• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

リアゲートスイッチが凍った! (>_<)

リアゲートスイッチが凍った! (>_<) 先日、会社の駐車場に止めておいたCR-Zのトランクに荷物を積み込もうとしたら、リアゲートの開閉ボタンの感触がいつもと違う。

いつもなら、柔らかいゴムの感触で、軽く触ればちょっと引っ込んでボタンが押されるわけなのだが、異常なほど硬い。
しかも、開かない。

どんなに力を入れてもダメ。

隣の開錠ボタンもびくともしない・・・。

でも、スマートキーのボタンを押せば鍵が開閉するので、バッテリー上がりでもない。

ってことは・・・ボタンのゴムが寒さで凍結したって事か(;_;)

ぉぃぉぃ、荷物積んで下請けさんに届けないと週明けの仕事が進まねーってよ。



ふと、以前バッテリーを上げた時に、マニュアルに書いてあった手動開錠の方法を思い出した。



その時はJAFのお陰で助かったけど、今回は仕方なくマニュアル通りに挑戦。



まずは、助手席から潜り込んでリアゲートフックの裏側まで潜り込みます。
そして、赤丸部分をマイナスドライバーや鍵などでこじって外します。



次に、むき出しになったフックのロックレバーを↓方向に指で動かすとロックが外れます。



そしたら、糞重いリアゲートを頭で押し上げれば、手動で開けられます。
でも、女性には辛いかも・・・。



このボタン、寒冷地の皆さんは同じ目に遭ってないんでしょうか?

もしかして、寒冷地仕様だと、ここのゴムが耐冷素材になってたりするんですか?


群馬南部は雪は降りませんが、北部の雪山から凍ったような風が吹き下ろされるので、夜間は下手な雪国より寒かったりします。


今度から、北に尻を向けて車を駐車しておくのは避けるようにします。 (T_T)



これって、クレーム対象?   それともリコールかかる?



その前に、Dに相談した方が良いですね。
今度言って来ます。


■■追記
もちろん、翌日の午後には温まったのか普通に空くようになりました(^-^)
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2012/01/29 22:58:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

口直し
アーモンドカステラさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年1月29日 23:32
宮城県中部で、今朝は-13度まで冷え込みましたが、きちんと使えました。
ゴムの部分に雪が付いて、外部からスイッチ周辺が凍りつくことはありますが、氷さえ落としてしまえば大丈夫ですし…。
北海道とかはどうなんでしょう?
コメントへの返答
2012年1月30日 15:14
コメントどうもです(T-T)
下の皆(以下略www)

たぶん、雪とか氷で被われていれば、ゴムが硬化するまではいかないんでしょう
雪も降らないのにマイナスの北風って言う特殊な条件だったからみたいですね
2012年1月30日 0:31
あれ?

まだリアゲート有ったんですかw
コメントへの返答
2012年1月30日 15:15
軽量の下さい(-_-メ)
2012年1月30日 5:43
なんか内装が少ないような…どうせならドンガr(ry
コメントへの返答
2012年1月30日 15:16
そこが突っ込み処ですか…
2012年1月30日 6:19
リアゲート?あぁそんなの飾りですよ。
コメントへの返答
2012年1月30日 15:17
積載車なので死活問題です!!
2012年1月30日 7:14
コレは怖いなあ。

スキー場でさんざん遊んだあとにこうなったら、、、


10年も乗ったら開かなくなるとか、、?
コメントへの返答
2012年1月30日 22:37
スキー場で巻上げた雪まみれになってれば平気かと思いますが

↓とっちゃんの例もあるので何ともです。

まぁ、最悪助手席から荷物を掻き出して開けて下さい(汗
2012年1月30日 12:44
俺もなったんですが、あれは凍結では無いのかも?!
俺の場合板金屋に預けていたので、シャッターの閉まる

ガレージで補完。連絡を入れて取りに行く間に、ピーカンの
お外に出して置いた事数十分から一時間くらい。

あの固さは尋常じゃ無いですよね。
なんか完全に凹まないもの、スイッチでは無いものみたいな笑笑

初めは俺も凍った!と思い、両手で思いっきりスイッチを
押してみたけど凹む気配もない。

あ、でも俺の場合は施錠ボタンは押せたんです。
何なんでしょうかね?(σ゚∀゚)σソレダ

長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年1月30日 22:40
まさに、その状況です。

両手で押し挙げたら、それこそ車体が浮きましたwww
それ以上やったらやばい雰囲気だったので、諦めて内部から開けましたけど・・・。

しかも、俺の時は施錠ボタンもガチガチだったので、凍ったな・・・と。
(ドアのボタンは反応しました)

ホント、何だったのか全く判りません。


他にもこの経験者居るんですかね?


例のバックオーライよりも稀な現象な気がします。
2012年1月30日 22:47
追記ですが、引き上げて一時間くらい走ったらなおりますた笑笑

コメントへの返答
2012年1月30日 22:49
俺のは夜発覚~家に帰ってもダメ、翌朝もダメ、昼過ぎになってようやく開きました(;_;)

でも、施錠ボタンは朝平気だったから・・・ホント何でしょ?

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation