるようにかる~く収縮させましょう。

そして・・・ウィングが子供に折られましたorz

完成したらスワロでもボディーに貼って穴を埋めますww
7
一応確認。

消灯・・・
8
点灯・・・

点滅仕様です。

写真だからわかりませんがww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェック

難易度:

車検

難易度: ★★

動きの渋いドアキーに対処

難易度:

ホイルって

難易度:

ココロもソラも晴れやか

難易度:

クリーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月27日 22:21
ええ感じで光拡散してますねー

どこに置きましょ、、?
コメントへの返答
2013年2月27日 22:22
ありがとうございます。

ではじょんさんの車に(笑)
2013年2月27日 23:30
バッテリーの寿命が短くならなければイイけど… f^_^;

あ、シャブシャブのタレは「ソラチしゃぶしゃぶのタレ」でしたか? キニナル !?(・_・;?
コメントへの返答
2013年2月27日 23:36
バッテリーが大丈夫だと思います。

新車でも最近点いてますからね。

タレは・・・泥酔してて覚えてないです(笑)

↑本当に・・・
2013年2月28日 2:09
Σ(゚Д゚|||)

ヒ・・・ 
HERO,Sさんが熱収縮チューブ・・・

ビニールテープじゃない(笑)
コメントへの返答
2013年2月28日 2:17
めずらしく贅沢してますww

通常はガムテープですよ(笑)

プロフィール

「そろそろタイヤ交換の時期ですねぇ…」
何シテル?   10/20 09:35
「え~SHOPに出さなくてもこんなにすごいの~!!! 自作に見えな~い」って車を目指してます。 モットーはSHOPに出さない車です。 ↑SHOPに出さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第1弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 18:46:41
エイプリルフールだけど嘘じゃないんです!!重大告知!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 19:08:19
【モニター募集】SCOPE EYE【お友達とイイね!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 11:55:38

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
まだまだいじるところがたくさんあります・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation