
もみのき森林公園で行われた広島REミーティング「SEVEN LIVES」に参加してきました。
昨年に続いての参加でしたが、予報では昨年同様朝から微妙な天気・・。雨があがったのを確認してやや遅めに出発しました。エンジンは一発で始動し、エアコンもよく効くし怖いぐらいの絶好調です。(ただしオイル漏れを除く^^;)
昨年はSAでつるんで行ったのですが、今年は単独走行。高速だけで行くのもつまらないので、湯来経由で行くと、かなりチャレンジングな道に!対向車をかわす道幅もなく、濡れた路面を低速ギヤで走るのでおしりをフリフリ、道を外れたらすぐ川にドボンなのでシビれます。昔はこういう道を好んで走ってたのですが・・。多分この道を通ってきた参加車は他にいなかったのでは。
到着すると既にかなりの台数が集まっており、去年より明らかに多い感じで特にRX-8の増加が目立ちます。参加表明していたSAが自分だけだったので心配しましたが、自分入れて5台いたので安心しました。
昨年もそうでしたが、話をするのはたいていSAのオーナー同士。FC、FDや8はさらっと見て回っただけでしたが、オーナー世代も若いだけあってエネルギーを感じます。これらの車はずっと残ってほしいところですが、勢いを持続するにはやっぱりREのニューカマーが欲しいですね。そのための貯金はしているつもりなのですが、どうも先行き不透明です。
ビンゴ大会は絶不調でリーチにさえ至りませんでしたが、とりあえず参加者全員が何かしら持って帰るものがあったのは良かったかと思います。
帰りは最初単独走行でしたが、だんだん連なってきてFC、8、SA、FDのランデブーとなりました。お互い知らない者同士ですが、周りからはそうは見えなかったでしょうね^^
帰る途中で、140,000Kmを超えました。それにしても油圧ゼロ、ほぼアイドリング回転でスピードメーターは60Km/hとは一体どんな状態なんでしょう??

最後に、主催者の方々お疲れ様でした。昨年にも増して参加者を満足させようという気概を感じました。来年は自分の車も30周年なのでできればまた参加したいと思います。
Posted at 2012/07/08 18:46:24 | |
トラックバック(0) | 日記