• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh katuのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

初めてのキャンピングカー❗️ 2022

初めてのキャンピングカー❗️ 2022小学生は春休みですね。
今年はついに3/31から2泊3日でキャンピングカーをレンタルしました❗️
山口まで行くか❗️っと思ってたら、うちのワンコが15歳と言う事もあり体調を崩しがちになり、無理のない範囲で行くか、止めるのか体調視ながら考えた結果、また「しまなみ海道」へ行く事にしました。
無理のない範囲に絞った時に娘が「去年の様にしまなみ海道でサイクリングがしたい❗️」との要望で決まりました。
ちなみにキャンピングカーは、ワンコ連れOKの「キャンピングカーレンタル京都.com」で借りました。

3/31
8時半前にキャンピングカーのお店に到着して荷物の載せ替えと説明を聞いてから、レンタル開始の9時過ぎに出発し淡路島を目指します❗️

キャンピングカーの乗り心地は、なかなかハードですね。 運転席はまだましですが、後部座席は運転席より高い所に有るのと後の足廻りの関係でよく揺れて、娘は直ぐに酔いました。
今回借りたボンゴベースとトラックベースでは、また乗り心地は変わるのでしょうか?
その為、宝塚SAで休憩を入れる事に…。 そこから娘はずっと助手席に座るようになりましたね。
助手席なら山道を走らない限り酔う事は無かったです。

次に寄ったのが淡路SA、嫁さんは早速お土産を買ってましたよ。
その次は「たこせんべいの里」 だいたいのお土産は、ここで買いましたね(^^;)
そこから「道の駅うずしお」へ行きましたが休業日で、近くにある「うずの丘大鳴門記念館」へ移動。 遅めの昼食に淡路島ハンバーガーをテイクアウトして頂きました。
こう言う時はキャンピングカーは最高に良いですね❗️車に戻ればテーブル付の座席が有るのでコロナを気にする必要は無いですし、ワンコも落ち着いて待ってますしね。
併設されてる、「うずしお科学館」で勉強してから、大鳴門橋渡って徳島県側の「大鳴門橋遊歩道 渦の道」を散策、此処はワンコを抱っこして行けるのでリュック型のケージに入れて一緒に周りました。

ここからまた高速に乗って香川県へ移動して晩御飯に手打ちうどんを食べる為に「おか泉」へ。 ここは夜でも食べれるし、以前も嫁さんと行って美味しかったので、嫁さんのリクエストで向かいました。
平日でしたので、スムーズに入店して直ぐに食べれましたよ。

そして本来なら寝床の無料のキャンプ場に向かうはずでしたが、食べ終わった時点で20時近くになっており、普段21時に就寝する娘の事を考えるとキャンプ場への到着が22時になりそうとなった時に、高速のPAで仮眠?すると言う選択となりました。

2日目へつづく
  
Posted at 2022/04/04 12:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

レヴォーグの車検とAPEのタイヤ交換

レヴォーグの車検とAPEのタイヤ交換本日、無事にレヴォーグの車検が終わりました。
今回はスバルで車検を受けて、下廻りの洗浄と塗装にブレーキオイルの交換、後は保証延長プランに加入。
ついでにアイドリングのトラブルとクーラントの減りが早い時(LOWゲージより下がってサブタンクがスッカラカンになった)が有ったので、それらの確認もしてもらいました。

結局のところ2日間ではアイドリングもクーラントも異常は分かりませんでしたが、保証延長プランに入るのが目的だったので良しとしました。
金額的には保証延長プランが高いので17万ちょっとかかりましたね。

そしてAPEのタイヤ交換は土曜日の昼から2りんかんで交換しました。
いやぁ、APEを買ってから一度もタイヤ交換した事が無かったので知りませんでしたが、APEのサイズは一般的に出回ってないようで、思っていたよりタイヤも工賃も高かったですね。
1万台で交換出来ると思ったら2万は行っちゃいましたから…。

でもおかけで車もバイクも安心して乗れますね。
Posted at 2022/04/26 18:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

レヴォーグをスバルに預けてました。

レヴォーグをスバルに預けてました。今年の春位からアイドリング中に振動するようになりました。
夏頃が一番酷かったですね。 ただ振動するタイミングは不定期で少しずつ大きくなってきていたのと、それまで自分なりに解決しようと調べてたり、添加剤やエアクリ交換などを試したりしてたので、秋になってスバルに点検してもらう事になりました。
※私はアイドリングストップの機能は使用していません。 乗るたびに機能をOFFにして乗ってます。

初めは18日の夕方に預けて19日に診てもらいその日の夕方に受け取る事になってましたが、こちらに用事が出来た為に20日の朝の受け取りに急遽変更していただきました。
おかけで代車が普通のインプレッサから試乗車のインプレッサstiスポーツへと変わりました。

しかし予約した後から症状が出なくなってしまったので、点検だけでなくスリーボンドのエンジン内部洗浄も実施してもらいました。
症状が出なくなったタイミングに、MTモードの1速で5000〜5500rpmを10秒位維持して走ったので、カーボンが溜まってた可能性も有るのかな?って言うのもあります。

点検を終えて受け取りましたが、メカニックからはやはり症状が出ていないのと、エラーコードなども出てなかった事から原因不明とされました。 まぁ、これは仕方がないですね。 次は症状が出てる状態で確認してもらいます。
エンジンの内部洗浄をしたレヴォーグは、本来のパワーを取り戻したようで、低回転では気付かなかったですが、今日雨の中でエアコンを動かしている状態でも、洗浄前より加速が良くなりました。
今のレヴォーグはエアコンを動かしてると結構パワーを取られてる感じがしたので洗浄して良かったです!

