• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh katuのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

グランスノー奥伊吹で滑ってきました。

グランスノー奥伊吹で滑ってきました。三連休の真ん中に友達家族と滑りに行ってきました。
朝6時起床で朝食を食べて準備して7時前に出発❗️ 大津IC→米原ICまで高速を使って9時前だったかな?に到着。 スキー場の手前、道幅が狭くなる所から渋滞してましたね。

駐車場で渋滞してたので、当然人は多く準備(レンタルやリフト券の購入で並んで)して滑りだす頃には10時を周っていたような…。

しかも一年振りのスキーで滑り出すと娘は怖くて半泣き状態…。
それでも滑ろうとリフトに乗ったら、降りる時に事件が❗️
毎回降りる時に娘の背中を押してから私は降りるのですが、いざ降りる時に娘が進路を塞ぐ形で周りこんで来たため(しかも転けそうになってるし)降りる事が出来ないうえにリフトと娘が当たると思ったので、抱き抱えようとしましたが失敗した所で、係の人がリフトを止めてくれました。
この時に、娘は鼻を怪我して意気消沈⤵️、娘と嫁さんは救急のスノーモービルで搬送されました。
ただ救急隊を待ってる間、同じリフトから降りてくる滑り慣れてない人は、娘と同じ様に転ける方が何人かいたので、降り場の構造も悪いと感じましたね。
私は救急隊の人と一緒に救護室まで滑り降りて、娘は手当てをしてもらいました(鼻の皮が擦り剥けただけで良かったです)

終わる頃には12時前だったので昼食を食べる事にしたんですが、センターコート周辺は人人人でお店は時間がかかりそうだったので車に戻りました。
事前にカップラーメンやパンを用意しておいたので、それらを食べてゲレンデへ。

午前中はパラダイスゲレンデを滑ったので昼からはバラエティゲレンデを滑ってみました。 ここには高速クワッドリフトが有るのですが、人が多過ぎで全然進まない。 1時間は待ちましたね。 コース的には初心者には滑りやすと思いますが待ちくたびれたので、パラダイスゲレンデへ戻りましたよ。
そして15時位から人が減ってきたので最終的には結構滑れて満足出来ました❗️

そうそう朝、意気消沈した娘は昼御飯のうちに回復し、昼からは何事もなかったかのように滑ってました。
最後に行ったチビッコゲレンデでは、そり遊びで「キャッキャ」笑ってましたしね。

結局、友達家族とはゲレンデで一緒に滑る事はほぼ無く、晩御飯等を一緒に食べるべく彦根の極楽湯へ向かいました。
お風呂で癒されて、一緒に御飯を食べてしばらくママトークが開催されて気がつけば22時を過ぎたので解散となりました。

そして祝日の今日は、土曜日に預けていたワンコを嫁さんの実家に迎えに行き、嫁さんはワンコのシャンプーを私はレヴォーグの洗車をして後はゆっくりと過ごしました。

いやぁ、土曜日にグランスノー奥伊吹をライブカメラで観た時は人が少なかったので(天気も雨でしたが)、もう少し空いてるかと思いましたが人は多かったですね。 今シーズンは雪が少なかったので、これが最初で最後になるでしょう。
Posted at 2020/02/28 08:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

ぶりしゃぶと天橋立

ぶりしゃぶと天橋立今回は天橋立へぶりしゃぶを食べに行ってきました。

つるや食堂を11時に予約していたので、9時前に家を出て名神→京都縦貫道の与謝天橋立ICで降りてつるや食堂に11時に到着❗️(少し早く着いたので海沿いを軽くドライブしてました)

早速ぶりしゃぶを食べます。 ブリをしゃぶしゃぶするのは初めてですが美味しいですね。 普段、生の魚は食べない娘も少しは食べました。(しゃぶってるから生ではないか…)
嫁さん的には、もっと脂が乗ってる方が良かったようですけどね。

天橋立に来たら展望台の股のぞきですが、近くの傘松公園には数回行った事があるので、今回は対岸の天橋立ビューランドへ向かいました。
天橋立駐車場に車を停めて散策開始❗️ 先ずはビューランドに向かうためリフトに乗ります。 ビューランドはちょっとした遊び場があり、娘にはサイクルカーやメリーゴーランド等で遊んでもらって、私はアーチェリーをやってみました。 集中出来て楽しかったですよ。

一通り遊んだら下に降りて、おやつタイムです。 文珠荘 勘七茶屋で知恵の餅を頂きました。 知恵の餅は見た目は赤福に似てますが、餡は甘さ控えめで餅も軽く焼いているのか?外側は少し硬めで、こちらも美味しかったです。

食べた後は近くの知恩寺に参拝して今年初めての「おみくじ」をしました。 嫁さんは大吉で、私と娘は末吉でした。

後はお土産を見たり天橋立を散策してから温泉へ。 JRの天橋立駅の隣に知恵の湯があり、ビューランドに行くと知恵の湯の割引きが有るのを、嫁さんが見つけてくれていました❗️
ゆっくりと温泉に浸かって最後にもう一度、お土産を見てから帰路に着きました。

ここは嫁さんと結婚する前にデートした場所でもあるので、当時を思い出しながら周りました。
Posted at 2020/02/06 19:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レヴォーグ で2回目のパンク、応急でパンク修理をしてもらったが、お店の人から『パンクした場所がサイドウォールに近い位置やから買い換えられた方が…』と言われました。 確かに内側の端に刺さってましたよ。写真は撮り忘れました。」
何シテル?   09/28 11:20
令和元年に、20年乗ってきたMT車からAT車に乗り換えて新たなカーライフを送る事になりました。 車種を問わず情報交換が出来たらいいですね。 ただかな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

お久しぶりに弄りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 15:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターから乗り換えました。 予算の関係で中古を購入。 長く維持出来るといいですね。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
会社の通勤andたまのツーリングに使ってる、おもちゃですexclamation
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えることと、嫁の「愛犬もシートに座らせたい!」との要望により、シエンタと迷いまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の愛車です。 フォレスターでは行かなかった旅行等の写真を載せるかも?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation