• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

足回りインプレッション

今朝、突貫で交換した足回り

純正いたぶりショック → 純正新品外しショック
純正サス → RS-R Ti2000 ダウンサス (中古)
RE050 → RE-01R 205/60-15

バネレート
F 2.2 → 2.48
R 3.5 → 3.87

とりあえず、タイヤとフェンダーの隙間は減りました。
しかし、タイヤの外径がアップしているので、車高は変化なし・・・と言うか上がったかも・・・。
ホイールに組んだばかりでエア圧が高いせいもあるので、明日にでもまたエア圧を調整してみます。
まぁ、縁石を気にする必要が無いので、このままでもいいっちゃ良いですが。

●街乗り~軽いワインディング~高速のインプレッションおば。

まずは街乗り
やはり路面のギャップに対する突き上げが固いです。
ストローク減ってるから仕方がないでしょうね。
新品ショックでぎこちないせいもあるかもしれません。
ハンドルをとられることは無いので、アライメント変化は少なそうです。
上記理由で視線の変化も少ないので、運転も大差ないです。

次にワインディング
とにかく、舵角に対するロール量が格段に減りました。
バネレート的には前後とも0.3k程度のバネレートアップなのに、ローダウン化との相乗効果なのか、明らかに踏ん張りが効いて、タイヤの接地感も上がりました。
S字の切り返しでも、変に車が振られることもなく、単純に反応が良くなったので、かなり満足です。

最後に高速
ここでもギャップを拾った時の突き上げが気になりました。
大げさに言うとジャンプする感じ。
エアー調整して再確認ですね。
ジャンクションなどの回り込みは非常に快適になりました。


純正サスのままでは、ハイグリップタイヤに負けてロールしすぎる感がありましたが、この足なら、ある程度タイヤの美味しいところを引き出せそうです。

30日、午前中だけ天気持ってくれ(^-^;
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2010/10/28 01:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 9:38
お買い上げあさ~っす♪

そしてインプレお疲れ様です!
オイラも同じように感じる部分が多かったです。

ちなみにこちらは足回りにタイヤが付いていけませんw
かなり気持ちよく曲がれるので交差点でタイヤが鳴ることも(汗)


コメントへの返答
2010年10月28日 12:20
いやーお互い満足が最高ですね(^-^)

ダウンサスだからと侮ってましたが、車高調とはまた違い、かなり良いです

そちらは、次はタイヤですかな?

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation