• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazanの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

コンプレッサーの故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
木更津アウトレットに向かっていて、川崎ジャンクションで渋滞にはまって、待ってたら、キーンと言う音がして、なんだろうと思った瞬間、エンジンストップ!、同時にバッテリーマークが赤く一瞬点灯。
2
直ぐに一度、エンジンを止めて、再度スタートさせたらエンジンがかかった。けど、エアコンが壊れてて使えない状態に。これはヤバイ!って思って、直ぐに買ったディーラーに持っていく事にした。
3
ディーラーに着くまでの間、エアコンが使えないから、めっちゃ暑くて、ヤバイ状態に。ディーラーに着いた瞬間、緊張がほぐれて、熱中症の症状になり、その場で倒れてしまいました。
4
約1時間ぐらいで右半分がしびれるけど、動ける状態になり、店長と話をしていたら、整備士から回答があって、コンプレッサーが故障してて、エンジンを動かすだけの力だけ残っていた状態だったらしい。なぜ、壊れたかはこれから調査。
5
とりあえず、台車を貸して貰い、直るのを待つ事になった。車にはクーリング・オフが無いとの事。初期不良の場合、無償で直す。と言う事らしい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.06.07 TC1000

難易度:

パワーリアクター設置とアルミテープチューン?

難易度:

ターボパイプを付ける

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセル

難易度:

トランクルーム静音化になるかな?

難易度:

リアフォグランプ(純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月16日 17:15
新車なのに酷すぎる😡
体調大丈夫かな?
コメントへの返答
2023年7月16日 17:28
ひどいですよねぇー。
体調は回復しました。

プロフィール

「こんなのが売ってたので買いました(笑)」
何シテル?   03/08 19:55
アクセラが9万キロを超えた為、MAZDA2(2023/03)に乗り換え。 アクセラで使用していたオートエグゼのパーツが一部、流用が出来たので良かったです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3D Design スマホホルダー マグネットタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 08:59:12
インパネのビビり音を消す【取付ボルトのトルクチェック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 14:07:45
アライメント実施(ノーマルサスの現状把握) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 14:05:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
アクセラ1.5XDの2WDから乗り換えました。 アクセラで9万キロを越えて、ガタが来たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation