• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCALAのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

見学者

見学者ホームセンターの駐車場でプチ整備をしている間、ずっと見つめられてました。








以前の写真と比べてわかるようにホームセンターのとなりにあった天然温泉が跡形もなく消え去ってました。結構客の入りは良かったのに親会社がつぶれて契約上更地にして返さなければいけなかったとのこと。結局1回行っただけでした。
Posted at 2012/12/02 21:38:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2012年11月25日 イイね!

RX-7車検終了

RX-7車検終了GTVに引き続き、今度はRX-7の車検でした。GTVは約2週間あずけっぱなしだったのに比べ、今回は朝に持って行って夕方持って帰るというスピード車検。

気になるところはないですかと聞かれていくつか伝えましたが、当然交換する部品もないのでそのまま。ただし5年間持つという少し高価な下回りの防錆塗装をしてもらいました。


結局油脂類の交換もなかったので、かかった金額はGTVの1/3。保険料も安いし、走行距離も少ないので我が家で最もお金のかからない車です。


アテンザが発売されて最初の週末ということもあって人が多く試乗はあきらめましたが、展示車をしげしげと眺めてきました。いちおう時期ファミリーカー候補としての資格はあると思ってるんですが、ここのDは何度来ても名前を覚えてくれないし、売り込みもないんですね。



それよりも鮮烈だったのが試乗車のソウルレッドプレミアム。今のRX-7の色がスポーツカーとしてはちょっと渋すぎるので塗り替えたくなりました^^;
Posted at 2012/11/26 23:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2012年11月14日 イイね!

セダン好きの国

に滞在中です。いわゆるプレミアムメーカーのセダンもたくさんいますが、時々おっと思わせるようなのも走っています。これなんかも初めて見ました。


今週の自分の送迎を担ってくれるのがこちら。カッコはいまいちですが、VWベースなので乗り心地は悪くないです。走行1,700kmの新車でまだナンバーがないのに走れてしまうのも不思議です。
Posted at 2012/11/14 23:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2012年11月11日 イイね!

GTV車検終了

GTV車検終了昨年9月にGTVを購入してから最初の車検が終了しました。

初めてのイタ車で信頼性に一抹の不安もあったので、1年間はほとんど手をつけずに乗ってきたのですが、気に入っているし特に信頼性の問題もないので少々お金かかってもいいかなということでいろいろ要望入れてました。



・車の底をしょっちゅうこすり、突き上げもひどいのでノーマルスプリングとダンパー交換を検討
・履いているエコタイヤの溝がないので交換
・タイヤが片べりするのでアライメント調整
・停止後の車内のガソリン臭をなんとかしたい
・アクセルペダルをもう少し奥に出したい

そうしたら全てを折り込んだ見積もり額は・・・思わず卒倒しそうでした(-_-;)
さすがにそこまで出せないのでいろいろ削減、交渉していろいろ節約。例えば

・クラッチオーバーホール中止:-134,700円
・ダンパー交換(KONIスポーツ)中止:-136,000円
・ノーマルスプリング新品から中古品へ:-67,000円
・スプリング交換工賃サービス:-34,300円
・タイヤ交換ピレリからマランゴーニMythosに変更:-55,000円

戻ってきた車を見ると確かにフェンダーとタイヤの隙が大きくなってる^^;
乗った感じでは明らかに突き上げは減ってました。ステアリングレスポンスも最初のポテンザでは過敏、エコタイヤではダルだったのがやっとナチュラルになった感じです。まだ乗り心地面でフラット感が欲しいのと、ボディの色がツギハギなのをどうするかが今後の課題です。

こちらは営業の人に勧められた当初見積もりと同価格のピカピカ156とオマケでもらった時計です。

Posted at 2012/11/11 12:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTV | 日記
2012年11月04日 イイね!

尾道散策(登山?)

尾道散策(登山?)日曜日はNZOONさん夫妻とCLUB3.8さん主催のミーティングにおじゃまさせてもらいました。

福山と三原はしょっちゅう行くのに、その間の尾道はほとんど行ったことがなかったんです。自分も人生の大半は山の上のほうに住んでいるのですが、尾道の坂はなかなか大変でした。



本来GTVで参加したかったのですが、車検中なのでSAで追走。自分と同じ車が走っているのって、ほとんど見ることないので見とれてました。


並べると異物感ありありです(笑)


猫が多いというのは聞いてたんですが、これほどあちこちにひそんでいるとは知りませんでした。


もちろん本物も。キャッチ!


道中いままで知らなかったいろんな発見があり、事前調査からコース選定、ガイドもしていただいたお三方に感謝です。初顔で人見知りな自分はうまく溶け込めてなかった感がありましたが、みなさんの話を聞いているだけでも楽しめました。
猫好き(というか自分がネコ)な妻とまた訪れてみたいと思います。

Posted at 2012/11/05 23:57:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAカブリオレ発見」
何シテル?   08/08 18:24
大学4年生の1989年、就職が決まったら車を買おうと決めていました。ちょうどそのタイミングに世に出たのがユーノスロードスター。欲しい!と思いましたが学生にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SCALAさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:23:37
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 16:43:58

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
少数派の右ハンドルMTです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディーゼルと乗り比べて結局ガソリンにしました。エンジンも足回りもナチュラルですが、サイズ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車が発売されたのは自分が小学校の時でしたが、まさかオーナーになるとは思っていませんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三次の20周年イベントのために買ったと言ってもいい2004年式NR-Aです。イベントの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation