
写真は11月に購入したミニカーです。
今回はホンダT360&T500に驚きました。パッと見た目はフロントのHマークと荷台が違うくらいですが裏側のマフラー違いまで造りこんでました。ここまでこだわるとは…、トミーテック関係者の想いはとんでもなく深いですね~。
当時のホンダは、かの有名な本田宗一郎さんの指示のもと、モデル途中での設計変更が頻繁に行われ、まさに試行錯誤の日々であったようです。T360のCMを見つけたのでご紹介します。
当時の元気ある雰囲気が伝わってくるようです。DOHCが一般的になるのはずっと後の時代ですね~、いかにもエンジンのホンダという感じです。
このT360について、「ホンダ四輪の挑戦」という関係者が書かれた本を持っているのですが、当時の本田社長の指示にかき回される内情が赤裸々に語られていて読み応え充分でした。その指示は全てが合理的というわけではなかったようで、その後、一線の技術者としては退いていくのですが、その後もずっと「ホンダの太陽」として多くの社員に慕われていたということです。「創立35周年記念式典」の映像をご紹介します。
「ホンダの太陽」と言われるのも納得の挨拶だと思いました。
本田宗一郎さんが亡くなって来年で20年ですが、今年デビューし、COTYやオートカラーアウォードを受賞した「CR-Z」に、ホンダらしい元気ある感じが受け継がれているように感じました。
これからも「若さ」や「希望」を感じさせる何かを期待したいです~。
【11月購入車種まとめ】
①トミー:トミカリミテッド125
トヨタ2000GT(鈴鹿500)
②トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージ
LV-98a Honda T360 (水色)
③トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージ
LV-99a Honda T500 高床 (緑)
④トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージネオ
LV-N43a ジェミニ handling by LOTUS (緑)
⑤トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージネオ
LV-N43b ジェミニ handling by LOTUS (紺)
⑥トミーテック:トミカリミテッドヴィンテージ
コカ・コーラ 2MODELS Vol.1
日産3.5t トラック ルートカー、トヨペット クラウンバン
ブログ一覧 |
ミニカー | 日記
Posted at
2010/12/19 22:48:36