代車として借りたインプレッサstiスポーツは、レヴォーグと比べて乗り心地が良かったですね。 以前試乗したXVではそれ程印象に残らなかったので、stiスポーツ用の適度に引き締まった脚のセッティングが私好みだったようです。

とまぁ、こんな感じで今回は原因の特定は出来なくて残念でしたが、しばらく様子をみようと思います。
Posted at 2021/11/22 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

迷路と温泉

迷路と温泉今日は久しぶりに京都のあやべ温泉に行って来ました。

嫁さんが、ここの施設内に迷路が出来たので少し前から、行く機会をうかがってました。
そして今日は「天気が微妙なので人は少ないのではないか?」って事で決行しました❗️

途中、道の駅京丹波 味夢の里で昼食を食べて、あやべ温泉に13時過ぎに到着。 先ずは迷路に向かいます。パッと見た時は「小さい迷路」と思いましたが、実際にやってみると通路は狭目に(大人がすれ違う時は少し気を使います)設定されてるので、ゴールするのに30分位かかりますので、ちょうど良い感じでしたね。
うちの娘さんは楽しかったようで、ゴールしたら直ぐに「もう一回❗️」と言うので2回周りましたよ…。

予想通り?人は少なくて、すれ違う事は殆ど無かったのは良かったんですが、雨に降られる覚悟で来たのに晴れて暑かったので、汗だくになりました。

迷路を2周した後は、すぐ近くの温泉に癒されにいきました。
久しぶりの温泉なんで早めに上がって休憩室でゆっくりしましたが、温泉はやっぱり良いですね❗️

帰りも同じルートで、昼食を食べた道の駅に帰りも寄って買い物してから帰りました。
娘は帰りの車中で爆睡する程、楽しんでくれたようなので良かった良かった❗️
Posted at 2021/07/05 15:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

しまなみ海道へ日帰り旅行

しまなみ海道へ日帰り旅行この春休み休みが取れたので出かけて来ました。

初めはキャンピングカーを借りて2泊3日で広島と山口県を周る事も考えてましたが、広島を日帰りで行く事にしました。

そのしまなみ海道も、レンタサイクルで皆んなで走る事も考えたのですが、ワンコを連れて行きたかったので今回は断念しました。 
ただレヴォーグに娘と私の自転車が積めたら、私と娘でサイクリングをして嫁さんとワンコはドライブをすれば良いか❓
と思い、前の休みの日に自転車を車に積み込んでみましたよ。
娘の自転車を分解する事なく、居住空間を確保しつつ積めた(かなりギリギリでしたが…)ので、私の自転車もバラバラにしてなんとか積み込む事が出来ました。

前置きが長かったですが、朝の6時起きの7時出発で自宅を出て、大津ICから名神に乗ると新名神→山陽道→吉備SAで休憩して福山西ICで降りました。
そして尾道にちょうど11時前に到着したので、尾道駅前 港湾駐車場に車を停めて(ここは二階建てなので一階に停めれば、ワンコにも優しいですね)、「尾道ラーメン たに」で昼食タイム❗️
美味しいかったですね。背脂が入ってるのにあっさりとしたラーメンなのでスルッと胃袋の中にはいりましたね。

食べたら、しまなみ海道の大浜PAへ向かいました。
ここからワンコの散歩をしつつ歩いて「はっさく屋」へ向かい、はっさく大福を購入❗️ 途中、桜の咲いてる公園があったので、そこではっさく大福をいただきました。 これもジューシーで美味しかったですよ。

そして今回のメインは生口島をサイクリング❗️
生口島北ICで降りて直ぐのコンビニで自転車を下ろして、私と娘はサイクリングを開始❗️ 生口島を時計周りで周りつつ多々羅大橋を往復して「ドルチェ 瀬戸田本店」をゴールとしました。
嫁さんはワンコとドライブしつつ、何かあれば駆け付けてもらうサポートカーをしてもらいました。
まぁ、何事もなく無事にゴールして、ジェラートで疲れを癒してから帰路に着きました。

今度が有れば、しまなみ海道を制覇するか尾道から生口島まで走って船で帰ってくるコースをサイクリングしてみたいですね。
Posted at 2021/04/10 17:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は会社を休んでオイル交換と洗車とドライブしてます❗️」
何シテル?   02/07 14:24
令和元年に、20年乗ってきたMT車からAT車に乗り換えて新たなカーライフを送る事になりました。 車種を問わず情報交換が出来たらいいですね。 ただかな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お久しぶりに弄りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 15:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターから乗り換えました。 予算の関係で中古を購入。 長く維持出来るといいですね。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
会社の通勤andたまのツーリングに使ってる、おもちゃですexclamation
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えることと、嫁の「愛犬もシートに座らせたい!」との要望により、シエンタと迷いまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の愛車です。 フォレスターでは行かなかった旅行等の写真を載せるかも?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation