• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

修行僧モードでコソ練してきました [ベスト更新]

前の日記のとおり、23日の下準備・・・と称して、一昨日の余韻を体に刷り込むべくひとっ走りしてきました。
3日の走りは、まだ余裕を感じていたのでまだ行けるはず。
そう思って試行錯誤した結果

49.263 なんてタイムが最後にポ~ンと出てきました。

■車載ビデオ 49.263~49.886


GPS (LAP+AnalyzerWebExtention) 解析結果


計測器とGPSの解析結果にずれが出ちゃってますが、計測開始地点の違いによるものですね。
逆に2周目はGPSのほうが50秒台と遅くなってます。

いずれにせよ・・・理論ベストはまだ遠い・・・いきなり全セクターベストをたたき出して行った、のんぼさんの集中力が欲しい!!






■■ 以下、経緯と考察 ~~ お暇な人向けw ■■

今日は最後の正月休みだったので、本庄サーキットに23日の下準備をしに行く予定でした。
というのも、3日に集まってもらったお陰で、朝一の申込書記入に問題ありと発覚したので、事前に記入してもらえるように書類を揃えたほうが無難かなと。
それと、事前の枠取り交渉を少々したいと思ってました。

しかし、三ヶ日が明けたという事で、両親と祖母の家まで挨拶がてら昼飯を食べに行くことに決定。
姉も遊びに来て、甥っ子相手に賑やかな昼飯を済ませ、一路自宅へ、新年会を控える両親を家に放り込み、CR-Zに乗り換えて本庄サーキットへ出発。この時2:15分ww
そして、2:50分に本庄サーキット着www

取り急ぎ、3:20分の走行券を買っていたら、受付のおねーさんから、「走り足りなかったら時間延長してもいいですよ~」と悪魔のささやきが(笑)

いや、一本で決める!
と意気込んだものの、エアー調節をミスってアンダー走りになってしまう。
途中でエアー調節に戻るも、熱が入りすぎてしまってベストに一歩及ばすな49.581秒が限界だった。


・・・


「すみません、もう一本 (/_T)」

・・・



4:00~4:20 までのエキストラ枠を、先に希望していたインプさんと二台で走らせて貰ってきました。(*^-^*;;)


エアーのセッティングはばっちりなので、後は運転次第。
シケインを越えた後もリアタイヤががっちりと踏んばってくれるのでスピンの心配もないです。

アタック→充電を繰り返すも49.6の壁が越えられない。
どうも1コーナーのブレーキがヌルイ(ブレーキを余らせている)気がしてきたので、今までよりもう少しだけ踏み初めを遅らせてみたら、逆に加重がしっかりと載せられて、ターンも楽になってきた。
これか~!

ということで、即充電モードに切り替えて、ラスト2分で最終チャレンジしたところ、見事ベストタイム~3メモリ状態でも49秒台を達成!

も~気分良くて浮かれてたから、傍から見ていたら、相当気色悪かったことでしょう(汗)

帰り道もフワフワしながら運転してきました♪


本日の収穫
■ 1コーナーのブレーキポイントの改善 → もっと奥まで
■ ブレーキング時の姿勢の改善   → 角度を浅く
■ シケインの通過姿勢の修正   → 乗せすぎず、抜きすぎず
■ 最終コーナーのラインの修正   → 更に踏めるように


※微妙にボカしてみました。(^-^ )ゞ 「ヘテッ」

それにしても、オープンデフなのに、シケインや最終でここまで踏んでいけるとは思いませんでした。
これもMEV強化メンバーのお陰なのかなと思えてしまいます。



改めて、一昨日と今日のタイム表を見たら、理論ベストは49.052(LAP+では49.032)と判ってマダマダな事が判りましたが、本日のところは大満足です。

これで、明日からの日常に前向きに戻れますよ。

では、8日の定例~15日の荻ホルをはさみつつ、23日のフリー走行会の準備していきます。
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2011/01/05 20:42:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年1月5日 20:47
23日は、見学です。


ヘルメットが…冷や汗
コメントへの返答
2011年1月5日 20:55
見学でも来てくれるのは心強いです!!


何とかして、ヘルメット探しましょう!

XXLでも全然だめ?
2011年1月5日 20:52
さすが師匠ですね(^皿^)ww
コメントへの返答
2011年1月5日 20:56
しつこいわ(笑)

一緒にガンバローね
2011年1月5日 20:59
インフォタッチの揺れ具合が最高ですw
コメントへの返答
2011年1月5日 21:14
カムイに続くGセンサーですw

そろそろ固定しますわwww
2011年1月5日 21:03
1速でしたか(^^; 失礼しました(汗

もしかして、レブも上がってます?

シケインから立ち上がりで3速に入っちゃいませんか?
コメントへの返答
2011年1月5日 21:16
Jsはレブ6800なのです。
これは非常に武器ですね。

もうちょっとペースが上がってくると、至る所で3速入り始めて、3速と2速レブで悩み始めます(苦笑)

EFに乗っていた頃は忙しかったです。
2011年1月5日 21:06
23日見学行こうかと思ってましたが お仕事になってしまいそうな感が………(;O;)エーン

だから7日ちょっと覗きに(o^-')b
コメントへの返答
2011年1月5日 21:17
あらら~それは残念(=_=)

って思ったら!

さすがおねーさん♪

是非、はっぴか号にハッパをwww
2011年1月5日 22:08
おめでとうございます♪

ホームストレートの次の短いストレートでも111kmまで出るんですね(汗

加速良いな~ さすいがは、ECU&まつエアの相乗効果ですねw
コメントへの返答
2011年1月5日 22:25
ありがとございます(^-^)

まさかそんなに出ていたとは意識してませんでした。

Powerd by ”茶こし!!” ですからw



やっぱ、マフラーはレーシングにしておいて正解でした♪
2011年1月5日 23:09
今日はフリー走行・・・と思ったら、行かれてましたかw

次回のガチ本庄アタックは2月くらいになりそうな予感・・・
車が持てば23日はサーキットタクシーしますよ?w
コメントへの返答
2011年1月5日 23:21
行っちゃったよwww

もうちょっとだったのに(ぉぃ)


23日、大丈夫そうだったら、ちょこっとお願いしちゃうかも。

CR-Zよりも凶暴な加速って辺り、面白いかも(^-^)
2011年1月6日 0:03
自分も5日は連休最終日なんで、また朝一で走ろうかと思ったんすが・・・
空いてそうだったしで。

けど、昨日の疲れと睡魔で諦めましたww

今年はコースにそれほど痛みも無いし、コース改修は無いかもですね。
いつも、改修後の2月がアタックチャンスなんすけどね。
コメントへの返答
2011年1月6日 4:41
自分は朝一よりも路温が上がり切る午後3時前後をピンポイントで狙ってみました。
予想通り、ガラガラでしたし、それまでの枠も、走行札余りまくってました。

でも、明日からの本業に向けて体が第一ですからね(^-^;)

カレンダーでは14日がメンテナンス日になってますが、路面は弄らないかもしれませんね。
2011年1月6日 3:50
驚異的なタイムです

こりゃやばいな~ww
コメントへの返答
2011年1月6日 4:44
頑張れば何とかなるもんですねw


巡航速度じゃ歯が立たないので、バッテリーが貯まってるときだけでも、Fitの皆さんのタイムに追いつきたいもんです。(^-^)
2011年1月6日 8:54
しゅ・・修行僧がガッツポーズ!

まつもとさんのビデオ見てたら
やっぱり走りたくなったので、
九/七さんと一緒に
1/23日逝ってきます。



コメントへの返答
2011年1月6日 19:25
23日は二人で本庄まで?(笑)
お待ちしてまーす(^^)ノシ

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation