• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

本庄サーキット49秒台車外ビデオ

走り初めのときの、ほぼベストタイムの走りをユウ@GRF君が土手の上から撮影してくれてました。

自分なりに理想のラインを狙っていたつもりでしたが・・・1コーナーはちょっと流れすぎ。
ブレーキングポイントの見極めが難しいです。



充電満タン49.569~49.906

シケインは調子に乗って乗せすぎてる感じですが、着地のときにリアが跳ねるのが面白くて止められません。



マフラーの音・・・意外と静か?
それとも、他のが大きいだけ??
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2011/01/10 16:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 20:01
上からビデオ撮ってもらえると
凄く動きが良くわかるんですね。
いいな~

>面白くて止められません。
やはりフィーリングは大切ですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 20:16
本庄サーキットは土手の上に駐車場があるので、このアングルで見られるんです。
ちょっと移動が面倒ですが(汗

タイム重視だけど、それ以上に楽しくないとですから♪

それに、ちょっと無茶したほうが色々とコントロールの幅が広がります!
(というこじ付け)
2011年1月10日 20:17
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

縁石乗るとカッコイイ!
(↑何か間違ってる)
コメントへの返答
2011年1月10日 20:25
ですよね~( ̄▽ ̄)えっへん♪


ちなみに、全日本ジムカーナドライバーはもっと激しいですw

マジで飛んでました!!!
2011年1月10日 22:53
いや〜。マフラーの音は間違いなく、周りがうるさいだけです。〜〜;w
コメントへの返答
2011年1月10日 23:01
コメントどもです。
CR-Z用のマフラーの中では大音量な訳なんですが、ここにくると安心できますw
2011年1月11日 7:09
そう、あそこの縁石、自分では飛んでるつもりでも、土手からビデオ撮ると大して飛んでないんですよね(笑)
それにしても綺麗なライン取りですね~自分はついつい遊んじゃいます。。
コメントへの返答
2011年1月11日 12:23
タイムねらいだったのでできるだけイメージ通りに走ってみました

同乗の時には少しやんちゃしてみましょう(笑)

でも、やりすぎると黒旗貰います(^-^;
2011年1月11日 22:24
撮影時ですが、上の方までマフラーの音は一応は聞こえてました。

まわりの車の音でだいぶかき消されてたようでしたけどね


土手の上の駐車場は砂利だから、足の硬い車だと…(笑)

あの位置だと、
走行ライン見渡せるから、速い人が走るのを見ることもできますしね。

同じ車種とかならラインの参考にはなる…はず…
コメントへの返答
2011年1月11日 22:51
ほんと?
新規制としては、煩いほうなはずだけど、旧規制に混ざると蚊とんぼだね(笑)

上手い下手関係なく人の走りをいろいろな角度から見るのは大事!

こんどは、ユウ君の走りを撮って、何処までイメージに近い動かし方出来てるか観てみようね(^^)b

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation