• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

鈴鹿2日目-人気者は誰?

2日目は5時半にホテルを出て、人の少ないうちに各ブースを回るつもりでした。最初に狙ったのはフェラーリのF1と共にプロのカメラマンが無料で記念写真を撮ってくれるというマルボロのブース。昨日は2時間半待ちだったので今日はと思ったら・・・3時間半待ちで断念しました。(T T)

買い物するのも既に人が多かったので、ドライバー達の出勤風景を観察することにしました。メルセデスやBMWなどの高級車が来ると有名人が乗っている可能性が高く、歓声が上がるとたいていドライバーが自分で運転しています。ただトヨタのドライバーは車が普通すぎたのか発見できませんでした。

フェラーリドライバーは前回もそうでしたがフェラーリでなくマセラティです。これはフィジコ。


バリは今までのホンダから昇格?


ブエミはスクーターで。このお茶目さに一瞬ブエミの人気が上がった気がしました。(笑)ちなみにウエバーもスクーターでしたがなぜかノーヘル。いいのか?


スピード的に最速だったのはさすがのポールシッター、ベッテル。(本人の発音ではフェテル)


一番歓声が高かったのはライコネン。鈴鹿全体で感じますがライコネンの人気は圧倒的で、フェラーリグッズをまとった女性がやたら目立ち、まず100%ライコネンファンです。優勝者予想投票もあまり可能性ないのにトップです。全ドライバーの等身大のパネルがあるのですが、他のところは数人しかいないのにライコネンのところだけ40人ぐらいが記念撮影のための大行列ができている状態でした。


場内の人気で双璧をなすといってもいいのが参加していない琢磨。キャップをかぶっている人が多いし、グランドスタンド前であった前夜祭に登場し、その人気の高さにはまだ作業をしていたチーム関係者たちも驚いたのではないかと思います。


この日自分的に最高だったのは亜久里。前夜祭と二次会にも出てきていろいろおもしろい話をしてくれ大いに盛り上がりました。もっとテレビにも出てきて欲しいです。


番外としてこの日最も不評だったのがバトンとは別のメルセデスでやってきた道端ジェシカでした(笑)
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2009/10/04 08:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

м
.ξさん

昨日の……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 18:47
先ほど帰宅して録画で見ました♪

ゲストの琢磨はいいとして堂本はタダのF1ファンだし、完全女性受け狙いとしか、、、。
ベッテル、ポールトゥフィニッシュでしたね。

終盤のイエローでトゥルーリチャンスか?と思いきや周回遅れに阻まれ今回も優勝を逃しちゃいましたね、、。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:13
堂本クンは好きでも嫌いでもないし、いてもいなくても良かったのですが、相当好きなのだなということはわかりました。相当役得はあるみたいですね。

ベッテルは予想&期待通り(自分はベッテルのキャップかぶってました)、トヨタはベストリザルトですが、勝つためには何かプラスアルファが必要なんでしょうね。飛びぬけて速いマシンかドライバーか。

プロフィール

「SAカブリオレ発見」
何シテル?   08/08 18:24
大学4年生の1989年、就職が決まったら車を買おうと決めていました。ちょうどそのタイミングに世に出たのがユーノスロードスター。欲しい!と思いましたが学生にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SCALAさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:23:37
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 16:43:58

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
少数派の右ハンドルMTです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディーゼルと乗り比べて結局ガソリンにしました。エンジンも足回りもナチュラルですが、サイズ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車が発売されたのは自分が小学校の時でしたが、まさかオーナーになるとは思っていませんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三次の20周年イベントのために買ったと言ってもいい2004年式NR-Aです。イベントの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation