• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月06日

二つ有るバッテリーの役割って?

CR-Zには、エンジンルームに見慣れたバッテリーが納まっていて、トランクルームの下には巨大なIMAバッテリーが鎮座してます。

乗り始めた当初は、IMAバッテリーはIMAモーター専用 、 アクセサリーや灯火類はエンジンルームのバッテリーを使っているものだと思っていました。

でも、実は違っていたんです。

ホンダOFFの時に気づいたのですが、エンジンOFFの状態でオーディオ等で電気を使っていると、走行中は3以下にならないIMAメモリが1まで下がってました。
慌ててエンジンかけて走り出したら、徐々に戻りました。

どうやら、あらゆる電源をまずはIMAバッテリーから供給しているようです。
そして、IMAバッテリーを使い切ってしまった時の保険として、通常バッテリーを積んでいるとのこと。

だから、通常バッテリーをOPTIMAとかに交換するのは、殆ど意味がないそうです・・・。
(危なかった)

逆に言えば、バイク用ドライバッテリーにして軽量化すれば、更にエコ?

なんて、妄想してみた。



■■ ・・・ ココから下は、タイムアタッカー向けのマニアックコーナー ・・・ ■■



つまり、タイムアタック中は、出来るだけ他の電源を使わないようにすれば、わずかでもIMAモーターの出力時間を伸ばせるのじゃないかと思う。

ヒーターやオーディオは勿論、アタックラップを知らせるヘッドライトの点灯はもっての他、ABSやVSAもヒューズ引っこ抜いた方が無駄なバッテリー消費を防げるのでは無いだろうか!?
(ついでにメーターパネルのヒューズも・・・ヤリスギ)

逆に、クーリングラップではハザード点灯がマナーだが、これも敢えて点けない!!
これによって、少しでもバッテリーの充電速度を速められる・・・気がする。
(後で同じ枠の方から怒られても責任は取れません)

ココまで意識して、果たしてIMAの全開時間が何秒追加されるかは、知る由も無し。
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2010/04/06 20:52:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年4月7日 0:29
これ、ホントの話ですか?
エンジンを何度もON-OFFするわりにはボンネットの中に小さいバッテリーを積んでるなと思ってました。

IMAはたしかDC100V?
そうなると降圧器なんかも搭載してるのかな~

電球関係はLEDにしちゃえば消費電力が抑えられそうですね♪
コメントへの返答
2010年4月7日 4:10
OFFに参加された他の方も、ゲートオープン待ちの間に同じ状況に陥ってたので間違いないですw
ちなみに、エンジンはセルではなくIMAを回してONにしているそうです。

室内灯などをLED化するのは、ECOって面でも正解なんですね♪

この辺りの話題は、インサイト乗りの方々には定番だったりするのでしょうか。
2010年4月8日 22:25
バッテリーレスに挑戦する人がいたりして??(笑)

さすがに無理ですかね~
コメントへの返答
2010年4月9日 0:40
端子直結って手も有りなのかな?
でも、今のECUはやたらと賢いらしいから、ダメかも

あれ? となるとアーシングも最適な配線がかわるのか

馬鹿にはわからんす

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation