• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

パタヤでの一週間

パタヤでの一週間 この一週間はタイ出張で、パタヤに滞在していました。

バンコクから離れた地方都市ですが、リゾート地でもあるので欧米人の観光客も多いです。夜になると・・・写真は載せられませんが一言で言えばここはクレージーですね。バーからの大音響、怪しげな人々、夜中の3時になってもまだ賑わってます。家族を連れてきたりしたらかなりショックを受けることでしょう。





平日はいくつか自動車メーカーのあるラヨーンへの往復で昼食は会社のはタイ料理、夕食は中華や日本料理だったりという日々でした。


土曜日は1日のんびりするつもりでしたが、某自動車メーカーのリコール問題のデータ分析のためホテルのプールサイドでお仕事。が、虫がまとわりつくし、暑いので部屋に戻って結局1日費やしてしまいました。


それでもせっかくなので夜になってから歓楽街の先にあるPattaya Easy Kartというカート場へ。
ここは2種類のコースがあり、カートも最高速40Kmの120cc、80Kmの270ccが選べるようになっています。自分が選んだのは270ccのロングコース、8分間X3セッションでお値段は安いとはいえませんが、同時に走っているのは自分だけという貸し切り状態でした。


加速はそれほどでもありませんがトップスピードになると結構スピード感があり、特に下りとバンプは怖くて下手すると痛い目に会いそうです。なるべくスムーズにブレーキをかけてコンスタントに走ってましたが、1回目の走行を終わっただけで既に汗だく。タイムシートを見ると・・・1周45秒程度のコースでトップタイムから8秒落ち。体重のハンディがあるとはいえ、これは絶望的だ(汗)

自信喪失のまま2回目のコースインをすると今回は後ろに1台ついて来てました。先にやり過ごすとスタッフが乗っていて、後ろについて来いという。するとラインが全然違い、スピードに乗ったままコーナーの奥の壁際まで突っ込んでいくし、とても怖くてマネできそうにありません。

といいながらもついていくと今まで減速していたコーナーも全開のまま回れるようになり、だんだん乗れてきました。X印のところでブレーキングする以外は踏みっぱなしで、3秒落ちまできました。


3回目は自信をもってスタートしましたが、毎回車が変わるのでタイヤが温まるまでアンダー強いし、なんかこの車加速が悪いような・・・。でもコース幅がめいっぱい使えるようになり、切り返しのコーナーは荷重移動を使って滑らせたり、ブレーキングで横を向いてもかまわず踏んでいったり結構自由に振り回せるようになってきました。

ところがタイムを見ると2回目と変わらず。エンジンの調子もあるでしょうが、やっぱり滑らせる走りはタイムにつながらず、ロスをなくしてスピードを保つのが大事なようです。かなりクタクタになりましたが、こんなアドレナリンが出るようなことは久しぶりで、ぶつかったらケガするかもという不安も走っている間はどこかに行ってました。今後も出張の機会がありそうなのでまたチャレンジしてみたいです。


そして今日は初のインドに到着。一体どんな一週間になるのか・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/06 22:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

雨の新世界
バーバンさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2014年7月7日 7:13
おはようございます。
10年位前にパタヤに行きました。
そこでしか感じることが出来ない不思議な世界がありました。
空気がどんよりしていて時間がゆっくり流れていました。
通りを行き交う人達を眺めながらビールを飲みに、また行きたいです。
コメントへの返答
2014年7月8日 2:44
コメントありがとうございます。

多分10年前とさほど変わってないと想像します。ここの暑くて湿った空気、光と影のコントラスト、行きかう様々人々は自分の知っているどの街とも似てないです。(タイ国内を除く)
やっぱりタイでビールと言えばシンハですかね。
2014年7月7日 17:48
こんにちわ

自然を含めて全てが派手でカラフルですね
日本の地味な色合いに慣れた者には眩いです
酢の物を食べてスッキリしたくなりま・・
ところで田舎はガラリと異なるのでしょうか?
コメントへの返答
2014年7月8日 2:51
こんにちは。
歓楽街を離れるとしなびたイメージで、カラフルというより雑然としているのですが、昼と夜、薄暗い脇道とメインストリートのコントラストは極端です。

でもインドに来てみるとタイは全然洗練されてるなと感じます。
2014年7月7日 17:56
出張お疲れ様です!
パタヤ・・・知りませんでした~
こんなところがあるんですね♪
興味津々です!
次はインド・・・これも興味あるなぁ~
コメントへの返答
2014年7月8日 2:56
ありがとうございます。
中国も圧倒されるものがありますが、タイの歓楽街の賑やかさと怪しげさと比べるとずいぶんおとなしく感じます。

タイや中国の交通マナーも感心しませんが、インドはまさに無法地帯です(汗)

プロフィール

「SAカブリオレ発見」
何シテル?   08/08 18:24
大学4年生の1989年、就職が決まったら車を買おうと決めていました。ちょうどそのタイミングに世に出たのがユーノスロードスター。欲しい!と思いましたが学生にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SCALAさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:23:37
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 16:43:58

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
少数派の右ハンドルMTです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディーゼルと乗り比べて結局ガソリンにしました。エンジンも足回りもナチュラルですが、サイズ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車が発売されたのは自分が小学校の時でしたが、まさかオーナーになるとは思っていませんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三次の20周年イベントのために買ったと言ってもいい2004年式NR-Aです。イベントの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation