• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

CR-Zのパワー 現実的な解析編

多くの方が、カタログスペックを見て、CR-ZのMAXトルクは、エンジンの14.8kg/m+モーターの8.0kg/mの合計の22.8kg/mと信じているようですが、これは正確なMAXトルクじゃないです。

スペックをもう少し良く見てもらうと、
エンジンのMAXトルクは 145[14.8]/4,800rpm
モーターのMAXトルクが 78[8.0]/1,000rpm

それぞれMAXトルクの発生する回転域が違います。
そして、HONDAのIMA方式はエンジンとモーターの回転が同軸上にあり、フライホイールの役目をするくらいなので、回転数は同期されているはずです。

一般的なエンジンは、1000rpm付近では、MAXの2~3割しかトルクが発生しません。
逆にモーターは回転数が上がると、発熱などの影響なのか出力がガタ落ちしていきます。
この辺りの関係は、HONDAのIMA解説のページの5の解説の「発進時」→「?!」のマークをクリックして出てくる、エンジン+モーターの出力曲線を見ると理解できます。

つまり、エンジントルク曲線と、モータートルク曲線の合計が一番多くなりそうな部分が、CR-Z本来のMAXトルクとなるので、恐らく3000~5000rpmの間がトルクバンドに当りMAXトルク16~17kg/m位が妥当な線じゃないかなと想像できます。
この辺りは、今後プロのチューニングショップさんがシャシダイに乗っけて明らかにされてくると思います。

そうじゃなかったら、シビックTypeRのくせして、21.9kg/mしかないのかよ~という可哀想な事になっちゃいますから。

車重が1130kgでMAXトルクが16~17kg/m位であれば、公式の0-100km=9.7秒という記録も納得です。
もし、ECUを弄って回転数のリミッターをカットできたら、FITを上回る120PS/6600rpm+IMAってことになるんだろうか。
(CR-Zは114ps/6000rpm)
そしたら、かなり面白いぞ。

気になるのは、CR-ZのIMA出力曲線がインサイトの出力曲線と同じか、別マッピングされているのかどうか?
エンジンのリミッターをカットしたとして、どこまでIMAの出力を発生させられるのか?

HONDAさん、IMAは最大何回転まで耐えられるんですか?
ものすっごい気になります!!
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2010/01/17 16:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

注意喚起として
コーコダディさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 21:39
XaCAR誌4月号でp33・34に
HKSが6MTCRZをシャシダイに
載せた結果が
書かれてます。

シャシダイグラフも載ってますが、
144ps/6200?rpm
19.3kg/1800?rpmです。

でそのグラフを見る限りでは、
瞬時にトルクが立ち上がり
そこから少しずつトルクカーブが
減少してます。

詳細は、雑誌の紙面で
確認してくださいな。


>恐らく3000~5000rpmの間が
トルクバンドに当りMAXトルク16~17kg/m位が
妥当な線じゃないかなと想像できます。
この辺りは、
今後プロのチューニングショップさんが
シャシダイに乗っけて明らかにされてくると思います
コメントへの返答
2010年3月14日 22:36
貴重な情報ありがとうございます!!

このところ、CR-Z関連の雑誌や掲載記事が多くてチェックしきれてませんでした。
実測結果は非常に気になってました。

それにしても、パワー・トルクともに想像を上回っていたのは嬉しい誤算です。
特にパワーはカタログ値を遥かに超えちゃってますね。(114+14=128)
ホンダさんもサバ読み過ぎですよww

明日にでもXaCAR買ってきます(^-^
2010年3月14日 22:51
追加情報です。
参考までに

http://minkara.carview.co.jp/userid/686650/blog/17107965/
をご覧ください。

雑誌の数値では144psになってますが
126psと書いてます。
コメントへの返答
2010年3月16日 3:00
まだXacarが見つからないので記事を確認できていません。
でも、126・144両方のグラフが出てますね。
意味が分かりません・・・。

もし、バッテリーが切れた状態での計測だとしたら、先日の予想外の加速にも納得です。


・・・自分で乗せに行ってこようかな。
2010年3月16日 17:52
補正前と補正後の数値かも知れませんね。

>でも、126・144両方のグラフが出てますね。
意味が分かりません・・・。


そのHKS記事の中に書かれてるのが
シャシダイはNモードしか
出来なかったと・・
SやEは計れないのかも

確かに「ガイヤの夜明け」でも
燃費計測をNモードでやってましたし



>・・自分で乗せに行ってこようかな。
コメントへの返答
2010年3月16日 19:00
いわゆる、ネットとグロスって奴ですかね?
今日こそXacar見つけてみます。

Nしかできないのは、Sだと低速の瞬間トルクが高すぎてホイールスピンしてしまうのかもしれません。(ローラーの場合)
これはタイヤをハイグリップに替えることでクリアできそうです。

ハブ式だと・・・機械を壊す可能性があるのかも・・・。

後は非合法ですがTCSをカットすれば大丈夫なのかもしれません。

そして、もう一つの可能性として

Sモードだと6速レブまで加速しきる前にバッテリーが尽きている可能性もありますね。

いずれにせよ、自分の車を持ち込むほうが早そうです(苦笑)

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation