• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh katuのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

ぶりしゃぶと天橋立

ぶりしゃぶと天橋立今回は天橋立へぶりしゃぶを食べに行ってきました。

つるや食堂を11時に予約していたので、9時前に家を出て名神→京都縦貫道の与謝天橋立ICで降りてつるや食堂に11時に到着❗️(少し早く着いたので海沿いを軽くドライブしてました)

早速ぶりしゃぶを食べます。 ブリをしゃぶしゃぶするのは初めてですが美味しいですね。 普段、生の魚は食べない娘も少しは食べました。(しゃぶってるから生ではないか…)
嫁さん的には、もっと脂が乗ってる方が良かったようですけどね。

天橋立に来たら展望台の股のぞきですが、近くの傘松公園には数回行った事があるので、今回は対岸の天橋立ビューランドへ向かいました。
天橋立駐車場に車を停めて散策開始❗️ 先ずはビューランドに向かうためリフトに乗ります。 ビューランドはちょっとした遊び場があり、娘にはサイクルカーやメリーゴーランド等で遊んでもらって、私はアーチェリーをやってみました。 集中出来て楽しかったですよ。

一通り遊んだら下に降りて、おやつタイムです。 文珠荘 勘七茶屋で知恵の餅を頂きました。 知恵の餅は見た目は赤福に似てますが、餡は甘さ控えめで餅も軽く焼いているのか?外側は少し硬めで、こちらも美味しかったです。

食べた後は近くの知恩寺に参拝して今年初めての「おみくじ」をしました。 嫁さんは大吉で、私と娘は末吉でした。

後はお土産を見たり天橋立を散策してから温泉へ。 JRの天橋立駅の隣に知恵の湯があり、ビューランドに行くと知恵の湯の割引きが有るのを、嫁さんが見つけてくれていました❗️
ゆっくりと温泉に浸かって最後にもう一度、お土産を見てから帰路に着きました。

ここは嫁さんと結婚する前にデートした場所でもあるので、当時を思い出しながら周りました。
Posted at 2020/02/06 19:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

久しぶりの伊勢神宮とおかげ横丁

久しぶりの伊勢神宮とおかげ横丁以前、東山動植物園に行く前に話題の出たおかげ横丁ですが、嫁さんから「親を連れて別の日に行こう❗️」という流れで、今日行って来ました。
結局、義理母は都合がつかず義理父を連れてサクッと高速飛ばして伊勢神宮の駐車場に着いたのが10時半位でしたかね。 週末なんで一番近くの駐車場は満車と表示されており、よく停める河原の駐車場B6?へ駐車。

早速おかげ横丁を散策❗️ まず「豚捨」でコロッケをパクリ❗️ まだ11時前でしたが混む前に昼御飯を食べようと向かいの「海老丸」で昼食タイム。
私はネギトロ丼を嫁さん等はてこね寿司を食べました。
いやぁ、美味しかったですね。

食べた後は運動がてら伊勢神宮へ❗️
のんびりと参拝した後はお土産を買いながらおかげ横丁へ、みたらし団子やシュークリームにさわ餅と色々食べ歩きしました。
お腹いっぱいで15時過ぎから帰りはじめましたよ。

帰りの高速では甲南PA付近で事故渋滞に巻き込まれてましたが、それ以外は問題なく無事帰宅。
食欲の秋で食べ過ぎた1日でした。
Posted at 2019/11/20 19:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

東山動植物園とみかん狩り

東山動植物園とみかん狩りこの3連休、4日は前から友達家族と毎年行ってるみかん狩りへ行くことが決まってましたが、3日は何も予定が無く金曜から嫁さんに「片道2時間位で行ける何処かに行きたい❗️」「美味しい物食べたい❗️」とオーダーが入って色々考えました。
伊勢のおかげ横丁や芝政ワールドなど、候補にあげましたが微妙な反応…、で嫁さんから神戸どうぶつ王国が候補に上がった事で、それならとイケメンゴリラのいる東山動植物園を思い出しました。ちょっとした遊園地もあり少し移動すれば名古屋メシも食べれますからね。
場所を検索したら、ちょうど2時間で行けるとの事だったので3日は東山動植物園に決まりました。

それで3日は草津田上ICから新名神で三重の新しい区間を通りながら→東名阪→名古屋高速の四谷ICと走って9時半頃に到着。
3連休なので流石に動物園周辺は混んでましたね。 メインゲート近くの駐車場は満車だったので、植物園よりの駐車場に停めました。

東山動植物園にはおそらく初めて行ったと思うのですが、中々楽しい所ですね。たまたまかも知れませんが、起きて行動してる動物が多く(熊系は寝てましたが…)観ていて飽きなないですし、ちょっとした遊園地で遊ぶ事も出来ますからね。
敷地も広いので、人は多かったですが観やすかったですね。 流石にイケメンゴリラは人だかりが出来て見にくかったですが。
私も嫁さんも最近行った動物園では一番良いと思いました❗️
結局閉園時間まで楽しんでから、早めの晩御飯を食べに行きました。

向ったのは、味噌煮込みうどんの「山本屋本店 大門本店」です。ここは少し離れた所に駐車場があるので行きやすいですね❗️
18時に着いたんですが昼食が遅かったので食べきれるのか少し不安もありましたが、思ったより量が少なかったのでツルっと入りましたね。美味しかったです❗️
食べ終わったら、何処にも寄らずに高速使って帰宅。

4日は友達家族とミカン狩り。 3年連続で「山城多賀フルーツライン」です。
現地に10時集合して受付。 今年は行った事の無い農園に案内してもらい、みかん狩り開始❗️始めは皆んなみかん狩りをしてますが、子供達はその内遊びはじめます。遊んで→みかん→遊んで→みかんの繰り返しですね。 15時頃まで楽しんでから帰りましたよ。

とまあ長々と書きましたが充実した3連休を過ごす事が出来ました。
Posted at 2019/11/10 19:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

スタッドレスタイヤの購入とBBQ

スタッドレスタイヤの購入とBBQもうすぐ増税ですね。 レヴォーグを買ってからスタッドレスタイヤを購入する必要があったので、増税前に購入するべく新品や中古で探してましたが、一昨日ネットショップで新品のセットを購入しました。

嫁さんから「そのお金は誰が出すの?」と軽いジャブをくらいながら探していた事もあり私なりに「10万円以内で探す❗️」と「タイヤのブランドは国内か以前履いていたピレリ等にする」ことを目標にしてきました。(ちゃんと家計で買ってもらいました)
と言う事で予算的に、17インチへインチダウンしたセットになりました。
今回のショップは、西濃運輸の営業所止めにすると送料が無料な為、日曜に営業所へ取りに行って→実家に置きに行くことになりました。
結果的に問題なく購入出来ましたが、ホイルのP.C.Dを確認する為に一本は実家で仮組みしました。
まあ何とか予算内で希望通りの物が買えたので良かったです。後は履かして雪道を走ってみるだけですね。

そして祝日は家から車で15分程の湖岸でBBQをしました。
友達から使ってないコンロを貰ってから3回目ですが、この場所が定番になりつつありますね。
うちが行く時間だと駐車場は空いてますし、木陰の場所に陣取れるので、タープ等も要らないので楽ちんです。
今日は昼前から風が吹いて雲も出てたので思ったより過ごしやすかったですね。 BBQが終わったら私は娘と歩いて帰帆島の中の公園へ行き娘に遊んでもらって、嫁さんとワンコはのんびり過ごして、最後はワンコの散歩をしてから帰路に着きました。
Posted at 2019/09/17 12:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月28日 イイね!

アドベンチャーワールドへ行って来ました。

アドベンチャーワールドへ行って来ました。今年の夏の旅行として和歌山へ一泊二日の旅行に行って来ました。
今回は私の会社の後輩が和歌山出身であると言う話をしてたら、嫁さんから「久しぶりにアドベンチャーワールドに行こうか❗️」って事になりました。

今回は全部、嫁さんが調べて予約から何やらやってましたね。家族会議は何回かしてるので独断ではないですよ。
で、今回は愉快リゾートに宿泊したんですが、この時期は人気なのか?初めは7月に行こうと(車で30分位の浜でウミガメの産卵を見学出来る為)したのですが宿が一杯だったので断念してこの日となりました。

後は27日は川湯温泉で水遊びしながら温泉に入るつもりでしたが、天気が悪いのでこちらも断念しました。

なので今回はゆっくり目に起きて8時出発で白浜に直行する事にしました。 途中、紀ノ川SAで休憩して白浜の「とれとれ市場」に12時前に到着❗️
とれとれ市場で昼食とお土産を物色です。 まず昼食はフードコート的な場所で、寿司やイカとホタテを焼いたやつにごはんの上にシラスをのせて丼にしたりと海鮮を楽しみました。
お土産を見た後は、どうするか迷いましたが宿に向かいました。

宿に到着すると、うちと一緒で予定より早く宿に来た家族が多く「部屋の準備に時間が40分程かかります。」と言われましたが、そのまま待つ事にし宿のカラオケBOXを予約したりして時間を潰しました。

部屋に案内されてからは、娘とプールに行ったり予約してたカラオケしたりして過ごすと晩御飯のバイキングです。
結構頑張って食べましたが、全種類は制覇出来なかったですね。
後は温泉に入ったら休憩室のマッサージチェアーでのんびりしてから寝ましたよ。

次の日はアドベンチャーワールドです。 宿から15分位で着くので、朝食食べたら温泉に軽く浸かってからチェックアウトして、10時過ぎにアドベンチャーへ到着。
前回来た時より少し変わってるようで、新しく出来た?パンダ館でまずパンダを見ました。ただココには生後1年の彩浜は居なくて一先ずサファリエリアを散策しました。
ケニア号に乗って一周してから、ウォーキングサファリへ。 そこでゾウやサイに餌をあげながら歩いて一周。
次に彩浜の居るパンダ館へ行ってしばらく眺めた後はイルカショーなどを観ながら18時頃まで遊びましたね。
そこからは南紀白浜ICから高速に乗って帰路に着きました。

まあ今回の旅行は雨で予定通りに周れなかったですが、アドベンチャーワールドはあまり雨に降られず(ちょうどショーや海獣館を周ってる時に降ってましたね)すんだので、娘も喜んでくれたので良かったです。

次は川湯温泉で水遊びをしたいですね。

Posted at 2019/09/06 18:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は会社を休んでオイル交換と洗車とドライブしてます❗️」
何シテル?   02/07 14:24
令和元年に、20年乗ってきたMT車からAT車に乗り換えて新たなカーライフを送る事になりました。 車種を問わず情報交換が出来たらいいですね。 ただかな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お久しぶりに弄りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 15:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターから乗り換えました。 予算の関係で中古を購入。 長く維持出来るといいですね。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
会社の通勤andたまのツーリングに使ってる、おもちゃですexclamation
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えることと、嫁の「愛犬もシートに座らせたい!」との要望により、シエンタと迷いまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の愛車です。 フォレスターでは行かなかった旅行等の写真を載せるかも?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation