• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCALAのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

ピニンファリーナ氏死去

ピニンファリーナ氏死去ピニンファリーナ氏が亡くなったとのこと。

昔からどちらかというとランボルギーニよりもフェラーリのデザインの方が好きで、それは夢としてもうちにあるGTV(厳密にはフミア氏のデザインですが)を見るたびにワクワクさせてくれます。


RIP
Posted at 2012/07/03 23:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

広州タワー

広州タワーやっと帰国しました。

滞在中、観光ができるのは仕事が終わってからの限られた時間でしたが、最後に広州タワーに連れて行ってもらいました。先端の高さはスカイツリーの634mに次いでアジア第二位の600mで、展望台は433mのところまで上がれます。





外観はなんだかろうそくのような形で、色はレインボーカラーで刻々と変わります。エレベーターは音も振動もなくスルスルと上がっていきますが、耳に気圧差を感じて高さを実感します。展望台からは中国らしいカラフルな夜景が見えますが、高さによる感激はそれほどでもなかったです。まあ単純に高さでいえば飛行機から見る景色のほうがよっぽど高いわけですし。でも外を回るゴンドラはおもしろそうでした。



上海でも有名な東方明珠塔の近くまで行きましたが、湿気がすごく、上部は雲に覆われていて上がる価値ナシでした。
Posted at 2012/06/30 23:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

大陸内移動中

今週は長春から始まって重慶に来ています。

長春は道路がほこりっぽくて、大通りでも車線内に歩行者がうろうろしているというところでしたが、重慶はかなり整備されていて道路脇の植木はちゃんと刈り込まれているし、信号の残り秒数もわかるようになっています。高級スポーツカーもわんさかいる一方、Top Gearで紹介された3輪の車もいました。


現地中国人夫婦に夜景を見に連れてってもらいました。人口3,000万近い途方もない規模なので、渋滞も半端でなかったです。


たまたま大学時代の友人が来ていて、名物の火鍋を食べに行きました。それ自体相当辛いですが、誤って激辛の山椒を口に入れてしまうと数分間は悶えることになります^^


カゼ気味なので紅牛でパワーアップ。


今週も中国人に対する好感度のニュースがありましたが、個人レベルで言えば長春でも重慶でも今回あった人はみんな親切で、申し訳ないぐらいに気を使ってくれます。
Posted at 2012/06/23 01:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

行先不定ドライブ

日曜日に少し時間ができたので、昼食がてらに目的地も決めず北上しました。中距離の場合はたいていGTVの出番ですが、クラッチを踏んだ時の感触にひっかかりがあり、踏むのがややおっくうです。(修理代20諭吉とのこと・・・涙)

時間の頃合いを見て、目的地を食彩館しょうばらゆめさくらに設定しましたが、途中でうわさに聞いていた一寸そば屋を発見。本来は不定期営業で、5/5までとなっていましたが、たまたまやっていたのでここで昼食をいただきました。素朴な店舗と派手なイタ車が不釣り合いですが、こういう店も結構好きです。




さて、デザートでも食べに行こうと地図を見てミルクファームHARUを目指しましたが、牧場みたいなところをイメージしていたのと違い、行ってみると実は食彩館しょうばらゆめさくらの中の1店舗。そこでもよかったのですが、拍子抜けしたのでもうちょっと足を延ばしてモーモーあいすらんどへ。

そこも山の谷間の地味めな場所にあり、ちょっともったいない感はあるものの、落ち着いて味を楽しめました。


来週から2週間の国外退去が決まり、しばらく運転できなくなります。いや、正確にはあの交通事情では怖くて運転する気になれないというのが正しいですが・・。
Posted at 2012/06/13 00:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

フェラーリ312T4+ジャック・ビルヌーブ

フェラーリ312T4+ジャック・ビルヌーブ既報の通り、ジル・ビルヌーブの追悼イベントがフィオラノで行われ、ジャックが312T4をドライブしました。スピードはあまり出ていなかったようですが、本人もまわりも嬉々としているようでした。







こちらの公式サイトの映像はジルとジャックの仕草が重ねられ、なかなか秀逸です。

http://www.ferrari.com/English/Ferrari_TV/Pages/FerrariTVPlayer.aspx?serverId=620cdae2-20fd-4cb3-9753-2b86948d6079

ジャックもすっかり頭がうすくなりましたが、実はジルも生え際を気にしていたようです。


1993年にジル・ビルヌーブサーキットで行われたカナダGPを見に行った時に観衆が一番盛り上がったのはF1ではなく、前座レースのフォーミュラパシフィックでジャックが優勝したときでした。

Posted at 2012/05/11 00:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAカブリオレ発見」
何シテル?   08/08 18:24
大学4年生の1989年、就職が決まったら車を買おうと決めていました。ちょうどそのタイミングに世に出たのがユーノスロードスター。欲しい!と思いましたが学生にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SCALAさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:23:37
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 16:43:58

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
少数派の右ハンドルMTです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディーゼルと乗り比べて結局ガソリンにしました。エンジンも足回りもナチュラルですが、サイズ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車が発売されたのは自分が小学校の時でしたが、まさかオーナーになるとは思っていませんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三次の20周年イベントのために買ったと言ってもいい2004年式NR-Aです。イベントの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation