• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

主催のジムカーナは

主催のジムカーナは 昨日は参加された皆さん!

第3回WOFジムカーナお疲れ様でした♪

第1回から参加されてるメンバーも何人か

いて、その走りは見違える程?



上達していて本格的なジムカーナ競技のようでしたよ!



今回は希望者のタイムを計測したり、周回する回数を2周までとしたり、走る順番を決めて

ゼッケン風のシールを車に貼ったりと少し知恵を出して工夫もして見ましたが、あらかた

参加車両の皆さんからは好評のようでした!

途中ハプニングも起こりましたが、参加された皆さんはそれぞれジムカーナを楽しまれて

いたようです♪

年々参加台数も増えて、今回は「お弁当つきで一台なんと9,000円」で一日遊べました!


気の合う仲間でジムカーナコースを一日貸し切りジムカーナを主催する・・・

是非、皆さんもチャレンジして見てはいかがですか?




ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/04/12 09:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

WOF主催 ジムカーナー in Fis ... From [ タカちゃん@走り好き ] 2014年4月12日 20:29
昨日、 20台超えの参加台数で、 無事終了しました手。 (多少のアクシデントは有ったけどね・・・) <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cd ...
ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年4月12日 13:02
お疲れ様です〜!
今回唯一Fドリアタッカーしましたがデフが無いとビミョー 笑

次回参加は現状???だけど車も???笑
コメントへの返答
2014年4月12日 22:52
お疲れ様!

最後に良いタイム出て良かったよね♪

次回の参加時には箱替えの予感かな?
2014年4月12日 20:00
お疲れさまでした!
主催、準備~撤収まで大変でしたね(^_^;)

おかげさまで楽しく一日を過ごせました(お手伝いできなくて・・・、すまそ~)
ジムカーナーは自分の車の挙動が理解できて良いよね。
有る意味で「とっさの時の事故防止」にも繋がるからね!(^^)!
コメントへの返答
2014年4月12日 22:55
お疲れ様です♪

毎回ほぼ?準備は一人ですからね!

楽しませる天才直ちゃんですから?

もちろんパニック時に有効なスキルが付くとおもいますよ!

プロフィール

「風が強いけど白黒号を磨いてる😆」
何シテル?   07/09 09:50
免許取立てのころは周りも車(走り)好きばかりでしたが、ぢぢい(車に対する気持ちは今でも20歳)になり見渡すとみんな走り屋を卒業して1人ぼっちの気分です。1人P乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアの車軸の偏り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 15:20:15
23日ぶりに白黒号が復活しますた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 21:48:45
秘密基地で交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 08:11:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 白黒号 (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きの走り好き、洗車好きのチューニングジャンキーな気持ちだけは20代なぢぢい(笑) 速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの前に乗ってた愛車です。 色々弄ってました。排気音はエキマニまでやっていたので、 ...
ダイハツ ミラ ミラちゃん (ダイハツ ミラ)
妻と子供が使用 妻がコーナーでフラフラすると言うので、ショックアブソーバはカヤバスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation