2012年12月30日
改めて今年も色々ありましたがお世話になりました。
今年はあまり弄る機会が少なく、そろそろ落ち着いたかな~という印象。インテもワークスもメンテ中心の生活だったし、欲しいパーツも特になくて・・・
インテはもうすぐ9万キロを超えますし、来年は10万越え確実となります。どこかしらリフレッシュをした方がいいのかなとか思いますが、どこから着手すればいいか分からないし、クラッチを踏み込んだ時の異音以外は問題なく動いてくれるので、無理に手をかけなくてもいいかなと思ってます。
ワークスも同じく9万キロ目前ですが、こちらも問題なく走ってくれます。が、車内ドンガラには冬はホントにキツい!全然暖まらない・・・
後はインテで初めて事故った年でもありましたね。大した事なかったですが、精神的にはかなりショックだったので改めて気を付けて運転しなきゃな~と思います。
私生活では友達と地元や他県の飲み屋街をフラフラしたり、高いウイスキーを買いあさり、少し値の張る腕時計を即決したりして散財が目立ちますねww
ホント、無駄遣いばかりですよ。今ももう1本腕時計が欲しいですしww
まぁ~なんだかんだいっても、私生活は良い意味で好き勝手できたし、カーライフ的にも色々遊んだし、みん友の方とどこかに行ったり、偶然お会いした方とお話できて良かったなと思います。
来年も変わらず楽しく過ごせたらなと思います。インテに乗ってから来年で6年目となりますが、まだまだ乗っていきますよ!
ではでは皆様、良いお年をお過ごし下さい。僕は呑んだくれて過ごしますww
Posted at 2012/12/30 15:53:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日
メッチャ久しぶりに書くなぁ~。
ってなわけで、お久しぶりです。僕は元気にやってますよ。
いや、ホント車ネタなくてクルマに対してかなり冷めてたんですよね。オイル交換ぐらいです。
で、今回からオイルの銘柄を変えてみました。といってもカストロールのEDGEから、新発売されたチタン配合した同じEDGEですがね。何か吹けあがりが軽くなったような気がします。抵抗が少ないイメージ。あくまでそんな気がするだけでしょうが・・・
燃費も変わるかな?と思いつつも、変わりなく12~13を行ったり来たりしてます。
で、以前からアライメントが狂ってるのか、左にばかり行こうとするんですよ。ついに我慢の限界が来て今日アライメント調整を行ってきました。
調整前のトーが、左前が-0.21右前が0.15となってました。両方とも左に向いてました。
ちなみにキャンバー角も具体的な数値が無かったので今回計測してもらいました。左前が2.42右前が2.12となってました。こちらはこのままでも良いとの事。
調整後のトーはどちらも0.6になりました。わずかに内向きになったのかな?リアも少し調整したらしくどちらも0.3になってます。
たったこれだけの事ですが、気持ちよくまっすぐ走ってくれますね!改めて重要性を知りました。
そうそう、最近後期型インテのおじさんと知り合いになりました!通勤でみかけてて、
お互い気になってたみたいですwコンビニで一緒になった時にお声をおかけさせて頂きました。朝の忙しい時間にも関わらず、長話をさせて頂き楽しかったです。
近所には僕と同じ見た目のインテ乗りがいるので、この方とはぜひ仲良くなりたいと思います!会社の人からよく間違われて「この前あそこにいたでしょ」って言われるので、お互いに知り合いから間違われているんだろうな~って思いますww
Posted at 2012/12/12 16:35:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日
ようやくインテの修理が終わりました。
修理のやり直しとかあって、時間がかかり先週末の岡山国際サーキットでのイベントにも行けず、数週間ワークスのみでの生活でした。
さすがに修理費は痛かったです・・・10万ぶっ飛びました。
おかげでキレイに直って帰ってきてくれてうれしい限りです。
早速ドライブしてきましたが、やっぱ気持ちイイですね!季節的にもイイ感じですしね。
ただ、前からだけどクラッチを踏むとギーギーなる症状、グリス切れで以前処置してもらったんですが、早くも再発。しかも前より音がデカイ。
なにやらインテの持病みたいなものらしいですが、やはり気になりますね。機能的には問題ないにしろ、ボロい車みたいでね。どうにか解決できればな~と思ってます。もう定期的に処置するしかないのかな?
Posted at 2012/09/27 15:02:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日
突然ですが・・・インテで事故ってしまいました。
左のサイドミラーが割れ、左ドア~リアフェンダーまでザーっと引っ掻いてしまいました。
最初はミラーだけかと思ってたんですが、ボディまでやってるとは・・・
とりあえず、自損なので他に被害がでたとかではないです。
直すのに十万以上かかるとか言ってますねww保険は自損効きませんので自腹っすww
まぁ~クラッシュするような事故でもなかったので、結果的にはこれぐらいで済んで良かったと思ってます。
来週の終わりぐらいに入院させるような段取りです。それまでは車庫で眠ってもらいます。
少しショックですが、もう仕方ないんで前向きにいきたいと思います。
Posted at 2012/09/08 15:40:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日
最近、ウイスキーにハマってしまい、色んな銘柄を買いあさってますww
さてさて、先日ですね、ワークスのチューニングECUを買ったわけですよ。
これがなかなかの一品。ホント、色んな意味で。
個人でやられてる方のなんで、「某メーカー同等品」みたいなもんなんですよ。で、安さにつられて買ってみました。対応も良く、あっという間に手元に届きました。
で、取り付けてみると・・・
セルは回るんだが、エンジンがかからない。純正ECUをベースに使ってるのに。
連絡すると確認と部品交換したいからとの事。
再度送られてきたECUで再チャレンジ!
・・・またも同じ症状でダメでした。
追加基盤の交換や純正ECUの交換やら、これを3回繰り返し、いい加減返金してもらおうかと思って、今日届いたECUを取り付けてみると見事にかかってくれました!ホント良かったです!
結果的には追加基盤の不良(現車が無いので通電とかの確認しかできず、バグ?みたいなのを発見できなかった)みたいでしたが、無事に解決して良かったです。
出品者の方は、とても対応が早くてノウハウもあるみたいなので、不良品を押し付けたり、「そんなのしらね」と投げるような方でもなく、「もう一度やらせてください!」と言うぐらい熱心な方で良かったです。
まぁ~色々と試行錯誤してようやく取り付けとなりました。
乗った感じですが、明らかに速くなってます。そこらの軽自動車の加速じゃないって感じかな。
ぐいぐい前に行く感じで、あっという間にスピードがのりますね。もともとのパワーが無い分、インテより体感できたと思います。まだ少ししか乗ってないのでなんとも言えませんが、峠の上りでどこまで違うのか試してみたいと思います!
おかげでワークスはハイオク仕様になりました・・・
Posted at 2012/05/30 21:10:27 | |
トラックバック(0) | 日記