• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

DIYでトー調整 (追記)

つい先ほど砲撃戦が始まったとのニュースが流れ、いよいよ対岸の火事では済まない様子になってしまったようですが、そんなことはつゆ知らず、姉夫婦と甥姪の兄弟が帰った後、穏やかな小春日和の中、車の下に潜ってトーの調整をしてました。


調整前にタイヤを見てみたら、異様に肩減りしてました。
やはり、キャンバーを付けたことでトーインになっていたようです。

まずは、タイロッドを緩めて、トーアウト方向に120度回してみました。
その状態で近場を一回りしてみたら、調整前よりはいい感じです。
でも、交差点を曲がる時にハンドルが軽く、舵角以上に内側に切り込む感じがあります。
そこからアクセルを踏んでも、今一つトラクションが逃げてる感じです。

それから、もう120度トーアウト方向に回したところ、舵角と車の動きのイメージがぴったりはまって、アクセルに合わせて曲がった先に進んでくれるようになりました。
微妙な調整ですが、変わるもんです。

マーキングしてから、左右均等に調整したので、ハンドルセンターと直進性は問題なしでした。

これで27日安心して走れます。 


日本が燃え尽きていなかったら(苦笑



え~、本日出勤中に長い直線を走っていたら右に曲がっていきます。
やっぱり、左右のトーが微妙にずれていたようです。
明日の朝手直ししましょう・・・。


ほんの・・・ほんの10数度の違いなんですよ・・・。


むずかしい (ー”ー;)
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2010/11/23 17:20:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 18:27
普通ミサイルは、当ててはイケナイところは
避けて発射するものですが、
北のミサイルは、本当に何処へ向かって飛ぶか
分からない所がさすがです。

コメントへの返答
2010年11月23日 18:39
以前、日本海に落ちたミサイルの様に、実は狙っていなかったと言えば済むと思っているようですが、今回はお互いに応戦し合っているようなので、笑いごとじゃすまないでしょう。
2010年11月24日 23:26
やっぱキャンバー角付けるとかなりトーが
動くんですね。。。
自分もキャンバーボルト買ってまだやって
無いけど、ちと怖いな。。。。
コメントへの返答
2010年11月25日 0:06
ボルト組んだ時も、ブレーキのエア抜きついでに突貫でやったので、全く測定しませんでした。
ボルト位置も、目視でまぁこんなもんだろう・・・って勢いでしたw

自信が無ければ、ボルトを入れるだけはしておいて、アライメント測定と調整をしてもらった方が良いと思います。
2010年11月25日 21:17
前にキャンバー1度寝かすとトーが4度くらいインに向くって話をネットで見た気がしたんですが・・・いざ探してみたら見つからないというw
コメントへの返答
2010年11月25日 21:24
何ですと!
どおりでまだハンドルとられる感が消えないわけです

240度回したので大体3ミリ位角度が変わったはずなので、後120度回してみましょう

まあ、片側5分足らずで済むからいろいろ試してみましょう

(測る気は無し…)

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation