• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカツキのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

コペンオブジャパンという名の日焼け大会に言ってきたよ~

コペンオブジャパンという名の日焼け大会に言ってきたよ~
ブレブレで申し訳ないっす(´・ω・`)
次までにカメラマウントorドラレコ買おうっと♪







先日のコペソオブジャパソはお疲れ様でした♪
帰り道、危険が危なくなったので仮眠したら気づけば朝でしたorz

風が冷たく肌寒く感じましたが、日に焼けた顔が痛いです><

パル君さんのライスロケットエアロのコペンも見れて大満足でした♪
今年は会場内のペタペタ組が4台と少なかったですが、自分を除き生脚、その内2台は独立アクスルと気合の入り方が半端なくすごくやられた感が満載です('A`)

駐車場事情で生脚だと生半可にしか下げれないので、置きの低さに特化させましたが自車の走行姿勢が情けないったらありゃしない(´・ω:;.:...
MAX上げでD-Xスタイル( ー`дー´)キリッって割り切るしかないwww

今回は今まで無縁と思われた雑誌からお写真も撮っていただけたのでとても嬉しいです♪しかしエアサス()なんてあの雑誌で興味ある読者は殆どいないような気も...
燃え尽き感が半端ないですが、再来週の竜王を楽しみに生きていきたいと思います♪

※展示、私有地走行、イベントでの写真撮影を想定した設定で御座います←お約束
Posted at 2013/04/29 16:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月21日 イイね!

×5とエアサス()笑オフって来たよ〜

×5とエアサス()笑オフって来たよ〜X5の見学に名古屋迄いってきました♪
会場内は凄過ぎて参考にならない件←ふいんき
でも良い目の保養になりました(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ

駐車場はz33がわんさか、ロードスターとクーペの割合が半々ぐらい?一度にあんな台数のロードスター見たことないw

名港迄来たメインイベンツ、空気教の信者オフ、
今迄スペ厨にエアサスだからホイールがうんたらかんたら言われたりもしたけれど、このオフなら心配ご無用さ(`・ω・´)
※車高調様でも余裕のよっちゃんで履いてたけどね(´◉◞౪◟◉)キリっ

宗派は、
紫z,コペン→ボルド派
8→イデアル派
白z→ユニバーサル派
後はACCがあればメジャー宗派勢ぞろい♪
4台共スポーツ系の車、スポーツ系エアロ、エアサス() 、AT()、走行性能を捨てた大径ホイール、とスペック厨にフルボッコにされかねない弄り方w








普段目にすることのない、ハイライザー気取りの全上げ
エアロ巻いて車高をMAXに上げる異様な光景w








積載性能と金を捨てることにより実現したこの姿、置きの低さは何度見ても最高です♪

軽自動車()のくせにエアバック内の空気をパージする時の排気音が一番五月蝿くて(´Д` )
みんなジェントルメン、僕一人だけどう見ても中二病でしたw

話して出た結論はエアサスの方が結果的に安く済むで全員一致しました♪

車高調は車高調の良さがあるし、エアサス()にはエアサスの良さもあるわけで次に車を買っても、僕はやっぱりエアサス入れますし、排気音もパシューって言わせます←近所迷惑

第二回も、楽しみにしてます( ^ω^ )
Posted at 2012/12/21 01:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月24日 イイね!

12/2はラグーナ蒲郡でUSPM♪

本日二度目の日記、なかなか変たぃ…た、大変なのでこれからは貯めずに書こうorz
年内最後のイベントですが、今回も貯蓄になりそうな予感w
安定の前泊なので、明日の昼迄しか作業時間とれないのですが、それなりにもがいてみたり…

フォリアテックのスプレーはコスパが悪いので、とし君さnが使っていた液状ゴムスプレーを調達@1缶1890円
メリケンはNASAも使ってます(`・ω・´)キリッ
ってキャッチコピーが大好きねw
日本だとどんなキャッチコピーなんだろ?燃費も良くなるし、加速も良くなるし、騒音も収まる的なオカルトコピーが付くとバカ売れなんでしょうかね?


とし君さnの写真で色調は見てましたが、自分好みの半消し黒でイイ(゚∀゚)
ゴムなので、梨地っぽく仕上がるもんで好みは分かれそう…個人的にはありヾ(o゚ω゚o)ノ゙

しっかしあれだわ、塗り分けには向かない(´;ω;`)
ゴム系の塗料なんで生乾きのタイミングでマスキング剥がさないといけません、
半乾きでも塗料持ってかれました(´;ω;`)



ディスクの色変えただけでかなり印象変わりますね〜(・∀・)
明日はピアスボルト用の新色スワロフスキーも届くしワクワク✨
もっと早く施せば良かったよw

土曜は泉北のテイクオフフェア寄ってLEDテール見てハァハァしてから向かおうっと( ^ω^ )
Posted at 2012/11/24 22:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月24日 イイね!

charisma杯に行ってきたよ

charisma杯に行ってきたよ二週間も前の話ですが(;´Д`)
結果は痛車部門敢闘賞でした、スリッパに入れていただき有難う御座います♪

タンクインストールの参考にさせて頂きまふ


エッセに釘付け的な...エッセ買っちゃおうかな?!


このIQどっかで見たことあるよなぁ...っておもったら、彼女の家の近くでこの夜もすれ違ったw


モロ好みのコンテ♪



マーチのオープンゃん、オーナーさんにトランクとか見せてもらったけど、実用的且つガラスルーフ裏山( ^ω^)



NOTEの雰囲気がいい感じ♪




もはや異常としか思えないキャンバー角のライフwww
フロントだけぷしゅっと上げて帰っていってたけど、後ろノーサスだったのかな?土砂降りってて脚覗けなかったorz


和歌山の二輪レース屋兼ラッピング屋さんのトランポ
プロの貼りは流石っした。デモカーだから貼りは手を抜いてると言ってたけど、短部処理も綺麗だしミラーも綺麗にラップしてあり、某チューニングショップのデモカーコペンが(´・ω・)カワイソス感


ハイエース柄しかフィルムのラインナップは無いけどワンオフでスリッパ柄でも製作しますよ~って言われてちょっと悩み中だったり...
ハイエースなら貼り付け込みで1マソって言ってたかな?



萌車~来週ラグーナでお会いしませう(゚∀゚)



マドマギだけ撮り忘れてて、帰りの道中にパシャッと☆



スタッフの皆様、参加された皆様お疲れ様で御座いました。
実家からも比較的近く彼女の家からも超近くな泉大津フェニックスが使えなくなるのは大変心寂しいですが、またこの場所で開催できることを心より願っております(ノД`)
Posted at 2012/11/24 22:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月30日 イイね!

泉大津のイベント行ってきたよ~

泉大津のイベント行ってきたよ~来年からは泉大津が使えないらしくて残念っす(´・ω・`)
この低さに(*´Д`)ハァハァ
同じ列に並べてましたが、コペンが凄く大きく感じました><



ブラバスコペン





ダミーだと思ったらしっかりつながっていたで御座るよ

一枚一枚手張りかと思いきや、ラッピング
しかし綺麗に貼れてるわ






全部塗装でダメージを表現してるっぽいんだけど、センスがある人うらやましいっす(;´Д`)


豚さん蚊取り線香型ウーファーに釘付け♪

軍曹さん、菜月さんと仲良く3ショット、受賞おめでとう御座います♪


今年はJ-WORKS、PROVILE賞の2本頂きました♪
選んでいただき有難う御座います♪
Posted at 2012/08/30 00:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「シャコタンスクーター運びたいなぁって思っててら、置き場に困りにくい折り畳みトレーラーの出物があったのでお迎えしてしもた…」
何シテル?   02/25 08:08
コッソリ、みんカラデビュー R33スカイラインでもレアすぎるグレードな GTS Type S/S(足回りがType Mと同じ、でもNAなんですw)のセダン乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

98年式ホンダ リード100 外装リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:37:04
アップスプリングでハイアップw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 03:36:33
SG5スプリングでハイアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 03:35:52

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
モコ wit(*‘ω‘ *) エネチャージで「グーン!」ターボで「ダーン!」 Dオプ ...
ダイハツ コペン 色白王蟲ちゃん (ダイハツ コペン)
宮崎駿作品に登場する王蟲(風の谷のナウシカ)を具現化したとしか思えないフルエアロスタイル ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
マニュアルVTEC乗りたくて、手が届くVTEC買いました(*‘ω‘ *) ハッチバック ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
まさか開始価格で落札できるなんて思わないじゃない(白目 MF08、一番売れた二代目フォル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation