• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

昨日の続き。

昨日の続き。っと言うことで。

昨日の続き・・・。

レアな3台の反対側にこれまたレアな草ヒロが。

マツダの初代ファミリアセダン。

バンorワゴン等は見かけることは多いですがセダンは初めてみるかも!!

あんまり、詳しくはないので詳細は省きますがデラックスです。

800なのか1000なのか???



他の3台に比べ比較的状態がいいかも!!

グリーンのボディーカラーは人気があったのか結構見るカラーですね。
Posted at 2011/10/29 22:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 草ヒロ | 日記
2011年10月28日 イイね!

なんですかね~?

なんですかね~?今日は前から気になっていた草ヒロ達を見てきました。

メインの通りから少々入るのでいつも遠目で見ていたのですが・・・。

ちょっと、のぞきに行って来ました。


手前からパブリカ。

真中はコロナ。

んで、奥は・・・?



コレなんでしょうかね?

初めてみる個体ですが・・・。

グリルにプリンスのエンブレが!!

え~っと、トミカリミテッドビンテージで見た事ある!(^^)!

プリンス スカイウェイだ!!

たぶん・・・でもツードアでピックアップ??

よくわかりません(ToT)/~~~

詳細わかる方~!!




Posted at 2011/10/28 22:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 草ヒロ | 日記
2011年10月26日 イイね!

ちょっとそこまで。

ちょっとそこまで。っと言うことで。

昨日のお話ですが、お仕事で近くまで行きましたので寄って見てきました。

初代ルーチェ1500バンDXと1800セダンDX-Aの2台。

初代ルーチェ1500セダンDXに乗る知人の部品取り車で以前からあるのは知っていたのですが中々行くこともなく・・・。

ようやく御対面。



思ってた以上にボコボコ。

1800セダンの方はまだいけるかな?



どちらもいい顔してますね、グリル等が残っているのが素晴らしい!!

同じ、ルーチェでも1500と1800ではボンネットの形状が異なります、1800の方は真中が盛り上がり先端に穴が開きエアインテークの様な形状に、排気量アップでエンジンヘッドが高くなり逃げでボンネットを盛り上げましたがそれじゃかっこ悪いと穴を開けてこの様な形状にしたとか?

賛否両論だったようですが・・・。

でも、1800の方がかっこいい!(^^)!

しかし、バンも捨てがたい・・・良く見ると後期型なのかな?

内装は赤系、サイドマーカーは1800やRCと同じ形状・・・資料が乏しいので何とも言えませんが。

今でも欲しいルーチェナンバーワンだな(^^)v








Posted at 2011/10/26 22:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2011年10月26日 イイね!

ありがとうございますグッド(上向き矢印)

ありがとうございますっと言う事で。

今朝の北海道新聞の経済欄に出てました。

ロータリーの灯消さないexclamation×2
来年6月にRX-8の生産終了でロータリーエンジンの開発も終了?との寂しい話題がありましたが・・・。
昨日までの取材に対しこの様な回答を述べた様です。
詳しい事はネット等で出てると思いますのでそちらを。

ロータリーエンジンの明るい話題ですねexclamation×2

その隣の記事はCX-5のスカイアクティブ ディーゼルの話題がexclamation×2
Posted at 2011/10/26 11:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータリー車 | モブログ
2011年10月23日 イイね!

古い~アルバムの中で~。

古い~アルバムの中で~。っと言うことで。

本日、実家に行ったので(車で5分)・・・。

ちょっと古いアルバムを引っ張り出してきました。

たぶん40年ぐらい前かと思うんですが?

後ろに見えるのは親父の最初の頃に乗った初代カペラかな?

おいらには記憶がありません、レシプロの4枚、デラックスのエンブレが付いてますね。

んで、そのお隣にはシルバーのビッグルーチェが(誰のだ?)。

手前の東芝カラーの2代目カローラバンは親父の仕事車!!

良く見るとリアサイドガラスの所に毛ばたきが載ってますね。

当時、車は高級品でしたので社用車でも大事にしていたのがわかりますね!(^^)!

カペラは他に写真が残っていないので詳細は???

写真を写してきたので画像が悪いですm(__)m
Posted at 2011/10/23 19:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログ、他 | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation