• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh katuのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

リコール対応でスバルへ行きました。

リコール対応でスバルへ行きました。7月末だったか、職場の先輩から「レヴォーグでリコールが出てる」と聞いて調べてみたら、電動サイドブレーキに関するリコールがうちのレヴォーグにも該当してましたね。

スバルからの案内が盆休み前に届いて直ぐに連絡❗️
なんとか18日の17時半に予約が取れたので、会社が終わってすぐにスバルへ向かいました。
内容的にはリヤキャリパーにある電動サイドブレーキのカプラーに抜け止めのクリップを取り付けたようで、30分程で作業は終了しました。

今回20日にTDSへ行く予定だったので多少無理を聞いてもらって作業をしてもらいましたが、おかげで安心して出かけられます。
対応して頂いたスバルディラーの方には感謝ですね。
Posted at 2022/08/27 18:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

無人島の水島へ行ってみた。

無人島の水島へ行ってみた。コロナの規制が無い夏、やはり出かけたくなりますよね❗️
でも密は避けたいので、平日に福井県の敦賀湾に浮かぶ水島へ遊びに行ってきました❗️

色ヶ浜から渡し船が出ているので、先ずはそこを目指しました。
自宅からだと下道で約2時間ってところですね。

渡し船に揺られる事5分で水島へ到着❗️
ただ、水島にはトイレ以外何もないので、飲食物などは事前に用意して持って行く必要があります。
嫁さんと荷物番を交代しながら15時頃まで楽しみました。

人が多くなると渡し船で人数制限されるので、密にはなりにくい所は良いのですが、帰る時は人が集中して船を待たないといけない時もあるので、その辺が難点ですかね。
Posted at 2022/08/23 03:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月27日 イイね!

レヴォーグの修理とエンジンオイル交換

レヴォーグの修理とエンジンオイル交換4月23日の午前中に京都へお出掛け途中に、いつものアイドリング不調が出た瞬間にチェックエンジンランプが点灯❗️
昼からスバルで診てもらうとAVCSのセンサーからエラーが出ているとの事で、部品を手配してもらいました。
交換はスバルがGWの休みに入る前日の26日の18時から40分位かけて交換してもらいました。
交換はAVCSのソレノイドで運転席側の吸気用の1箇所を交換。

ほんで今日は24と29・30日と休日出勤の為、連続出勤を避けるために会社を休んでオイル交換をしにネクステージへ行きました。
今回は事前に予約してたので直ぐにオイル交換してもらい、オイルとエレメントを交換して2300円でした❗️ 今オイルが100円セールをやっており、ほぼオイルエレメント代でしたね。
安く交換出来て助かりました❗️

さぁ後は、アイドリング不調がコレで完治してくれれば有難いですが、しばらくは様子見ですね。
まあ今回は新車保証がギリギリ使えましたし、次に助手席側がなっても延長保証でカバー出来るので安心ですね。
Posted at 2022/05/05 13:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

初めてのキャンピングカー❗️3日目 2022

初めてのキャンピングカー❗️3日目 2022旅行最終日。 淡路島の「うずしおクルーズ」で鳴門の渦潮を間近で見ようと思います。 っとその前に給油ですね。高速は高いので一先ず20L給油してから出発❗️

9時過ぎに到着し、なんとか11時40分の乗船券をゲット❗️ 乗船する11時10分まではワンコの散歩をしながら周辺を散策。
徳島県側にもうずしおクルーズはありますが、福良港から出る船はケージに入れればワンコ連れでもOKなんですよね。
春の大潮なんで人は多かったですね。 コロナ禍なんで定員の半分での運航ですが、渦潮の観易い場所はどうしても密になりますよね。
渦潮の写真を頑張って撮ったんですが、見事に撮れませんでした。 嫁さんは綺麗に撮ってましたが…。 
ここまで近くで観たのは初めてだったので、いやぁー迫力がありました❗️

クルーズ船を降りたら散歩中に気になっていた練物屋で、タコ天やサクラマスナゲット等を買って食べたり、天羽商店で海鮮丼を食べました。

後は高速に乗って帰るだけです。 途中、淡路SAで休憩してからキャンピングカーを返しに行きました。
最後に指定のガソリンスタンドで満タン給油して17時半頃に返却。
18時迄に返さないと追加料金が発生するから、ちょうどいい感じで返せました。

今回初めてキャンピングカーを借りての旅行ですが、泊まる所以外はだいたい予定通りに巡る事が出来たと思いますが、思ってた以上に乗り心地が良くなかった(私の運転にも問題はあると思いますが…)のと、スピードが出せないので想定していた到着時間に着くことが出来なかった事もあり、嫁と娘は「my carの方が快適に移動出来るから、もう借りなくてもいい。」との評価になりました。
私的にはトラックベースのキャンピングカーに乗ってみたいですけど…。

寝るのは汚れ防止を兼ねてエアーマットも敷いたので、私的には(身長165cmしかないのと、広い空間より狭い方が落ち着く)快適でした。 
一度だけFFヒーターを使いましたが、ファンの音が結構大きくて、音が気になる人には向かないかも知れません。 暖かくなりますけどね。

まぁ、今回はコロナ禍で安心して旅行に行くには良いのではないか? 旅先で食事する時に、人が多い場合はテイクアウトでキャンピングカー内で食べれば良いだろう。 ワンコも連れて行きたい。 とも考えてキャンピングカーをレンタルしたので、そうした所は非常に良かったです。

色々と書きましたが、トータル的には今までに無い良い経験が出来たので、キャンピングカーの旅行も良いと思いますよ❗️
うちはもう借りないかな⁉️それともコロナがもっと長引けばまた借りる事もあるかも❓と言ったところでしょうか。

ちなみにキャンピングカーでの走行距離およそ832km(オドメータを確認してなかったのでGoogleマップ調べ)で、ガソリンは約2万円(すぐに嫁さんにレシートを渡したのでだいたいの金額です)程かかりました。
キャンピングカーのレンタル代が2泊3日で約75000円なので、お安くはないです。
Posted at 2022/04/07 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

初めてのキャンピングカー❗️2日目 2022

初めてのキャンピングカー❗️2日目 2022この日は「ドルフィンファームしまなみ」でイルカと触れ合うスイムコースを予約していたので、受付の10時10分に間に合うように引き続き高速を走って行きました。 まぁ、しまなみ海道と松山自動車道は繋がってないので、途中で国道に降ろされますけどね。
ただ松山自動車道から今治へ向かう時に、横風に煽られて真っ直ぐ走る事が出来ず70kmで走るのが精一杯でした。

10時前に「道の駅 伯方S・Cパークマリンオアシスはかた」に到着し、ワンコを散歩しながら隣にあるドルフィンファームしまなみへ向かいました。
今回はワンコを連れてるので体験するのは娘だけでしたが、本当は私も嫁さん体験したかった❗️
まだ寒い時期なので、ウエットスーツ重ね着しても震えてましたが、体験したのはうちの娘と男の子の2人だけだったので、触れ合う時間は長くとれて娘は喜んでくれましたよ❗️
ちなみにイルカ一頭に最大7人が触れ合うそうです。

触れ合った後は道の駅で昼食をとって昼からは、レンタサイクルに乗ってサイクリングです。
ちょうど道の駅で借りられたので、今回は3台借りて嫁さんも一緒に周りました。 当然ワンコも一緒です。
ルートは、あまり長く乗ると今晩の寝床にたどり着けなくなるので、伯方島から大三島にあるカフェを目指す往復11kmのコースとしました。
サイクリングは順調に進みましたが、カフェの近くに来た時に営業している感じがしません…、私だけ先行して確認したら閉まってました。
残念なお知らせを家族にしに行ったら、何やら農園をしているおじさんと喋っていて、無農薬の甘平・はるみ・はるか等頂きました。
なのでカフェは諦めて景色のいい場所で貰ったみかんを食べる事にしました。甘平って品種は知らなかったのですが、ジューシーで美味しかったですよ❗️ おじさんありがとう❗️
後は、借りた道の駅まで戻って、伯方の塩と瀬戸内レモンのソフトクリームをシェアしながら食べました。

16時頃に道の駅を出発して来た道を戻ります。
途中の石鎚山SAに寄りました。 ここはハイウェイオアシスに温泉があって旅の疲れを癒しに行きました。 そして少し早めの晩御飯を食べたら、本日の宿泊地に向かいました。 ですが…

この日は想定してたよりガソリンの減りが早くて宿泊地まで後20分位の場所で給油ランプが…、ギリ持ちそうでしたが(周辺にガソリンスタンドが有るのは確認済み)ガス欠で止まりたくなかったので、なんとかたどり着いた津田の松原SAでまたまた仮眠? SAのガソリンスタンドは24時間営業じゃなかったので、営業が始まる7時まで待ちました。
結局この日もキャンプ場にたどり着けないと言う…。

3日目へ続く

Posted at 2022/04/05 21:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は会社を休んでオイル交換と洗車とドライブしてます❗️」
何シテル?   02/07 14:24
令和元年に、20年乗ってきたMT車からAT車に乗り換えて新たなカーライフを送る事になりました。 車種を問わず情報交換が出来たらいいですね。 ただかな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お久しぶりに弄りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 15:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターから乗り換えました。 予算の関係で中古を購入。 長く維持出来るといいですね。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
会社の通勤andたまのツーリングに使ってる、おもちゃですexclamation
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えることと、嫁の「愛犬もシートに座らせたい!」との要望により、シエンタと迷いまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の愛車です。 フォレスターでは行かなかった旅行等の写真を載せるかも?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation