• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月25日

洗濯機の修理をしてみた。 NA-VX7100

洗濯機の修理をしてみた。 NA-VX7100  <車と全く関係ないブログです> 

家のパナソニックの洗濯機の調子が悪い。


・粉末洗剤が解け残っている事がある。
・服の一部が濡れてない事があり。
・水位が低いような感じがする。
・エラーは表示しない。
・水を入れると、一番深いところの水深が6cm

どうも水位センサの故障みたいです。
では、バラしてみましょう。
上のカバーをネジ7本外して取ります。

基板の下に水位センサがあります。

センサの真上に赤ペンでマーキングがしています。
だいたい赤ペンの所は『触ってはいけない』目印です。
まぁ(たぶん)壊れているし、元に戻せるようにマーキングして回してみます。
ん~~殆ど変化が無い。

調べてみると、このような構造になっています。


片側にはホースがつながっており、洗濯機に水が入ると空気が押された圧力でセンサ内のゴムが膨らむ→フェライトコア?みたいなのが上に上がる→コイルで検知?
っと、検知方法が良く分からない・・・(T.T;

google先生曰く「簡単な構造の為電気的な劣化は起きない」
でも故障しているっぽい。
更にバラしてゴム製のダイアフラムにグリスアップをしました。
スプレータイプの油では無く、グリスを使って下さい。

これで直りました!!

水を入れると一番深い水深が6cm→15cmになりました。
おおお!(^^♪

悪知恵を働かせ、水位センサの赤いマーキングを触ってチューニング?をしてみた。
水位は16cmくらいになったのでエコなんていらね~!たっぷりの水で洗うんだと思ったんですが、洗濯槽クリーニングを実行した時にエラーになりました
(^^;ダメかぁ・・・
やっぱり赤いセンサーは触ったらダメでした。
元に戻して復活です。

水位センサを交換しても良いですが、グリスアップで直ったので良かったです。

-------------------------------------------
2週間問題なく稼動してくれたのですが、U14エラー発生。注水しても満水になりませんよーエラーですよ~となりました。
グリスアップした箇所をシリコンコーキングしてまた延命処置・・・いい加減センサ買えよ~と思いますが、直してやる!お前には部品は買わない!と洗濯機と喧嘩中ですw
コーキングしてエラーが1発で直ったのはまた様子見です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/25 17:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、炙りチャーシュー麺
シロだもんさん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチのエアー混入事件の問題が解決できそう!」
何シテル?   10/18 14:41
昔ミニサーキットを走ってました。 腕は中くらいでしたが、今は全然走ってないです。 足廻りにはうるさいく、常に仕様が変わっています。 良くなる事もあるし悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FTP motor sport FTP BMW F2X F3X N13 INTAKE PIPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 17:37:30
フェンダーアーチモール(J-Line10)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:14:45
DIYで真空引き+エアコンガス充填② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:13:22

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 鳥ちゃん (ヤマハ トリシティ155)
フロント2輪、リア1輪の特殊車両です。 雑な運転操作もバイクがカバーしてくれます。 路 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いじりの9割以上は足回りです。 KW3、3D、ビルエグゼ、E90用、Sachs・・・いろ ...
BMW 5シリーズ セダン たばこ臭い (BMW 5シリーズ セダン)
 BMWプレミアムセレクションだったので現物見ずに購入したら、すっっごくタバコ臭くて・・ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年、20万キロ走行し友人に引き取られました。 走りの「いろは」を教えてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation