
今日はみん友のまさたこ氏、ボンバー氏とプチオフを開催しました!
まさたこ氏のインテは修理中の為、代車にて集まって頂きました。
今回は初めて前期と後期のDC5を並べる事ができてホント嬉しかったです。マイチェンで微妙に違った箇所を探すのもなかなか面白かったです。
さて、今回の目的であるパワーチェック。
書き換えECUを譲り受けてから初めてのチェックとなり、リミッターに邪魔される事なく思い切り真価を発揮できるという事でメッチャ楽しみでした。
まず計測しましたが、うまく測れず160ps・・・
前回の数値に遠く及ばず「は?」って感じでしたが、もう一度計測してもらい、結果・・・
因みにカタログ値220psトルク21.0kgm
前回の結果は209.1psトルク21.0kgm
で、今回は・・・
235.5psトルク21.9kgm
この結果には満足ですね。前回の記録を大きく上回るパワーです。トルクに関しては大きな変化はありませんでしたが、とりあえずアップしてましたね。
NAで10psあげるだけでも大変なのに、26psもアップしてたので嬉しい結果です。こりゃあれだけ速くなったのに納得がいきますよ!
ボンバー氏の結果は思ったような結果がでなかったようですが、これからチューニングをしていく中で、また測定してみても良いかもしれません。色々とチューニングプランが見えてきたんじゃないかな?って思います。
それから昼食後、アップガレージで掘り出し物がないかチェック。今回は何も買いませんでしたが、ある程度参考になりました。主にワークス流用の方ですがw
で、帰宅してから昨日のワークスのインタークーラーをチェックしてみました。
日中に父親が取り付けと試運転をしてくれてましたが、思ったよりキレイに取りつけができて、干渉するような部分もなく取り付けできたようです。
また写真やインプレは後日という事で。
まさたこ氏、ボンバー氏、今日はお疲れ様でした。
まさたこさんには重大発表で驚かされましたが、これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します!リストはだいたい確認しましたが、新たに牽引フックが欲しいですね。ワークスのフロントに流用しますww僕の持ってるリアのフックが意外にも取り付けできそうなので。
ボンバー氏、まだノーマルという事で色々とチューニングの方向性が定まってないかも知れないけど、周りにはインテオーナーが2人もいるので参考にしてみてね!ヒマができたらコッチでもドライブやパーツ取り付けしような~。
お二人とも今日はお疲れ様。そしてありがとうございました!
Posted at 2011/10/08 20:12:23 | |
トラックバック(1) | 日記