• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

27日のフリー走行「111本庄サーキットオフ」

昨日は、快晴の本庄サーキットへ遊びに行って来ました。
先週と違って、朝から人がいるなと思ったら、約2週間の我慢に耐えきれずにサーキット好きな人が続々と集まってきて、10時頃には満員御礼状態でした。
(午前中はほぼ完売!)

自分の声掛けに集まってくれた、皆さんとも久々に顔を会わせることができました。
中でもイチローさんは右手の怪我を押してまで愛知から出向いてくれました。
本当にありがとうございます。


日本はまだまだ辛い状況ですが、今日だけは、ひたすら自己ベスト更新の為だけに、頭をからっぽにして走りこめたから、気持ちよかったです。

特に、朝一の気温じゃないとベストは出せないと思ったので、9時からの1枠目にすべてを集中しました。
そして、「48.457」のベストを計測

その後も満足できずに走りこんでみたものの低温向けの「SS」コンパウンドでは成果がいま一つでした。
そこで、最後の最後に外しておいた助手席を戻してイチローさんに同乗してもらいました。

わずか4周の同乗でしたが、各コーナー毎に的確な指摘を貰いました。
そのどれもが、私なりに長年スポーツ走行をしてきた中で治しきれなかった癖ともいえるポイントでした。

・1コーナーのブレーキングが甘い (高速コーナーはブレーキポイントの見極めが甘く、余らせる傾向がありました)
・2ヘアはボチボチ(低速V字コーナーはジムカーナの成果かと)
・3ヘアは進入前に変なフェイントを入れない
・シケインもまぁまぁ・・・と言うよりも普通に走らず豪快にショートカットしていたので評価対象外だったと思われます。
・各コーナーの立ち上がりでハンドルの戻しが遅い

更に、無駄に周回を重ねている分、ここでブレーキのような癖が染み付いてしまっていました。
車が速くなるにあわせてポイントを前後させる融通を効かせないと更にもう一歩を詰めるのは厳しいです。

イチローさんに降りてもらい、最後のアタックを掛けましたが、この日はその成果を生かす事は出来ませんでした。
これからは暖かくなる一方なので真冬ほどのタイムは望めないと思います。
今日の成果の答え合わせは、来シーズンに持ち越しになりそうです。

※計77周走りこんだタラレバでは「48.209」が出せていたようなので、充電後の一発勝負としては満足でした。



ちなみに今日は、CR-Z組みが(私・イチローさん・kame117さん・かにゃいさん・フォウ☆さん・☆とっちゃん☆さん)の計6台、Fit組みが(じんばさん・ギンジ@銀Fitさん)、そしてオダジーさんがTodayで初サーキット、インプ乗りのユウ@GRF君が走行を楽しみました。
他にも、見学組みとして遊びに来てくれた人もいてホント楽しかった。


今回も復興支援フリー走行ということで、走行料を値引きする代わりに募金をして欲しいというサーキット側の趣旨でした。
それをいいことに? ほぼ全員が2回以上走っていたようです。(わたしゃ6枠www)
そして、気が付けば全員がベストタイム更新を達成してました。

中でも、イチローさんのスーパーラップ「46.677秒」、これは間違いなく本庄サーキットでのNA CR-Zのレコードでしょう。
残念ながら、HKSの300馬力仕様が46.374秒を記録していたのでCR-Zのレコードにはなりませんでしたが、NAでたったの0.3秒差ってのは恐ろしいです。
ちなみに、トップフューエルのターボモデルは0.4秒差の46.7秒前後らしいので、ターボは食ってしまったという結果になります・・・。
※いずれも、HYPERREV 154 CR-Zを参照

そして、じんばさんはFitで47秒台に突入、エンジンチューンはしていないそうなのでこのタイムもスゲーです。
ギンジさんも微妙にタイム更新といっていたので、ちらとタイヤを見せてもらったら、ハゲチョビレのAC123という怪しいタイヤでした。
でもタイムが出るから不思議。

サーキット二回目となるかにゃいさんは、だんだんと踏みなれてきたようで、最後には53秒台! フォウ☆さんは、3本目でVSAをOFFにすることを思い出してギリギリ自己ベスト?www
kame117さんはコソ錬?の成果でタイムアップ
☆とっちゃん☆さんには、約束どおり15インチの01Rをお貸ししたのですが・・・今一つの感触だった模様です。
しかも、返却後に純正タイヤでベスト更新とか(汗)

オダジーさんのおろし立てTodayは序盤危険なシーンもあったとか聞きましたが、スペック以上の走りを堪能されてました。

ユウ@GRF君は、インプのベンチマークを出して欲しいと言うことで自分が運転させてもらったんですが、前回同様慣れないATに振り回されて消化不良なタイムしか出せませんでした。
しかし、その運転でも得るものがあったのか、午後の一本でサクッと1秒以上のタイムアップを果たして行きました。
いや~良かった良かった。 (てか、抜かれるかと思った。アブね~w)


今回は、震災後って事もあって、特に企画も立てずに、集まりたい人はどうぞってスタンスにさせてもらいました。
でも、これだけ集まってくれて、肩肘張らずに走れて楽しかった。

そして、事故も怪我も無く、無事に帰宅できたようなので、本当に良かったです。


5月22日の美浜走行会は秋に延期になったそうです。
自分的にも、これでもかって走り込みが出来たので、暫くサーキットは休養しようと思います。


我慢できなくなった頃に、また皆で走りに行きましょう!!
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2011/03/28 22:48:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

27日は本庄サーキットのフリー走行に行 ... From [ 積み重ねの日々 ] 2011年3月30日 00:09
この記事は、27日のフリー走行「111本庄サーキットオフ」について書いています。 まつもと@エフスピさんが提案された、 「111本庄サーキットオフ」に参加?してきました。 行ってすぐに思ったこ ...
ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 23:09
先日はお疲れ様でした!
まつもとさんの呼び掛けで久々にみんなと会えて楽しかったし、
怪我を推して来て頂いたイチローさんにも会えて滅茶苦茶楽しかったです!

あと今度fit乗りの方ご紹介下さい!

毎回お顔は拝見してるんですがシャイガイなのでお話する事も出来ず笑笑
宜しくお願いします!
(σ゚∀゚)σソレダ
コメントへの返答
2011年3月28日 23:42
体調不良なのにお疲れ様でしたw

呼びかけと言うか、こんな時期だけど遊びに行くよ~って言ったら釣られてくれた優しい皆様に感謝です。

Fit乗りの方は、一見普通な銀色が「ギンジ号」で、怪しい銀色が「じんば号」です。
あと、黄色いFitのりの ひろあきいろ@さんも来ていましたよ。

今度はサーキット傍でみんなで飯ってのも良いですね。
2011年3月28日 23:15
ほんと事故も無くて楽しい一日でした。
月イチで地道にやってみようと思ってます。
しかし、イチロさん過給器付きと互角に
張り合えるのは、すご過ぎ。
コメントへの返答
2011年3月28日 23:44
慣れってスゴイですね。
走った分だけ、自信になって早く安全に走れてると思います。
是非、出来る範囲で続けてみてください(^-^)g

イチローさんの走りには脱帽でしたw
2011年3月28日 23:36
お疲れ様でした。

イチローさんのタイムはすごい!の一言ですね。

えーと・・・一応突っ込んどきます。
名前が間違われt・・・(´・ω・`)

あと、CVT ⇒ AT ですw(割とどうでも良かったりもしますがw)
やっぱりレスポンスには難ありみたいですねぇ・・・(´・ω・`)

どうにかタイムアップできたのでよかったです。
思わず左手を突き上げてしまったw

実はこの後、48秒に入れないかなーと何度かアタックしましたが無理でした。

自分自身含め、皆様事故等もなく良かったです。
コメントへの返答
2011年3月28日 23:47
まず、ごめん。
GRBじゃマニュアルだよね・・・。
あ、ついでにATだったっけ。

レスポンスは悪くないし、四駆ターボの鬼加速はするんだけど、キックダウンを意図的にさせるアクセルワークに馴染めなかった。

多分、シフトチェンジの事なんか気にせずにアクセルは床まで!!!って走りをすれば良かったのかなと今になって思ったよ。

それにしても、大幅タイムアップには驚いた。
48秒台も遠くないと思うよ(^-^)b
2011年3月29日 0:23
釣られてみました。

ECUいじっただけでこんなに快適とは(´;ω;`)ブワッ
コメントへの返答
2011年3月29日 15:08
ヌフリ(^^)

スロコンでは味わえない感覚ですよね
Jsのはバランスいいように感じます
2011年3月29日 1:04
お疲れ様でした。

行きたかった行きたかった…(;;)
仕事中に「今日気温低いな~」とか考えていましたw
コメントへの返答
2011年3月29日 15:10
待ってたのに、待ってたのに(笑)

イチローさんが、思い切ってくれたのも気温が低くなりそうっていう予報があったからですから
2011年3月29日 8:03
お疲れ様でした。

いろいろ充実した一日のようでしたね
まつもとさんでも、いろいろ課題が残っているとは
驚きですが、私も見習って試行錯誤してみますよ。

走行会の日程が変更になるようですが
幸運にも、私も参加できるかも知れないので
そこに合わせて、
こっそり練習+大人気な・・パワーアップで
望みたいと思います!
コメントへの返答
2011年3月29日 19:43
楽しくて疲れなんて吹っ飛んでました(^-^

各々が1日を満喫出来てたので良かったです。
私も、収穫が多かったです。

上を見たらきりがないので、生涯学習ですね!

fortisさんの大人げなさ、期待してますwww
2011年3月29日 8:56
ギリギリ?
いや、VSA切った4本目は、前回の53秒を切るタイムが何本も♪
51秒台まできましたので、もう少し走りたくなってきちゃいましたw
なんかブレーキが「ごく、ほんの、わずかに、少し」わかった気がする。

…こうやってハマっていくのですね(((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2011年3月29日 19:44
あ、てっきり3本目で終わりにしたと思ってました。
まさか、泣きの4本目に突入したうえに、そんな大幅アップしていたとは。

聞きましたっけ?(汗)


もう、泥沼ですね~ (^-^)
2011年3月29日 12:08
お疲れ様でした!

普通の車に怪しいタイヤでがんばってる者です(爆)

減衰ダイヤルありがとうございました。

5月のが延期になってしまったのは残念ですが、また機会があればご一緒させてください(^^ゞ
楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年3月29日 19:45
ありがと様でした。

めちゃくちゃ失礼な書きかたしてました。
申し訳ないです。

ダイヤル、余剰在庫wになっていたので活用してもらえてよかったです。

次は本庄以外で走ってみたいですね。
6月かな・・・?
2011年3月29日 21:58
お疲れ様でした。

ド緊張状態の初走行を体験させていただきました。
でも、見知った顔が沢山いて、十分に楽しめました。
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2011年3月29日 22:27
いや、その、私何もしていないので、そんな風にかしこまられてしまうと困ってしまいます(^-^;)

でも、知り合いが一杯いる中だと、初めての事でもリラックスしてできるから良いですよね♪

後半は、やっぱり元バイク乗りの人ってスゴイなーと思える走りでした!
2011年3月31日 1:18
楽しかったみたいですねw

落ち着いたら絶対行きますね。 それまではコソ練に日々精進だ~
コメントへの返答
2011年3月31日 6:58
楽しかったですが、終わった後のラーメン屋が一番強烈だったとの噂も(笑)

クラさんも美浜の調子良いみたいですね♪
次が楽しみです!

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation