• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカツキのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

オープンカーでCOOL JAPANのビーナスラインと松本城に馬刺しを買いに行ったよ〜ってお話

オープンカーでCOOL JAPANのビーナスラインと松本城に馬刺しを買いに行ったよ〜ってお話松本市内の栄楽肉店の馬刺しは超(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
店主が「うちのお肉食べた事ないなら試食していく?」っと言われ店内で試食させて頂いたのですが、醤油だけで食べても臭みがなく旅館や飲食店で食べたのはなんだったんだろうかってレベルでした(´∀`*)
写真はお昼に食べたB級グルメの山賊焼きだけどな!!←まさに外道


気が付くとあれからもう一週間ですね…
時の流れの早さに困惑しています((((;゚Д゚)))))))
写真みかえしたり、動画見てると虚無感がふつふつと湧き上がってきます(´Д` )
SCCの皆様、参加された皆様お疲れ様で御座いました。
帰りの雨でトランク内浸水、会社用土産\(^o^)/以外無事に帰着しました。

諏訪湖PAに4時に着けば良いかなぁ〜なんて考えてたら、時既に遅しで6時('A`)とし君さn起こしてごめんね(;´Д`)

洗車&給油後、車山で寝ようと思って8時頃着くとこの位置((((;゚Д゚)))))))
COJとかみんなバリ早いのになぁ…まさかの第一グループでとし君さnごめんなさい(´・_・`)


インターネッツでよく見てた風景をこの目に焼き付ける日が来るなんて( ・∀・)♪


このホイル、この存在感を生で見たくて来たようなものです(゚∀゚)。写真で見るよりカコ(・∀・)イイ!!

みんな超速い…(-_-)女神童貞且つ、車高上げるとださいからって理由で段切り必須な僕はペースカーにすら置いてかれる始末(´Д` )
渋滞の原因を作ってしまい申し訳御座いませんm(_ _)m


今迄2000m級の場所に行ったこと無かったので気づかなかったのですが、気圧の関係で表示されるエアサスの圧力値に対して、乗り心地が柔らかくて道中スリまくるし、エアボンベに空気が中々溜まらないのね(;´Д`A溜まっても空気薄いから、一発で全上げ出来ないしorz
下界で圧縮された空気は貴重です(`・ω・´)キリッ
タンク容量のうpも視野に入れないとなぁ…

ご飯を撮るとし君さnを撮ってみる、
添えられてるのは美味しいお茶かと思った? 残念! 林檎ジュースちゃんでした!


現地解散後のお楽しみ♪ガイキチ車の撮影っす♪




割り切り関係特有の下品な設定

走れるツライチの美学( ー`дー´)

とりあえずこの日の低車高No.1でしたが、5ミリという僅差((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかも僕はこの姿だと走れないしね(黒)
ps.駐車場でトラックのエアブレーキの如くバシュバシュ言わせてたのは僕です、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい...


低いは正義☆



この為にケツ餅を買って出たといっても過言ではない( ー`дー´)キリッ











松本市内で流れ解散予定だったのですが、宿のチェックイン迫っていたので告げずにお別れしてスミマセン:(;゙゚'ω゚'):
みどり湖PAで一足お先に離脱したのですが、こぺあきさん超速いε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
高速でメーター⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとしたつもりだったのですが、松本市内で追い抜かれました(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
 

COOL JAPAN!!!!!!!111111



 
※もちろんガラス越しですよ
次はUSPMvol.5与太スタジアムで僕と握手( ^ω^ )
※ドレスアップ枠もありますので、痛車ではない方も是非☆
http://ph8010.jp/usp/05/top.html
Posted at 2013/06/07 12:25:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月27日 イイね!

週末は車山に行くぉ⊂((・x・))⊃

ルート検索前:車山って和歌山から浜名湖行くぐらいの距離っしょ?!
ルート検索後:えぇ⁈400km超ある…(´;ω;`)))
久しぶりに仕事終了後の徹夜となりそうなので、気をつけて向かいたいと思います(;´Д`A

そろそろ日曜の観光スポットと宿も決めないとなぁ…
Posted at 2013/05/27 12:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年05月18日 イイね!

ダイハツ竜王フェスティバルに行ってきたよ~



テストコース周遊体験【バスで体験】に参加しましたが、バンクコーナーはまるでジェットコースターのようで楽しく、コース内側には高速周遊用と見られる70、80スープラがゴロゴロ置いてあり何故かホソダのN箱置いてあったりで興奮した♪




左Hと右Hでバックフォグの位置違うのね


ビーオフに向けて入手したドラレコが以外といい仕事をしていた件←
いつの間にか展示中の様子を30分ほど撮っていたらしく、不在時の様子を見て(・∀・)ニヤニヤしてました
ただね、朝のカルガモ走行動画が上書き消去されてたのがorz


まぁあれっすよ、フルアロエな二台なので低く見えるんだなぁ( ー`дー´)キリッ

スタッフの皆様有難う御座いました。
Posted at 2013/05/18 13:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月09日 イイね!

今週末は...

COJ後、生気を失い生きてきましたが今週末は竜王工場フェスティバルです♪
昨年は池田工場でラインオフするコペソを見に行ったのが良い思い出でした...
アンドンに表示されるタクトタイムや設備の異常を知らせるキラキラ星が懐かしかったですw←元与太期間豚

池田工場展示の様子



個人的にD-Xは好き(´ε` )、このままベタベタにすると絶対カコ(・∀・)イイ!!


前乗りなんですが土曜は雨でぐんにょりしそうですが、ビジホでシコシコ洗いますwww
Posted at 2013/05/09 22:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

コペンオブジャパンという名の日焼け大会に言ってきたよ~

コペンオブジャパンという名の日焼け大会に言ってきたよ~
ブレブレで申し訳ないっす(´・ω・`)
次までにカメラマウントorドラレコ買おうっと♪







先日のコペソオブジャパソはお疲れ様でした♪
帰り道、危険が危なくなったので仮眠したら気づけば朝でしたorz

風が冷たく肌寒く感じましたが、日に焼けた顔が痛いです><

パル君さんのライスロケットエアロのコペンも見れて大満足でした♪
今年は会場内のペタペタ組が4台と少なかったですが、自分を除き生脚、その内2台は独立アクスルと気合の入り方が半端なくすごくやられた感が満載です('A`)

駐車場事情で生脚だと生半可にしか下げれないので、置きの低さに特化させましたが自車の走行姿勢が情けないったらありゃしない(´・ω:;.:...
MAX上げでD-Xスタイル( ー`дー´)キリッって割り切るしかないwww

今回は今まで無縁と思われた雑誌からお写真も撮っていただけたのでとても嬉しいです♪しかしエアサス()なんてあの雑誌で興味ある読者は殆どいないような気も...
燃え尽き感が半端ないですが、再来週の竜王を楽しみに生きていきたいと思います♪

※展示、私有地走行、イベントでの写真撮影を想定した設定で御座います←お約束
Posted at 2013/04/29 16:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「シャコタンスクーター運びたいなぁって思っててら、置き場に困りにくい折り畳みトレーラーの出物があったのでお迎えしてしもた…」
何シテル?   02/25 08:08
コッソリ、みんカラデビュー R33スカイラインでもレアすぎるグレードな GTS Type S/S(足回りがType Mと同じ、でもNAなんですw)のセダン乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

98年式ホンダ リード100 外装リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:37:04
アップスプリングでハイアップw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 03:36:33
SG5スプリングでハイアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 03:35:52

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
モコ wit(*‘ω‘ *) エネチャージで「グーン!」ターボで「ダーン!」 Dオプ ...
ダイハツ コペン 色白王蟲ちゃん (ダイハツ コペン)
宮崎駿作品に登場する王蟲(風の谷のナウシカ)を具現化したとしか思えないフルエアロスタイル ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
マニュアルVTEC乗りたくて、手が届くVTEC買いました(*‘ω‘ *) ハッチバック ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
まさか開始価格で落札できるなんて思わないじゃない(白目 MF08、一番売れた二代目フォル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation