• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q_chanの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

ヘッドランプの黄ばみ除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車購入から10年目を迎え、すっかりヘッドランプのカバーが黄ばみ、曇ってきてしまいました。
 
そこでWAKO'SのHC-K/ハードコート補修キットなるものを使って、リフレッシュを試みました。
2
ヘッドランプの周囲をマスキングテープで養生し、窓ふきウェットシートで汚れを落としたうえで…
 
補修キットに付属のコンパウンドとスポンジで、ひたすら磨きます!
手作業でしたが、わりとラクでした♪
3
表面の黄ばみ、曇りがなくなるまで磨いたら~
 
コンパウンドを落とすために、WAKO'SのBC-9/ブレーキクリーナ(中身はIPA?)で脱脂。
 
この作業も念入りに!
4
キレイなったヘッドランプへ、補修キットに付属のコート剤とスポンジでコーティング作業。
 
ムラにならないように手早く塗り拡げ、その後すぐにティッシュで拭き上げます。
5
しっかりティッシュで磨いて、ムラが無くなったら完了。
作業後、12時間くらい施工部に水がかからないように…とのこと。
6
施工前(左)と施工後(右)の比較。
 
ターンシグナルの電球がハッキリ見えるようになりましたね♪
7
一応、こんなパッケージのヤツを使いました~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

字光式ナンバープレート取り付け その2 リア

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

オープニングアクション付きデイライト

難易度:

フロントフォグランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ドアミラーウインカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル?…というか、何シテタ?!

昨夜は夜半前に雪カキ〜」
何シテル?   01/07 08:30
2009年、やっとF31型レパード後期型を手に入れました… あぶない刑事の港302を意識して、色はダークブルー。 毎日の通勤に一年半ほど乗った後、 同色同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族用のクルマ…自分用ではアリマセン! (^_^;) 最初期型Gガソリン、FF、7人 ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成三年十二月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成23年3月 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期型Sツーリングセレクション・プレミアム(平成十七年一月式)。 アルカンターラシートの ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成元年九月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成21年6月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation