• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

27日に向けてのスケジュール

はい、先のブログやら、何してるで書いた通り、CR-Zの再入院が決定しました。

戻ってきたのを見てパッと見、何かキャンバー角が違う・・・と思いつつ、Dから家に乗って帰ったらやっぱりハンドリングが違う。

もう、事故車になったから、仕方ないのね・・・と思って居たのですが、その日の夜に「サブ」にてカシム号と見比べさえて貰ったら、どうにもアッパーの高さが左右で違ってるw
タイヤとフェンダーの隙間も左右で違っていたので、念のため本日Dでチェックして貰ったら、ストラットハウジングがお辞儀してました。
やはり、衝撃でショックが引っ張られて、ハウジングも凹んでしまったようです。

そんな訳で、修正or交換のために再入院となりました。

自腹だったら諦めるところだけど、車両保険を使っている限り、何とか頑張って戻していただこうと思います。

そんな訳で、8日再入院 ~ 速ければ12日、遅くとも16~17日には退院予定です。
それなので、上手く行けば高坂の定例にも参加できるかもしれません。

その後、19日には某秘密工場にて緊急オペ♪
(何が出るかな~♪ 何をやるかな~♪ 諸般の事情で当分秘密ですwww)

もしかしたら~20日の会員限定フリーでテストランするかもしれません。

でも、表向きは、27日のフリー走行が復活ランになる予定です♪



して、その「111サーキットオフ」に参加表明をしてくれているのは下記の皆さんです。

※111とは、CR-Z発売日から、「1年1ヶ月と1日」の略であるwww

■走行予定組

はっぴかくん
かにゃいさん
ギンジ@銀Fitさん
イジリー太三さん
masatoさん (こちらもデビュー)
フォウ☆さん (3時過ぎのラスト1枠!?)
もなさん
kame117さん
とっちゃんさん

■同乗走行希望
ないものはつくるしかないさん (同乗後は強制走行デビューw)

■見学組
お間抜けナースさん
ユウ君
しょご916さん (たぶんw

■不参加
「かい」さん

走行組が今のところ10名なので、貸切はしない予定ですが、希望者が増えてくれたら、また前回の様に1枠借り切りも検討してみます。


また、この日は関西のイチロー塾がYZサーキットで主催されるそうですw

更には、全日本ジムカーナが鈴鹿南サーキットで開幕します。

本庄は遠いけど、走りたい・見学したいって人は↑のどちらかも検討してみては如何でしょ?


■YZサーキット組
イチローさん
Fortisさん
のんぼさん
クラさん
7/9さん


■全日本ジムカーナ開幕戦(鈴鹿南コース)
ぴすさん




そうそう、今日は久々にボーリングして、グルミで夕飯喰ってきました。
やはりあそこは野菜系の料理が美味い♪
Posted at 2011/03/07 00:07:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年03月05日 イイね!

CR-Z 一時?退院

CR-Z 一時?退院本日、事故修理からCR-Zが帰ってきました。
久々のCR-Z、やっぱり楽しい。

約1か月トゥディだったので、軽とはいえワイヤー式のアクセルレスポンス良かったな~と実感したり、思ったよりも排気音が静かに感じたり、柔らかいと思った足が、やはりごく一般的には硬めだったのが判ったりと良い収穫になりました。


外見的にはフロントバンパーが割れてしまっていたので、ここぞとばかりにNOBLESSEに交換してしまったのは周知のとおりです。
ガラッと顔つきが変わって、ニヤケちゃいます。
ついでに、フォグの位置が前よりになったので、純正の位置よりも照射面積が増えました。
これはスゴイ効果です!


足に関しては、意外にもキャンバーボルトが生きていたようで、キャンバーは維持してもらいました♪
それと、スタビを交換ついでに、以前よりもさらに太い物にしてもらいました。
何にしたかは、想像してみてくださいw
乗り出してみて、予想以上にタイヤの接地感が増えていたのに驚きました。

少し走り回ってみて、やはりハンドルセンターや切った感じに違和感があります。
キャンバーボルトの調整や車高など、左右で揃っていない感じなので、暇を見て治してみようと思います。

それと、今日夕飯時に合流したカシムさんのエンジンルーム内と比較させてもらって、気になる個所が見つかったので明日ディーラーに相談に行ってみます。
その検討次第では再入院かも知れないです。



でも、明日一日くらい乗って居たいのが本音(^-^;)



あ、やばい・・・再入院になってしまったら、27日間に合わないかも・・・。
Posted at 2011/03/05 23:12:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年03月05日 イイね!

今夜の夕飯♪ (写真差し替え)

今夜の夕飯♪ (写真差し替え)イタリアントマト

向いはアミーゴさんの頼んだ納豆ピザ

間にあるタバスコの瓶が可愛いでしょwww


いや~最高に美味かった
Posted at 2011/03/05 20:33:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月03日 イイね!

郵便ってもう要らないでしょ。

ゼロスポーツが破産したとの速報を聞いて、モータースポーツ界はもう駄目なのか・・・と思い込んでいたら、全くの勘違いでした。
大元のブログで判り易く説明してくれていますが、契約内容を逆手に取った一方的な契約破棄ですね。
EV導入によるイメージアップよりも、目先の導入費用のカットと違約金の回収を狙った確信犯的な香りがプンプンします。

EVの先駆となる可能性をゼロスポーツを倒産に追い込んだ郵政のやり方には我慢が出来ません。

民営化になったと言っても、その実態はお役所と全く変わっていないと郵政に関わる業者が良くこぼしていきます。
自分たちに都合のいい契約と、納期に対するペナルティ、そのくせ、自分たちが原因によるスケジュールの遅れは棚に上げて納期に近づけろと業者を急かすとのこと。

一部では、民営化になってから窓口の対応が良くなったという意見も聞きますが、そんなの接客業なら当り前の事です。
尻に火がついて、ようやく気が付いたんでしょうが、もう遅いでしょ。

他の運送会社のメールサービスの方がよっぽど早くて信頼できるので、郵政が音頭を取って始めた年賀状を始め季節の手紙も、付き合いで出すとしても郵便はがきでは出すのは辞めようと思います。

もし、外部の人間を招きいれる程の役員総入れ替えでもやったなら、再利用を考えてみようと思う。




この記事は、【ゼロスポーツ】日本郵政の裏切りじゃないですかコレ(怒)【破産】について書いています。
Posted at 2011/03/03 03:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

鈴鹿サーキットフルコースアタック(GT5)

一昨日の筑波を走った時と同じセッティングのままで、鈴鹿を走ってきてみました。
タイムは、2.47.539

はえーじゃねーのよ。

バッテリー丸々一周どころか、3~4周持っちゃうゲーム仕様だから当然かもね。
それにタイヤとブレーキのたれもないから常に全開アタック
ここら辺がゲームだからイィ

サンドトラップにコースアウトしても、タイヤやブレーキに砂噛まないし、ショックも痛まない。

流石ゲーム、素晴らしい(笑)

※筑波も微妙に更新 1.11.812
Posted at 2011/03/02 02:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 7 891011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation