
高速で微振動が出て入院中だった我がSVX、今日お店から「原因はやはりホイールバランスだと思い修正しました。これなら大丈夫だと思いますので様子を見てもらえませんか?」との電話があり、お店に取りに行きました。
で、お店に入った瞬間、「ぶつからないクルマ?」と貼ってあるレガシィが鎮座しており、あーこれが新型アイサイト搭載の奴だ~と見ていると、セールス氏が「乗ってみませんか?」と。
え~、すぐには買えませんけどいいですかと言ったら、是非乗って周りに宣伝して下さいとのことだったので有難くお願いすることに(笑)。
セールス氏が2人がかりでパネルを運んで、「プリクラッシュブレーキ」を体験させてくれました。
なるほど、ちゃんと停まりますね!へぇ~と思いながら、今度は路上に出て「全車速追従機能付クルーズコントロール」を体験。
こちらは刻々と変化する道路環境に対しても、かなり頑張った制御をしてくれることがわかりました。
対向車が右折して入ってきたり、隣の車線から車が割り込んできたりしても、車内に軽く警告音がしてあくまで紳士的に車速を調整してくれます。特に、先行車を確実に把握できているときのブレーキングは綺麗に減速し、実に上手なコントロールと感じました。私よりはウマイかもしれません(笑)。
でも、どうしても反応が遅れると感じる場面は今回の短い試乗中にもありました。道路が緩やかに左にカーブし、そのまま直進すると右折レーンに入ってしまう路面で、先行車が右折レーンに入りました。こちらはハンドルを緩やかに切って道なりに行こうとするのですが、そこでアイサイトは目標を一瞬見失い設定車速まで加速しようとするのですね。が、次のターゲットを見つけたときには停車中、そのときはブレーキも慌てて掛かる感じになってしまいますね。また、赤信号には反応できず、前車が信号無視するとそのままついていっちゃうらしく、現状では自動操縦ではなく、あくまで運転支援に過ぎないとも感じました。
しかし、こうしたシステムを世に問い、少しでも安全に寄与しようとするスバルの企業姿勢には大いに感心しました。価格も約10万円と、先代のBL/BPに比べるとほぼ半額ということです。
で、肝心のSVXなんですが、ちょっと高速道路に乗って試してみましたが、かなり振動が減っていました。
よかったよかった、センターデフはとりあえず大丈夫そうだー。これでダメだったら楽しみにしていた明日のSVX中部オフは棄権、もしくは危うくサンバーで参加するところでした(笑)。
というわけで、明日のSVX中部オフにお伺いします!どうぞ宜しくお願いいたします。
今回の試乗風景を
フォトギャラリーに入れましたのでご参照ください。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/05/29 23:06:01