• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

2010年11月購入ミニカーのまとめ~ホンダT360

2010年11月購入ミニカーのまとめ~ホンダT360 写真は11月に購入したミニカーです。

今回はホンダT360&T500に驚きました。パッと見た目はフロントのHマークと荷台が違うくらいですが裏側のマフラー違いまで造りこんでました。ここまでこだわるとは…、トミーテック関係者の想いはとんでもなく深いですね~。

当時のホンダは、かの有名な本田宗一郎さんの指示のもと、モデル途中での設計変更が頻繁に行われ、まさに試行錯誤の日々であったようです。T360のCMを見つけたのでご紹介します。



当時の元気ある雰囲気が伝わってくるようです。DOHCが一般的になるのはずっと後の時代ですね~、いかにもエンジンのホンダという感じです。

このT360について、「ホンダ四輪の挑戦」という関係者が書かれた本を持っているのですが、当時の本田社長の指示にかき回される内情が赤裸々に語られていて読み応え充分でした。その指示は全てが合理的というわけではなかったようで、その後、一線の技術者としては退いていくのですが、その後もずっと「ホンダの太陽」として多くの社員に慕われていたということです。「創立35周年記念式典」の映像をご紹介します。

「ホンダの太陽」と言われるのも納得の挨拶だと思いました。

本田宗一郎さんが亡くなって来年で20年ですが、今年デビューし、COTYやオートカラーアウォードを受賞した「CR-Z」に、ホンダらしい元気ある感じが受け継がれているように感じました。
これからも「若さ」や「希望」を感じさせる何かを期待したいです~。

【11月購入車種まとめ】

①トミー:トミカリミテッド125
トヨタ2000GT(鈴鹿500)

②トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージ
LV-98a Honda T360 (水色)

③トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージ
LV-99a Honda T500 高床 (緑)

④トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージネオ
LV-N43a ジェミニ handling by LOTUS (緑)

⑤トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージネオ
LV-N43b ジェミニ handling by LOTUS (紺)

⑥トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージ
コカ・コーラ 2MODELS Vol.1
日産3.5t トラック ルートカー、トヨペット クラウンバン


ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2010/12/19 22:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ボディカラー。
.ξさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年12月20日 1:03
FFジェミニって現役時代はモデル化に恵まれなかった気がします。
今見ても、グッドデザイン賞を受賞しただけあって、屈指のスタイリング!
白ばかりだった当時の国産車の中で、青緑や黄色、桃色などカラーリングにも一石を投じたモデルでした。
このあとのジェミニやピアッツアが出たとき、本当に残念に感じたものです。
コメントへの返答
2010年12月21日 22:33
nadia777さん、こんばんは。

FFジェミニは人気がありましたね~。
レンタカー屋でバイトしてた頃、このディーゼルターボに良く乗りましたが、アイドリング時のステアリング振動がすごかった記憶があります。目で見てハッキリ分かりましたからね~。

でも、センスのいい内外装は魅力的でした。
「街の遊撃手」CMシリーズや、ボディカラーの多彩さも楽しかったですね~。

忘れる事のできないクルマの一つです。
2010年12月20日 18:08
こんばんは。

FFジェミニはシンプルなフロントビューの初期型に限ると思っていたのですが、LEONISさんのミニカーの紺色のを拝見してるとマイチェン後も悪くないですね (失礼!

私も今月絶版になるという情報を聞きつけて慌ててカローラ・アクシオのミニカーを買いました!
義父が乗ってるせいかかなり好きなモデルなんですが、なぜ売れ筋のホワイトやシルバーでなく紺色なんでしょうかね? (爆
コメントへの返答
2010年12月21日 22:53
大都会パート12さん、こんばんは。

私も初期型が好きですね~。
特に3ドアHBのセイシェルブルー。
「街の遊撃手」ならぬ「街の小タヌキ」って言われていたことを思い出します(笑)。
可愛かったなあ~と。
トミーテックさんはそのうち初期型を出してきそうで怖いです。

カローラ・アクシオはソツの無い無難なクルマですが、そういうのを造るのは実は大変だと思います。ある意味、優等生の悲哀という感じでしょうか。
ファンがいるとは関係者大喜びかと思います~。
売れ筋のホワイトやシルバーはそのうちトミカリミテッドとして発売されたりして(笑)。

プロフィール

子供の頃からクルマが好きで、未だにミニカーやら雑誌やらカタログ集めがやめられません。 愛車遍歴はKE70カローラを皮切りに、TE71トレノ→AE86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン クサラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:09:15

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86年式3ドアGTアペックスのハイフラッシュツートーンです。コンパクトな車体に気持ちよい ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
95年式S4ボルドーレッドです。デビュー時のCM 〔遠くへ、美しく~500miles a ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
79年式4ドア1300GLのサンモリッツホワイトです。親父のお下がりですが、人生最初のマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation