伊香保に寄りました。
投稿日 : 2010年12月07日
1
SVX東北オフの帰りに伊香保に一泊しました~。
以前から行ってみたかった「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」のエントランスです。
2
館内はあれもこれもとスゴイことになっておりました。
月曜の朝から親子3代で来館のお客さんが沢山いて、さすが黒字経営というだけのことはあるなあと(笑)。
閑話休題。
自動車博物館の1Fは、軽自動車メインです。
マツダのB360ですね~。小道具までこだわりを感じます。
3
もう1台、軽自動車を。
マツダキャロルの2ドアデラックスですね。
当時でもすごく遅かったらしいんですが、なんとも優雅で気品あるな~と。
いまのクルマが忘れてしまった(あるいは忘れたふりをしている?)雰囲気があるように思いました。
4
2Fは、「昭和」を支えた一般ファミリーカーと題して展示されています。
ブルーバード310をはじめとして、どれも綺麗に仕上げられています。
5
2Fからもう一枚。
ローレルやマークⅡの初代モデルが展示されていました。
両方とも名前はもうありませんね。
6
3Fは、「憧れのスポーツカー」です。
トヨタ2000GTをはじめとして、日本のスポーツモデルが多数展示されていました。
私のツボは、チェリークーぺX1・Rでしたけれど(笑)
7
で、そのあとも日本人形とかネイルアートとかいろんなものを見てそろそろ終わり?というところで屋外に誘導されます。
リス園があるということでしたが、振り返ったらこんな車が(笑)。フェラーリF40ですね。
やるな~この博物館(笑)。
8
そのあと榛名湖の方までドライブして、水沢うどんを食べて帰りました。
いろんな道を知ることができて、実に有意義な休日となりました。
今度は讃岐うどんですかね(笑)。
タグ
関連コンテンツ( 伊香保おもちゃと人形自動車博物館 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング