
土曜日は朝から雨でしたが、午後には路面も乾いてきたのでぶらりと出かけてみました。最初の行き先はTSタカタでみん友のえっぽこさんも参加されているロードスターの運動会の見学です。ただ、うちのロードスターは通勤車として出払っていたのでSAを1ヶ月ぶりに引っ張り出しました。
見ていると同じロードスターでも速い車はうちのとは加速もロール角もえらい違いです。あーなんて楽しそうなんだとだんだんムズムズしてきました。ふだんのフリー走行だと速い車に追いつかれるのが気になりますが、クラス分けされているので走りやすそうです。
タカタを出た後は広島市内へ。ルノーに行って前から気になっていた2台のルノースポールに試乗してきました。

まずはルーテシアRS。座った感じでは黄色いメーターとステアリングのステッチぐらいしかそれっぽいものはなく、走り出してもアクセル開度が少ない領域ではおとなしく、乗り心地も予想外に良好です。そこから回転を上げるとカーンと気持ちよく吹け上がります。
もう一方のメガーヌRSはあれっ、左ハンドルか。こちらはレカロのバケットシートに黄色のシートベルトなど気分を盛り上げてくれます。しかし左ハンドルのマニュアルは初めてだったのでちょっと戸惑い気味でつい左手が動いてしまう始末。ターボ付きだけにさらに速いですが、車の大きさ、重さも感じます。市街地での試乗なのでハンドリングとかはわかりませんが、両車ともエンジンは素晴らしく、メガーヌは質感もなかなかでした。
自分のSAに戻って感じたのは、ボロい・・・のはしょうがないにしてやっぱ重心が低いっていいなあということ。あまり老体にムチ打ちたくはありませんが、一度はタカタを走ってみたいものです。
この車、だいたい月に1度は引っ張り出していて今回は150Km走ったのですが、メモを見ると最後に給油したのはなんと去年の9月でした。
Posted at 2011/04/25 00:22:09 | |
トラックバック(0) | 日記