• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeM-Rの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2023年12月4日

ニスモ・キヤップの加工 (忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 今回のブツはこれ~。
 フューエル・キヤップとオイル・キヤップの2種。
 先ずは、商品確認の図。
2
 これは、フューエル・キヤップの図。
 ノーマル・キャップに被せて使用するため、3Mテープが付いているけど、センター部が小さくて、隙間がある場合は、付属のテープを貼り込んで位置調整をするみたいですね~。
3
 こちらは、オイル・キヤップの図。
 ノーマルとの違いは、ラチェット機構付なので、締め込みと取り外しが楽になる点かな~???。
4
 さて、ここで少し追加作業を提案。
 ニスモ・ロゴ部が、無色の凹み加工なので、着色をして、凹部を盛り上げてみようかと・・・。
 用意したのは純正用タッチペン、主観で選んだ、適当な黒と赤の2色。
 あとは、多用途な接着剤???・・・レジン。
 クリアー塗装も考えたけど、塗るためには、もっと手数がかかりそうなので・・・。
 
5
 実際の作業の図。
 先ずは、色付部分の脱脂をしっかりとして、塗装用のマスキング。
 次に、赤色を入れてみたけど・・・の図。
 コマイ作業なので、はみ出し部分が多いけど、乾燥したら修正するので・・・。
6
 赤と黒を入れて、乾燥させてみたの図 その1。
 何回か重ね塗りをしてみたけど、塗装の被膜が薄いので???、ロゴの凹み部分は殆ど盛り上がらないみたい。
7
 赤と黒を入れて、乾燥させてみたの図 その2。
 こちらも同様~。
8
 塗装の色部分は、時間をかけて、しっかりと乾燥するまで、・・・数日間は触らないようにして。
 途中で、何回か重ね塗りをして・・・。
 最後は、レジンを上塗りして・・・しっかりと乾燥させると・・・の図。
 レジンが塗装を保護、盛り上がっているので、予定通りになったかな~???。
 光の反射で???、凹部の盛り上がりが判るかな~???。
9
 こちらも、同様の作業をして、しっかりと乾燥して、レジンを固定してみると・・・の図。
 あとは、現物合わせで、キヤップ交換するだけ~。
10
 追加分 その1の図。
 オイル・キヤップの交換。
 左 : 交換前/右 : 交換後
 黒一色から、少し派手目だけど、綺麗になりましたね~。
11
 追加分 その2の図。
 ガス・キヤップは、ノーマルに被せ、貼付けるタイプなんで、つまみ部分のスペースの調整が必要。
 なので、付属のスペーサーを左右に貼り込んでから貼付け~。
 写真は、上下の両面テープの保護用紙 (白色部分、二箇所)を剥がして、二箇所のスペーサーを貼り込んだ状態。
12
 追加分 その3の図。
 ガス・キヤップの交換。
 左 : 交換前/右 : 交換後
 こちらも、同様ですね~。
 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

運転席側 エンジンマウント交換 トルクロッド応急処置

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ペダル・カバーの取付 (3ペダル ダイジェスト) https://minkara.carview.co.jp/userid/519904/car/3578162/7838251/note.aspx
何シテル?   06/19 19:11
 typeM-Rです。  R32 GTS-t typeMの4E-AT、5MT(typeMR)と乗り継ぎ、現車 H5式 R32 GT-R V Spec のMy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 令和6年(2024) 3月11日付にて継続車検、3月18日納車。  車両型式 : E- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 現車は、H5式 R32GT-R V Spec #KLO  R3/ 4/ 3 現時点での ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
 以前のE50 X-LIMITEDから乗り換えで、R1年12月に納車。  5AT仕様でマ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
 EU仕様トリコロールカラーの逆輸入車。現行名称はCBR900RR FireBlade ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation