• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCALAのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

夏休みキックオフ-カウンタック展など

夏休みキックオフ-カウンタック展など子供の夏休みの初日にさっそくカウンタック展に行ってきました。スーパーカーの中で特にカウンタックに思い入れがあるわけではありませんが、広島交通科学館のイベントは夏の風物詩として外せません。






昔はウイング+オーバーフェンダー付きがカッコよく見えたのですが、今見るとシンプルなLP400がいいですね。


それにしてもガンディーニは個性的な車をたくさんデザインしていて、あの車もそうなの?というのがかなりありました。


オープニングセレモニーまでには既に退散し、次に行ったのはここ。


そしてさらに巨大干潟を散策しましたが、1時間歩いても波打ち際に到達できず。カブトガニは発見できませんでしたが、前に歩くカニや白魚はたくさんいました。


最後の到達地で意外にもカウンタックを発見しました。
Posted at 2012/07/25 22:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

「思い出の一台」展

「思い出の一台」展今日は仕事帰りに広島市内のギャラリーで「思い出の一台」展を見てきました。これはマツダでデザイナーをされていた中島美喜夫さんが友人のために書いた水彩画を展示しているものです。

場所はちょっとわかりにくかったりしますが、入場無料で17日まで展示されています。






描かれているのは大半が古いマツダ車で、一部新しいものや海外の車もあります。


中島氏本人と話をさせてもらいましたが、初代RX-7のデザインにかかわり、乗っていたこともあるそうでかなり思い入れがあるようでした。在職中にレストアにかかわった初期型をなんとか買い取ろうとしたがかなわず、結局それは本社のミュージアムに展示されているのではないかとのこと。

他にも3代にわたってコスモのデザインにかかわったり、NAロードスターやFDのRX-7のインテリアデザインリーダーをされたりと聞けばいろんな話をしてくれそうです。


記念にポストカードを買って帰りました。


Posted at 2012/07/13 22:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

第2回広島REミーティング

第2回広島REミーティングもみのき森林公園で行われた広島REミーティング「SEVEN LIVES」に参加してきました。

昨年に続いての参加でしたが、予報では昨年同様朝から微妙な天気・・。雨があがったのを確認してやや遅めに出発しました。エンジンは一発で始動し、エアコンもよく効くし怖いぐらいの絶好調です。(ただしオイル漏れを除く^^;)



昨年はSAでつるんで行ったのですが、今年は単独走行。高速だけで行くのもつまらないので、湯来経由で行くと、かなりチャレンジングな道に!対向車をかわす道幅もなく、濡れた路面を低速ギヤで走るのでおしりをフリフリ、道を外れたらすぐ川にドボンなのでシビれます。昔はこういう道を好んで走ってたのですが・・。多分この道を通ってきた参加車は他にいなかったのでは。



到着すると既にかなりの台数が集まっており、去年より明らかに多い感じで特にRX-8の増加が目立ちます。参加表明していたSAが自分だけだったので心配しましたが、自分入れて5台いたので安心しました。


昨年もそうでしたが、話をするのはたいていSAのオーナー同士。FC、FDや8はさらっと見て回っただけでしたが、オーナー世代も若いだけあってエネルギーを感じます。これらの車はずっと残ってほしいところですが、勢いを持続するにはやっぱりREのニューカマーが欲しいですね。そのための貯金はしているつもりなのですが、どうも先行き不透明です。

ビンゴ大会は絶不調でリーチにさえ至りませんでしたが、とりあえず参加者全員が何かしら持って帰るものがあったのは良かったかと思います。

帰りは最初単独走行でしたが、だんだん連なってきてFC、8、SA、FDのランデブーとなりました。お互い知らない者同士ですが、周りからはそうは見えなかったでしょうね^^

帰る途中で、140,000Kmを超えました。それにしても油圧ゼロ、ほぼアイドリング回転でスピードメーターは60Km/hとは一体どんな状態なんでしょう??



最後に、主催者の方々お疲れ様でした。昨年にも増して参加者を満足させようという気概を感じました。来年は自分の車も30周年なのでできればまた参加したいと思います。
Posted at 2012/07/08 18:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

ローター発掘

ローター発掘探し物をしていると出てきました。80mm幅なのでうちのには使えません。というかよく痛んでいるので研磨してオブジェにしようと思ったのを長い間放置したままだったのでした。

FC前期でアペックスシール折損が多発したので、FC後期~FDのローターはその対策で角っこをレーザー焼準で強化していますが、これにはその痕が見当たりません。RX-8が出る前からあったような気がするし・・FC前期用?
Posted at 2012/07/07 00:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

NCマイチェン

なるほどというか、ウーンというか・・。
安全対策でボンネットがポップアップになるようです。
これが出るということはNDはまだまだ先になりそうですね。


http://carscoop.blogspot.com/2012/07/facelifted-2013-mazda-mx-5-nc3-revealed.html
Posted at 2012/07/04 23:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAカブリオレ発見」
何シテル?   08/08 18:24
大学4年生の1989年、就職が決まったら車を買おうと決めていました。ちょうどそのタイミングに世に出たのがユーノスロードスター。欲しい!と思いましたが学生にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SCALAさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:23:37
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 16:43:58

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
少数派の右ハンドルMTです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディーゼルと乗り比べて結局ガソリンにしました。エンジンも足回りもナチュラルですが、サイズ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車が発売されたのは自分が小学校の時でしたが、まさかオーナーになるとは思っていませんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三次の20周年イベントのために買ったと言ってもいい2004年式NR-Aです。イベントの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation