• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOXのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

ノア号のリフレッシュ計画

ノア号のリフレッシュ計画 12年間22万㎞走破したエスティマルシーダ(ディーゼル)からノア(AZR60G)に乗り替えたのは平成15年9月。
 ノア購入時には20万㎞走行を目標としていたが、7年半が経過し、走行距離も18万㎞に迫ってきた今、目標とする走行距離を30万㎞にしようと考え、足回りのリフレッシュを思い立った。


(写真は、取付後の「Fショックアブソーバー」、「スタビライザー リンクASSY」、「ロワアーム」ほか)

 リフレッシュは、足回りのブッシュ及びショックアブソーバーの交換とエンジンマウントブッシュの交換であるが、予算の関係でエンジンマウントブッシュは今回見送った。
 いずれも、特に悪い症状が出たから交換するのではなく、30万キロ走破にあわせたリフレッシュである。

 実施した内容は、リヤはアクスルキャリヤブッシュ(個数2)、アクスルビームダンパー(個数1)、フロントについてはスタビライザーバーブッシュ(個数2)、スタビライザーリンクASSY(個数2)及びサスペンションロワーアーム(個数2)の交換とした。ノアのフロントサスペンションブッシュは、ロワーアームごと交換するタイプで非経済的である。

 あわせて、ショックアブソーバーも交換(2回目[TRD])。同時に、ダストブーツやスプリングインシュレータなどのゴム類、アッパーマウント(ベアリング含む)も新品に交換した。

 アライメントの調整は、「ロワーアームの交換にメンバーまで下ろしているので馴染んでから行った方がよい」という助言で、後日行っていただくこととした。

 あとは、エンジンマウントブッシュを交換することで、とりあえずのリフレッシュ計画は終了となる。
 これからもより長く「ノア号」に乗り続けていきたいと思っている。
Posted at 2011/03/12 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「My Noah http://cvw.jp/b/519732/48102927/
何シテル?   11/23 22:11
My Noah AZR60G (2003/9登録)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MR-S! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:41:54
シュティッヒディッシュのシルバーメタとバレル研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 12:26:46

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
 わたしのノア号は令和7年3月で21歳と6ヶ月となりました。オドメーターは375,000 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation