まず、モデルは2004年式のNR-Aです。
まずNAかNBかNCかという点についてはある程度の安全装備があって、値段がこなれててシャシーの補強もされているという点でNB後期というのはわりと早くから決めてました。
その中で排気量は1.8でなく1.6にこだわりました。というのはトルクがあると自分はどうも高いギヤのままズボラな運転をしてしまう傾向があるので、今日変えたタイトルの通り回すときはしっかり回してやろうということです。もちろん燃費も1.6のほうがいいのでSAでの通勤は燃費悪いからロードスターに・・・という大義名分にも貢献します。(笑)
1.6+6MTの組み合わせがあればベストだったのですが、内製の5MTは多少なりとも自分も関わっていたのでよしとします。
ただ、1.8のRSⅡに採用されているトラスメンバーと大径ブレーキ、ビル足に大容量ラジエターや赤の内装は魅力的で、それらが1.6と組み合わせられているNR-Aをターゲットとしました。SGリミテッドもNR-Aをベースにしているので射程内です。
モデルを絞ると県内ではなかなか見つからないので東京より西ならどこでも取りに行くつもりで3ヶ月ぐらいネット上で探し、選んだのが今の個体です。検切れだったので試乗もできませんでしたが、悪いところは直すという覚悟で決めました。まあSAに比べると20年以上新しくて走行距離も半分だからと楽観的でしたが。^^;
オリジナルからの変更点は社外AWと内装のアルミ調パーツぐらいで弄りがいがあります。(^^)v
タイヤとフェンダーのすきまはなんとかしたいですねえ。

Posted at 2009/09/15 22:32:00 | |
トラックバック(0) |
車購入 | 日記