• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

CR-Zの整備とかいろいろ

CR-Zの整備とかいろいろ 本日は、朝からCR-Zのメンテナンスをしてもらいに福田モータース様へ行って来ました。
今日は色々と作業をしたのに、集中しすぎて写真を撮ってなかったです。
それなので、代理として先日の横浜家系ラーメンを一枚w


■■メイン作業

エビス西でとどめを刺した各油脂類の交換です。

1.ブレーキフルード 純正 → ザーレンのDOT4
2.クラッチフルード 純正 → ザーレンのDOT4
3.ミッションオイル ザーレンのトランスアクスル75-90 → BULK10-30(鉱物)

ブレーキとクラッチからは、ウーロン茶が出てきましたw
エビス西で相当熱が入ったようです。
ザーレンのDOT4にしたので暫く安心でしょう。

ミッションオイルも思いついたら10000㎞以上使ってしまっていたので交換しました。
触った感じは問題なしでしたが、結構鉄粉が出てました。
アタリがでて来たんでしょう!(と言い聞かせ)

交換後のBULK10-30とは、実はディーゼル車用のエンジンオイルです。
ですが、粘度的にホンダ車のMTに丁度よく、シンクロ適性も悪くないようです。
実際、交換してみてから従来の75-90よりシフトの入りが楽になりました。
上に回してみても問題なかったので、冬場には良さそうです。

エンジンオイルはもうちょっとだけ頑張ってもらいます。


■■オマケ

AMTECS キャンバーボルト

Take3さんが紹介してくれていたので、自分も購入してみました。
上記のメーカーページでは、最大1.75度のキャンバーが付けられるとのことでしたが、私の車では、1.0度の変化だけでした。
恐らく、ストラット取付け部の2本のボルトの間隔が影響してると思います。
それでも、垂直だったタイヤが、ハの字になってくれたので、微妙にはみ出していたタイヤがやっとフェンダーに収まりましたww

そして、近場を一回りしてみた限り、ハンドルを切った時の踏ん張り感が明らかに違います。
やっぱりコーナリングマシンにするにはキャンバーは欠かせませんね。
送料込5000円未満で導入できるので、かなりお勧めできます。


■■その他の作業

F-モ様が進めているカスタムカーのお手伝いの一環として、ithaca君達とFRP貼りの練習をさせて貰いました。
これ、はまると病み付きになりそうです。
(作業的にも、香り的にもwww)
もう少し慣れたら、パーツ作らせてもらっちゃおうかな、なんて

それと、ユウ@GRF君のタイヤとブレーキ交換を手伝い、後輩の180SXの足交換に手を出して、ithaca君のエア抜きも手伝って本日の作業終了

朝の10時から午後6時までしっかりと働いてきましたwww
平日の勤務より真面目に動いてたと思います。

やっぱり、車を運転しているか、車を触っているときが一番幸せかも。

さて、来週27日の準備は整いました。
楽しみ楽しみ。
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2010/11/21 00:08:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

心残りは。
.ξさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 1:38
お疲れ様でした&ありがとうございました。

FRP貼り、始まると止まらなくなりますね♪
これは一気に形になって行きそうな予感。


27日の参加状況はどのような感じでしょう?
コメントへの返答
2010年11月21日 3:12
初めに俺のやってもらったから、お互い様ね。
閉店に間に合ってよかったよw

27日はithacaも走るね?
明日整理してみるけど、今のところ知り合いは7~8台集まりそう。
見物は何人だろ。
2010年11月21日 2:36
お疲れ様でした。
そして、お手伝いありがとうございました。

忙しく帰ったものだから、お礼も言ってませんでしたね。


FRPの方は、座り作業が椅子か直座りでないとできないので、どうしようか考えていました。

ちょっと興味があるので、見学なりしに行くとは思います。

もしお手伝いできることがあれば、少しばかりでも参加したいと思います。

コメントへの返答
2010年11月21日 3:32
ほい、お疲れ。
予定があるのは仕方ないけど、皆いつ帰ったんだか気付いてなかったよ。
親しい中にも礼儀は大切。

それともう一つ。

× 忙しく帰ったものだから、お礼も言ってませんでしたね。

○ お礼も言わずに帰って済みませんでした。(例)

申し訳ないって気持ちが無かったとは思わないけど、文章では裏の気持ちまで受け取りにくいから、気を付けて書いて欲しい。

小言終了。


FRP貼りは場所によっては座ったままでも平気だし、溶剤を調合する係りを受け持ってくれるなら非常に助かるよ
次回、ゆっくりと参加できる時に、できそうな工程を探してみて頂戴。

椅子と言えば、野良作業用のタイヤ付きの椅子は使ったことある?
座ったまま横移動出来るから便利だよ。
2010年11月21日 9:57
ディーゼル用のMTオイルを入れるなんて
冒険してますね~
実は一般的なんでしょうか??



コメントへの返答
2010年11月21日 13:07
ホンダのMTは何故か昔から粘度の低いオイルが標準なんです。(30W程度)
EF/EGの頃はMT用のオイルが無く、エンジンオイルを入れるようになってました。

ただ、スポーツ走行したり、LSDを入れたりする場合には、ギア保護の為に番手を上げておくのが定番でした。

今回はザーレンの営業さんに確認して、ホンダのMTに最適な銘柄を調べて貰ったら、ディーゼル用のBULK0-30が良いでしょうとの回答を貰ったんです。

今のところ快調です。
2010年11月21日 11:09
すみません。

以後気をつけます。


帰るときに挨拶はしたつもりでしたが、
不十分で聞こえなかったのかもしれないですね。
次から先に帰る場合は、注意してみます。


タイヤ椅子…
そういえば以前使った記憶があります。

次回、予定が何もなければまたお邪魔します。

その上で、出来ることを探してみたいと思います。
コメントへの返答
2010年11月21日 13:02
お互い気を付けて気持ちよく行こうね。

ユウ@GRF君は、サーキットで走るときみたいな勢いと言うか、元気が普段も出てくるとイイと思うぞ。

ほら、例の180乗りも、ハンドル握るときだけは勢い良いからw

では、来週ね(・_・)b
2010年11月22日 23:22
着々と準備が整っていますね。
こちらは、1ヶ月以上前に注文したブレーキパッドが届かず、
急遽、先ほどとあるお店に直接注文し、木曜日に届く予定です。
しかも、フロントのみ。リアはアコードで使っていたお古。
それ以外はノーマルです。
それでは、27日よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月23日 0:05
うひゃぁ、一か月待ちだなんて、酷いですね。
有名メーカーだとそんなもんなんでしょうか(^-^;
私は、アクレのインサイト用を頼んだので翌日には届きました♪

でも、他が間に合ったようで良かったです。

27日はお気楽で行きましょう(^-^)>

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation