• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCALAのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

ルマン24時間'91

ルマン24時間'91先ほどゴールした今年のルマン24時間はかなり激戦だったようです。

マツダ787Bのデモランも無事感動のうちに終わったようで、また映像がアップされたらじっくり鑑賞したいと思います。





20年前は社員だったわけですが、WRC用ファミリアの耐久性向上にかかわっていた程度で、レース用ロータリーには縁がなく、ルマンは単に日本びいきの1レースファンとして見てました。もちろん放送のある時間帯は欠かさずリアルタイムで。ゴールの放映は実際は録画だったわけですが、壊れないか心臓バクバクでした。

優勝した翌日は社内もかなり話題になっていて、これでRX-7の売り上げは倍増じゃとか、J65(FD)に向けても盛り上がるわいみたいな話だったのですが、実際にはバブル崩壊で期待通りにはならなかったわけです・・。
しばらくしてレナウンから優勝記念で「通勤快足」が配られました。

写真の大判冊子「POLE POSITION」も優勝記念版で通常の倍以上の厚さがありました。

こちらは翌年のMXR-01です。
この当時、ルマンはSWCの一戦で、そこにロス・ブラウンがF1ばりのデザインを持ち込んできたジャガーXJR-14の速さとカッコよさにはシビれました。ただ、ルマンでは持たないということで出てきませんでしたが、そのXJR-14をベースにしたのが、このMXR-01です。序盤のトップ快走には興奮し、レースに関心ない父親も「マツダは飛ばしすぎじゃ」というぐらい。
これにロータリーを積んだらどのくらい速いか見てみたかったです。


さて、これからカナダGPです。
終わるのは明け方ですが、リアルタイムで見ないと気が済まないので^^;
ついでに書くとこちらは18年前に見に行きました。オープニングラップのセナのごぼう抜き、シューマッハの追い上げなど見せ場がありましたが、一番場内が盛り上がったのは前座のFPレースでジャック・ビルニューブが優勝したときでした。
Posted at 2011/06/12 23:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

ロードスターカタログ棚卸し

ロードスターカタログ棚卸し最近は年度が変わると子供の工作や絵などの作品を写真に残すようにしています。今年も連休中にやっていたのですが、ついでに昔から持っているロードスターのカタログやグッズも撮っておきました。
写真はこちらです。

当時から欲しい欲しいと思いながら頻繁に眺めていたので程度は良くありませんが、取っておいて良かったです。


初めてユーノスロードスターに試乗した時のことはよく覚えています。ユーノス店を出て最初のコーナーがバイパスへのランプだったのですが、そこでいきなりテールスライド!その時のコントロール性の良さに感銘を受け、その後もディーラーの人の同乗がないのをいいことにスペースを見つけてクルクル回ってました。
Posted at 2011/05/20 23:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク-Extended

ゴールデンウィーク-Extendedカレンダー上は昨日で連休が終わり、家族はみんな学校に行きましたが、自分はまだ日曜日までありますv 

なので狙いすまして会社の同僚とTSタカタに行ってきました。連休後の平日ということで空いていることを期待したのですが・・30台の盛況でした。やっぱり他の会社もGW続いてるんですね。




今日はFDも多かったのですが、目だったのはスカイラインの旧車軍団。ワゴンなんてそれだけでも珍しいのになおかつ速い。エンジンはシングルカムの直4でしたが、何だろう。


台数が多かったためクラス分けがあり、当然のように一番遅いグループでしたが逆にグループ内でのタイム差が大きかったので、ベスト!と思ったラップは前の車に追いついてしまい台無しに(T T) それでもなんとか自己ベストは更新し、同僚のインテグラとの対決もかろうじて制しました。

GW中に出勤したため実は来週も4連休にしており、今度こそは空いているだろうなと思いますが、タイムアップのネタがないのでどうするか考え中です。



タカタからの帰りは恒例となっているトムミルクファームに寄り道。絶品のジェラートだけでなく先日からキッチンもオープンしていてミルクカレーとライスコロッケをいただきました。




Posted at 2011/05/06 22:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

過去ネタ-SA22Cプチオフ

過去ネタ-SA22Cプチオフ5/3は仕事でしたが昼休みに抜け出しておはせのに参加しようともくろんでました。しかし渋滞がひどく、時間内に戻れそうにないのであえなく断念。

で、代わりといってはなんですが、前々回のおはせのに便乗して行なったSA22Cのプチオフの写真をフォトギャラリーにアップしました。SAを並べるのは2008年の30周年イベント以来だったかもしれません。
Posted at 2011/05/05 23:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

フライトロード周辺散策

今年のゴールデンウィークは会社のカレンダー上では10連休ですが、家族がそろうのは唯一5/1の1日だけだったので、両親も連れて広島空港近くに開通したフライトロード周辺を散策しました。

まずはエアポートホテルで広島空港大橋にちなんだ架け橋御膳を賞味。



そして早速フライトロードを通ってアーチが見えるという棲真寺公園へ。天気も回復してオープン日和でしたが、私は担当外。



この道が開通しなければ来ることもなかったであろう棲真寺。時々飛行機の音が響くことを除けば落ち着いたいいところでした。お花見広場がある一方でまだ紅葉も。



展望台が作られており、橋の全容が見えるようになっています。のどかな風景に巨大な建造物・・・ 黄砂でかすんでます。



そこからほんの5分程走ると果実の森とも呼ばれる向用倉農業公園があります。以前に白竜湖方面からたどりついたことがあり、3回目です。いろいろな果物が栽培されていますが、イチゴ狩りや鶏の卵拾い体験は早い時間に終わってました。



できたばかりの橋にあやかって混雑しているかと思ったのですが、そうでもありませんでした。継続的にイベントなどあればリピーターも期待できるのではないかと思うのですが。家から信号1つで来れるので今後に期待したいところです。


我が家の鶏もだんだん鳴き声が大きくなってきてかなり脅威です。
Posted at 2011/05/02 23:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAカブリオレ発見」
何シテル?   08/08 18:24
大学4年生の1989年、就職が決まったら車を買おうと決めていました。ちょうどそのタイミングに世に出たのがユーノスロードスター。欲しい!と思いましたが学生にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SCALAさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:23:37
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 16:43:58

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
少数派の右ハンドルMTです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディーゼルと乗り比べて結局ガソリンにしました。エンジンも足回りもナチュラルですが、サイズ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車が発売されたのは自分が小学校の時でしたが、まさかオーナーになるとは思っていませんで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三次の20周年イベントのために買ったと言ってもいい2004年式NR-Aです。イベントの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation