• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

サンバルギーニ コカウンタック 公開情報

サンバルギーニ コカウンタック 公開情報■サンバルギーニ コカウンタック 公開情報

今週末にお台場で開催される『旧車天国』への展示が決定しました
一般公開時間は10時~4時までです
製作者の福田さんがトークショーに参加する予定もあります

私も朝から応援に向かう予定なので、時間があればお立ち寄りください。

↓詳細情報です
お台場旧車天国

■サンバルギーニ コカウンタック って何?
Posted at 2013/10/01 12:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エフモ | クルマ
2013年09月09日 イイね!

整備記録 スバル君

今日もお休みのところエフモさんにお邪魔してきました。


メインの用事は、例の件を本国の本社まで報告することだったのですが、それは事前に書類を用意してあったのでさくっと終了。
どんな回答がくることやらw

ついでに、彼女さんの車のエンジンオイルとCVTフルードを交換してもらってきました。

α020 2.5L
EXTRA-CVT 2.5L

メンテには無頓着だったようで、交換したら元気になった~と大喜び。
せめて、5000km以内で交換してやらんとですね。


その後、ありまくんと合流してカラオケに
久々に吠えてスッキリしたw
Posted at 2013/09/09 01:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エフモ | クルマ
2013年09月02日 イイね!

痛車ジムカーナ見てきたよ(笑)

痛車ジムカーナ見てきたよ(笑)今日は久々に関スポに痛車ジムカーナを見に行ってきました
20台以上の痛車が集まって、初心者からガチ全日本車輌まで楽しそうに走ってました
痛車ミーティングでもあったので、皆さん快く撮影させてくれたので、連れも大興奮で撮りまくってました
中には、ハンドカットのカッティングを前後にデカデカと貼ってある車があって、そのクオリティーには驚きでした

楽しませてもらって、皆さんありがとうございました

この記事は、痛車ジムカーナ!&痛車化について書いています。
Posted at 2013/09/02 00:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関越スポーツランド | クルマ
2013年08月26日 イイね!

整備記録


来月から忙しくなりそうなので、無理いって休みの日に整備してもらってきました

走行距離70266km
オイル交換 いつものザーレンα020
ミッション ザーレン8090
クーラント 汎用品
オイルフィルターは前回65900kmで交換していたので継続

リアの車高+15mmでもまだ尻下がり…
空気圧 前2.3 後ろ2.2

今日はこんなところ
通勤距離も減ったので暫くもつだろう


後は当分使いそうにないパーツの整理だ

17インチ ホイールとタイヤ6本
カーボンフルバケ (予約済み)
ノーマルマフラー
ITOオーリンズ車高調(要オーバーホール)

ヤフオクかな
Posted at 2013/08/26 02:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

浅間火山軽耐久にスポット参戦してきたよ~(T_T) ■車載あり■

浅間火山軽耐久にスポット参戦してきたよ~(T_T) ■車載あり■先週、「パドックレーシング」のパの主さんから、第二戦のドライバーが足りないよ~~との応援要請が入ったので、1年ぶりに浅間サーキットへ遊びに行ってきました。

群馬の「ダート軽耐久レース」は、須賀尾サーキットが先駆で、そのころはエフスピードの仲間と出ていたのですが、須賀尾閉鎖に伴い浅間サーキットに移ってからは足が遠のいていました。
(まぁ、自分はジムカーナにはまってたので、当時も出たりでなかったりでしたが・・・)

そんな今年の開幕戦は良い天気で「砂埃日和」だったそうです。


第二戦は、打って変わって、ちょい濡れで涼しく、最高のダート日和でした。

ドライバーは当初、2~3人との話でしたが、結局私を入れて5人と余裕の体制となりました。

これなら、快適に、楽しく走れそうだなと思ってスタートを見送ったのです。


が・・・・・・・・・・・・


開始40分ほどでスタートドラが戻ってきたと思ったら

「ストラットの釜が抜けた~~~」





「はい、終了~」

と言う事で、長い昼食が始まりましたwwwww




悲しいけど、これも耐久レースの一つです。

いかに最後まで走り切れる車を作るか。
最後まで車を持たせる走りを出来るか。
更には5時間のレースの中での「運」

これらが重ならないといい結果はついてこないんですね。

(ノД`)・゜・。


まぁ、完熟走行で2周走れただけでもよしとしましょう。
2周で15000円・・・

ジムカーナで地区戦に出たときは2本で17000円でしたねぇ・・・。


そういう問題じゃねぇwww



前振りが長くなりましたが、唯一同乗OKな完熟走行の車載ビデオでもご覧くださいな。
こんなところを5時間走ってたので、リタイヤ率も最高でしたwww





ダート最高!!!! (やけっぱち)
Posted at 2013/07/01 23:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation