• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh katuのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

立山黒部アルペンルートへ!②

立山黒部アルペンルートへ!②2日目の26日は宿を満喫し10時頃にチェックアウト!
そして向ったのが「砺波チューリップ公園」です。
休日と言う事もあり人は多かったですが、600種類?のチューリップが咲いており綺麗でしたね!

ただ夫婦2人とも、もっと広い敷地にイッパイ咲いてるものだと思い込んでいたので「こんだけなんや?」っというのもありましたが…(^_^;)
娘が興味をもってくれたので良かったです。
当日は色んなイベントをやっており、屋台も出てましたが、宿でいっぱいご飯を食べたせいか、あまり食欲が湧かなかったので弁当以外は何も食べなかったですね。

次に向かった場所は福井県の「月うさぎの里」!
ここは入場が無料で、敷地内にウサギが放し飼いされており、自由に触ったり餌買ってあげたりすることの出来るので行ってみました。
ここで娘は大はしゃぎで「ぴょんぴょん!」と言いながらウサギの後を一生懸命追いかけてましたわ!!
施設自体は大きくはないですが、他に月うさぎ神社やカフェにお土産屋さんとあり中々楽しめましたね!
そんな事で閉館時間近くまで楽しんでから帰路に着きました。

今回の旅行は天気が良くて楽しめましたが、黒部ダムまで行けなかったのは悔しいので、次は黒部ダムの放水がある頃に行きたいですね!
後はどの家族でも有ると思いますが…うちの娘は食事中が大変で、自分の思い通りに行かずに泣き喚いたり、テンションが上がって走り回ったりと中々苦労するので何かいい方法はないか考えさせられますね。
Posted at 2014/04/27 15:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

立山黒部アルペンルートへ!

立山黒部アルペンルートへ!来月から嫁が育休から仕事復帰する前に「何処かに出掛けたい!」と言う事で、今富山の宿に宿泊中です!

そして昨日は朝一で高速に乗り10時頃に立山黒部アルペンルートの立山駅に到着し室堂平の「雪の大谷」を散策してきました!
GW前なんで「人は少ないといいな!」と思い行きましたが、「ここはホンマに日本?」と思いたくなるほどの中国人観光客の多さにビックリしましたよ!
そんな事で駅に着くとケーブルカーと高原バスは臨時が出る程で、私も嫁も高原バスで酔ってしまい、室堂平に着くなり喫茶店で長めの休憩タイム…(^_^;)
初めてのアルペンルートだったのたで厚着して行きましたが、天気が良かったので気温が−1度の割りに暑くて鞄に予備の服まで持って行きましたが、全然要らなかったですね!
後日差しが眩しいのでサングラスを持って行けば良かったですね。

本日のメイン雪の大谷は凄かったですね! 室堂平駅から歩いて5〜10分位の場所が雪壁の最高地点になり今年は15mと例年並との事ですが通り過ぎる高原バスが小さく見えますわ!

雪の大谷を歩いた後は黒部ダムまで行きたかったのですが、時間的にギリギリとの事で断念(元々無理な気がしていたので切符も室堂までしか買ってませんでしたがね)して宿に向かう事に!

今回泊まった宿は「つるぎ恋月」で臨時収入があったので露天風呂付きの部屋に宿泊!
部屋に着いたら早速入浴! 部屋の風呂からさっきまでいた立山連峰が望めて気分は最高!
今日は御来光を眺めながらの朝風呂も気持ち良かったし、宿を満喫しています。

さて今日は何処に行きましょうかね?


Posted at 2014/04/26 05:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は会社を休んでオイル交換と洗車とドライブしてます❗️」
何シテル?   02/07 14:24
令和元年に、20年乗ってきたMT車からAT車に乗り換えて新たなカーライフを送る事になりました。 車種を問わず情報交換が出来たらいいですね。 ただかな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

お久しぶりに弄りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 15:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターから乗り換えました。 予算の関係で中古を購入。 長く維持出来るといいですね。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
会社の通勤andたまのツーリングに使ってる、おもちゃですexclamation
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えることと、嫁の「愛犬もシートに座らせたい!」との要望により、シエンタと迷いまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の愛車です。 フォレスターでは行かなかった旅行等の写真を載せるかも?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation