• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

一年半ぶりのジムカーナ練習走行 in 大雨www

一年半ぶりのジムカーナ練習走行 in 大雨www 先日の告知通り、大会後の練習会目当てに関越スポーツランドへ遊びに行って来ました。
ちょいと寝坊したけど、1本目の後半と、2本目は丸々観戦できて、幼馴染がEK9に乗り換えてから初優勝するところも見られて良かった。

んが、大会中は小雨がぱらつく程度だったのが、終了後に一気に本降りになってしまい、コースは完全にヘビーウェット、追加の練習走行は、俺意外不参加と言う珍事にwwwww

というか、この雨だから主催者側も練習希望者がいるとは思わなかったらしい。


そんな訳で、一人練習走行させて貰ってきました。

■練習走行1本目  ※VSD for GPS


して、1年以上ぶりのジムカーナは、コースうろ覚えで、よたよた走りでした。
外から見るとなんでもなさそうですが、パイロン抜けるごとに、あれ、右? 左?と考えていたので、ハンドルがうねうねしてました。


タイムは、1分24秒台? 大会参加者のタイムと比較したら、まぁまぁの線?


一応、2本目の前にオフィシャルにコースの確認をしておきました。



さて、コースもOKらしいのもう一本w

■練習走行2本目


今度はそれぞれのパイロンを一筆書きするイメージで、1本目よりハンドルのキリ角を減らすイメージにしてやります。
雨は切り過ぎて、リアを流しすぎないようにするのがポイントですが・・・リアの225がガッチリと踏ん張ってくれたのでうんともすんともwww

でも、きっちりと速度を落とせば意外とターンも決められました。
とはいえ、180度位が限界なので、そこからはタイヤを逃がさないようにじわ~っと前に転がしてやります。


タイムは、1分21秒7だったかな。
ヘビーウェットでオープンデフにしては頑張った方かなと。

久々のジムカーナ、やっぱ面白いです。
それと、雨はダメだという噂の多い595RS-Rでしたが、雨でも恐ろしいグリップでした。
正直、雨のスタートで殆どホイールスピンせずにガガガッと蹴り出すようなダッシュが出来るとは思いませんでした。
足回りも、フロント9kg+RSスタビでも、意外と頭が入ってくれたし、もう少し硬くしても良いくらいみたいです。(減衰は前後22/32)

いい練習になりました。



※後から、2本ともミスコースしてたことが発覚!
  騙されたぁ(苦笑)

※その後、関係者さんを同乗しての泣きの一本を走らせてもらい、今度は正しいコースで1分21秒9でした。
 一人だったら、20秒台入れられたかな?




それと、初めてAviutiのフィルター「VSD for GPS」を使ってみたけど、イイですね。
ジムカーナって、どんなふうに走ってるのか判りにくいけど、これならカメラで車の動きを見ながら、ラインの確認も出来ちゃいます。
見てもらう人にも、なんか良く判らね~って動画じゃなくなると思います。
作業がちょっと面倒ですけど。


■以下覚書
デジカメからファイル取り込み → GOMENCODERで1280x720のAVIファイルに変換 → AviutiでGPSファイルと合成 → LiveMovieMakerで編集してYoutubeにアップ

※の訳だけど、LiveMovieMakerが不調で作業できず、トリミングやタイトルなしでとりあえずアップしました。
ブログ一覧 | 関越スポーツランド | クルマ
Posted at 2011/11/07 00:18:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

0815
どどまいやさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation