• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中山の住人のブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

NA祭り

土晩、いつものコースに向かう。
この日はテンション下がり気味で走らずギャラリーでもしようと思っていた…

が、途中寄ったコンビニでALTEXさんと遭遇。
あれっくすくんも誘い、走ることになった。
フロントの入りを多少でも良くしようと10ミリスペーサーを外して来たので様子見をしなければ!
ってことで先に練習に向かう。

到着すると1台の怪しいオーラを出したロードスターが停車。
俺がナットの増し締めをしてスタートしたら後ろに付かれた。
ヤベー、狩られる(笑)

タイヤを温める為、1往復軽く走るがグリップしない。
やはり1週間野ざらしで置いていたらきっちり熱を入れないと怖い。
↑言い訳(笑)
2往復目、前に行ってもらおうとするが行ってもらえずまたまた先行だが全開出来ず…
イマイチペースを上げて走れないので次はロードスターに先行してもらう。
車の差で付いては行けるがやはりコーナリングは速い。
途中、街道さんも交え走行。しかし、一般車が対向に多くビビって踏めない所が少々(笑)

疲れて停車。
しばし、まったりしてるとALTEXさん到着で、S2000、ターボS15と走っていたので俺も参戦。
が、イケてない走り(←いつもイケてないか)
1往復で終了。

で、今夜待ちに待ったALTEXさんとあれっくすくんと走ることに。
最初、俺が先頭→あれっくすくん→ALTEXさん。
下り1本はタイヤ温め、上りからスタート。
が、2コーナー進入でミスってドアンダー。
これのせいで後ろのペースを乱れさせてしまったかも?(汗)
と思いながらも走行。

よくわからんままに下りスタート。
後ろはALTEXさんになった?
なんか普通に付いて来られたような?
後ろの状況がよくわからん。

上り、ALTEXさんが先行。
2コーナー立ち上がりと、高速コーナー付近が速く一緒のスピードでは進入出来ず離された。
俺はフロントタイヤがタレてきたのか、久々にアンダー出しまくりでハチャメチャ。

下りは意外と付いて行けた。
再度、上り。
ALTEXさんが2コーナー進入でミスったのか産廃付近までは1~2台分差?そこから離されたが…

再び俺が先行で下り。
後ろはあれっくすくん?
結構付いて来られたような?
上りであれっくすくん→銀S2000→俺の順に。
1コーナー進入でS2000の挙動にビビってペースダウンしたが、前2台はそのまま走っていたのでペースを上げて追走。
あれっくすくんはオーバー気味ということでやはり厳しそう。
オーバーが解消されれば格段に速くなりそうな…。

ということで疲れ切って帰宅。
Posted at 2010/05/10 11:48:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2010年04月18日 イイね!

練習日記

土日と連日ホームコースへ。

土曜日。
セントラル走行後動かして無かった車のエンジン&ミッションオイル交換後、夜にあ○き軍団と久々の食事会をした後、友達拾って登山。

着くと何台か居たので誰かに襲われても良いように軽く練習。
ABSというブレーキ保険の無い車にやっと慣れてきた(苦笑
で、走る相手を探しているとたまたま街道さんの後ろへ。
後ろからも何か来た!
と思ったらM2さん。
久々にやる気が出る。

しかし、タイヤのグレードダウンのせいで街道さんのスピードが乗らず1往復して離脱。
次はM2さんと前後になって1往復ずつ。
久しぶりに夜走ったってことだが十分速かった。
土晩はこれで止めて早目に撤収。

日曜日。
昼過ぎに中山サーキットギャラリー。10分程滞在して登山。
到着するとお馴染みのメンバー。
M2さんの横乗りをさせてもらおうとしたらタイミング良くみのっくすさん現れる。
後ろから追っかけ。
横で運転見てる感じハンドル操作が忙しくて難しそう。
1往復して俺は重りになるので下車。
M2さんはみのっくすさんともう1往復。

俺も混じって走りたかったー。

日が暮れて来たので2往復して撤収した。
Posted at 2010/04/18 23:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2010年02月07日 イイね!

ビビリミッター作動

ビビリミッター作動昨日、数ヶ月振りに夜の山に上がった。
NAが多かったので興奮。
が、ABSが壊れた?ので走らず。
俺はビビりなので山では保険の意味でABSを切らない。
中山走った時からABSをカットしていて、山ではいつも作動するようにしているのでヒューズを挿したがABSの警告灯が消えない。

数年前AE101で事故ってから山ではABSレスで走ったことがない…

変な子供の声も聞こえたことでもビビって、昨日は大人しく撤収。

本日は夕方頃にドライブがてら練習に。
なんとなくは走れるがカローラと比べると全くダメ。ハンドリングが良くなって曲がり過ぎて怖いような?
山はカローラのもっさりした動きの方が乗りやすかった。

とりあえずアライメントを取ってみるかな。
Posted at 2010/02/07 20:40:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年09月19日 イイね!

連敗

先週の敗北はセッティングミスに違いない!
と思い、トーアウトからインにしてトレッドを広げた。
これでハンドリングは悪くなるが現状ではこうするしかないと思う。

残念ながらFDさんは今夜、不在だったのでS2000を追っかけ。

先週よりは踏めるようになってるがハンドリングはサイテー、S2000に追い付くことはない…

果たしてデフを換えて良くなるだろうか…

以前、 ALTEXさんのDC5を山で運転させてもらった時、ハンドリングが良すぎてこのセッティングおかしいんじゃね?
と、心の中で思ってたが今思えばそれのほうが正しいのね。
1ウェイのデフにしてフロント化するか?
ホイールを売って資金繰りをせねば。
Posted at 2009/09/20 02:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年09月06日 イイね!

殺られた

夜勤が終わり友人にホイールを貸す為、お山で待ち合わせ。
2時過ぎに到着し、しばしダベって少し流して帰るか~

と思ってタイヤを温めてると背後にNAのFDが。
前々から走りたかったお相手。

同じ位いければ良いわ、と甘く思っていた。

パワーが無いと言ってもさすがFD。
まさにコーナリングマシン。

先行したらベタにされ、後追いだと離され完敗。

久しぶりに良い刺激を受けやる気が出てきた。

しかし、今夜は何度か刺さるかと思って怯んだ。
デフ変えてアライメント取ってリベンジじゃわ。
Posted at 2009/09/06 05:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「86フェスティバル見に行こう」
何シテル?   08/27 06:12
4A-G、2ZZ搭載車(特にAE111)、NA好きです。 スーチャー仕様ランクスからZZT231セリカに乗り換えました。 →2018年ZC33スイフトに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EURO LUBRICANTS R-75140 TypeB 75W-140 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 02:06:47
コルトスピード TC200PKG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:18:34
バネレート変更からの苦戦中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 00:09:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初の新車、ターボ車、トヨタ以外の走る車。 サーキット走れるよう仕上げて行きます。 改造 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クロスミッションが付いていたので不具合が無いか愛知県まで試乗に行き購入。 ボディ色は、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
4枚ドアでファミリーカーにもなりサーキットや山も走れるホンダ車以外の車を探していたところ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
快適性を求め乗り換え。 トレノからエンジン、ミッション等全てパーツ移植。 サーキット走ろ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation