• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤プライムのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

また足交換。 これで何足目??

また足交換。 これで何足目??

みなさん、こんにちは。もう真夏ですね。

さて、sachsのRS-1を使用していますが、初期の動きがガツンときます。
RS-1だけでなく、スポーツダンパーはガツンときます。


社外品って、素の1シリーズのダンパー設定から+15%や20%ハードにしていると思います。元々のE87/E90の足は硬く、しなやかさを求めると社外スポーツダンパーでは無理があるのでは無いか。



元々純正でガツンとくるダンパーで、社外品で更にパワーアップしているのであれば、1シリーズで無いダンパーを使用する方が良いのではないか?
オーダーメイドとか無理です。
3WAY別タンクを買えば良いのでしょうか?それでは何か面白味が無いですね。
以前、5シリーズ(F10)を装着しましたが、ストロークが10mmしか無い為断念しました。 乗り心地が良い手応えが少しだけありました。

って事で次は5シリーズ(E60)のダンパーを装着してみようと思います。
alt
E87/E90とE60のリアダンパーの長さがほぼ同じです。
フロントは違いますね。
F10のダンパーを流用した経験をいかし装着を試みてみます。
ダンパー下の取付金具(ボルトを通す穴)を切りました。
M14のボルト穴だった為、M12ボルトでも遊びが無いようカラーを自作。
そしてM3用ロアアームに装着できました。
alt

アッパー部は、ステンレスワッシャーを適当なサイズを購入して装着。

alt


alt


無事装着できました。

バネは、X-coilsの10kg/mmを装着。

5シリーズ用ですから、乗り心地はソフトです。減衰調整は無いですから、ブッシュのねじれでセッティングを調整してみます。


フロント側は、ダンパーが長い為そのままでは装着できません。

倒立ダンパーなのでダンパー下側のネジ山を50mmほど延長してあげると、ダンパーが下側に移動するのでうまく装着するのですが、そのネジ山と奮闘中です。

ダイスが2つ程壊れました。。。 追加で2つ注文しました。


つづく。

Posted at 2021/07/23 18:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチのエアー混入事件の問題が解決できそう!」
何シテル?   10/18 14:41
昔ミニサーキットを走ってました。 腕は中くらいでしたが、今は全然走ってないです。 足廻りにはうるさいく、常に仕様が変わっています。 良くなる事もあるし悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

FTP motor sport FTP BMW F2X F3X N13 INTAKE PIPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 17:37:30
フェンダーアーチモール(J-Line10)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:14:45
DIYで真空引き+エアコンガス充填② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:13:22

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 鳥ちゃん (ヤマハ トリシティ155)
フロント2輪、リア1輪の特殊車両です。 雑な運転操作もバイクがカバーしてくれます。 路 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いじりの9割以上は足回りです。 KW3、3D、ビルエグゼ、E90用、Sachs・・・いろ ...
BMW 5シリーズ セダン たばこ臭い (BMW 5シリーズ セダン)
 BMWプレミアムセレクションだったので現物見ずに購入したら、すっっごくタバコ臭くて・・ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年、20万キロ走行し友人に引き取られました。 走りの「いろは」を教えてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation