• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh katuのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

アイサイトのトラブル⁉️パート2

朝一でスバルに車を見せに行きました。
診断の結果は「O2センサー」の異常との事で、部品を手配してもらって後日の修理となりました。

保証期間内なので無償で修理して貰えるので助かりましたね。
一先ずリセットしてもらったので部品が来るのを待ちます。
Posted at 2019/06/09 11:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

アイサイトのトラブル⁉️

アイサイトのトラブル⁉️今日は嫁さんが夕方から会議と言う名の飲み会へ行ったので、娘と2人で草津のイオンに行って遊んで晩御飯を食べての帰宅途中。
赤信号で減速中にポーン❗️と音がしてメーターを除くとアイサイトでエラーが発生したので、点検の為に直ぐにスバルに行って下さい的なアラーム。
近くのコンビニに入ってエンジンを再始動するもアラームは消えませんでした。

時間的にディーラーの営業時間は終わっていた為、明日スバルにもって行く事にして帰宅。
さて、原因は何でしょうね。リセットで消えれば良いですが、頻発するようなら対策してもらわないと安心して遠出が出来ないよねぇ。
Posted at 2019/06/09 07:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

レヴォーグで琵琶湖一周

レヴォーグで琵琶湖一周土曜日に嫁さんから「日曜はドライブに行こう❗️」と提案があり家族会議の結果、琵琶湖を一周する事に決まりました。

長浜の黒壁スクエアで「サンキャッチャー作りをしたい❗️」との指令が出たので黒壁スクエアに10時頃に着けるように8時に家を出ました。 今日はワンコも一緒です。
嫁さんが運転席に乗り込み湖岸のドライブを楽しみながら長浜へ。

豊公園の駐車場に9時40分に到着すると歩いて黒壁スクエアへ向かい、嫁さんと娘は早速「サンキャッチャー作りへ」私とワンコは始めは見学してましたが、室内が暑いのとワンコをずっと抱っこするのはしんどいので、外を散歩したりベンチに座ってのんびりしてました。
サンキャッチャー作りが終わったら、きんつばや近江牛マンなどを食べながら周辺を散策。
豊公園の駐車場は3時間無料なので12時40分ギリギリに出庫して、次の目的地「グリーンパーク山東」へ向かいました。 嫁さんの運転でね。

グリーンパーク山東では滑り台やアスレチックがあるので娘を遊ばせるつもりだったのですが…着いてみると「熊の目撃情報がある為、使用中止」の看板が…仕方ないので次の目的地へ❗️

ここから私の運転で「ビーパス年輪」へ向かいオヤツタイム。
約一年ぶりに来ました年輪、去年の経験から今年は食事系クレープのグラコロ野菜クレープとデザート系のチョコレートバナナブラウニーの2つを注文。
案外グラコロ野菜が美味しくて嫁さんとシェアしてペロッと平らげましたね。
デザート系は生クリームが辛くなるので、嫁さんと娘がメインで食べてました。うちの家族なら2つをシェアするのが一番良さそうです。

お腹満たしたら「びわ湖子供の国」へ向かい、娘を遊ばせました。18時前まで1時間半位遊びましたかね。 娘はまだ遊びたそうでしたが、18時に閉まるのでとっとと出ます。

ここからまた嫁さんの運転で帰路に着きました。
まあ今日は、作って食べて遊んでと充実したいちにちになりましたね。
久しぶりの運転が楽しかったのか、工程の7割位は嫁さんが運転しましたね。 まだ駐車に手こずってますが今日で大分慣れたようなので一安心ですかね?(私も嫁さんも乗り換え後一年は油断出来ませんが…)

レヴォーグの方は、パワーはこれで十分ですね❗️ 乗り心地はフラットライドな感じで凄く良いんですが、大きめの段差ではフルバンプしたので(嫁さんは段差の大きさを判断して減速するなんて事は出来ない。)もう少し何とかならなかったのかなぁと思いましたね。
パドルシフトはCVTの割に反応してくれMT感覚で操作出来るので今のところ楽しく運転出来てます❗️
CVTやのにシフトUPで変速ショックがあるのは気に入りませんが、一人で乗る時に限定すれば問題ないですかね。
とまあ気になる所もありますが、今のところ満足出来るレベルにはありますので、ちょっとずつ自分仕様に変えていこうと思います。
カスタムする財力は無いので見た目は変わらないと思いますがね。

Posted at 2019/06/05 10:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

フォレスターからレヴォーグへ

フォレスターからレヴォーグへ25日にレヴォーグが納車されました。
遂に20年乗り続けたMT車からAT車に乗り換えちゃいましたよ。
フォレスターは初めにMTを交換したのと追突された以外は、特に大きなトラブルは無かったように思います。
走行距離は104700kmと普通な感じですかね。 フリードと二台体制の時があったので伸びなかったのもありますね。
フォレスターよありがとう。 おそらく海外に行く事になりそうやけど(お店の人曰く)次のオーナーのもとで頑張って走ってくれよ❗️

そして無事に納車されたレヴォーグですが、今日速攻でホイルを縁石にヒットさせました。😭 サイドカメラ見てても当てちゃうのでどうしようもないですね。
まあ、これから長い付き合いになると思うので、ぼちぼち直していきます。(上手く直せる自信は無いですが…)
Posted at 2019/06/04 00:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

フォレスターで最後のドライブ。

フォレスターで最後のドライブ。初めの予定では18日に納車されるはずだったのですが、スバルに点検を出す日の都合がつかなったようで、買ったお店から「納車を数日伸ばしてもらえませんか。」との連絡。
その為納車を1週間伸ばしてもらいました。

そしてこの日は嫁さんと娘は女子会BBQに行く事になっていたので、集合場所まで送ってからドライブに行くことにしました。
向った先は滋賀県と福井県の県境にある林道「おにゅう峠」❗️
まぁ最後にフォレスターに似合う場所に行こうと言う事ですね。

ちょうどお昼に峠の頂上に到着したので昼食タイム。 来る途中で買ったカップ麺で山ラーと思ったんですが、箸を貰うのを忘れて食べれず(ーー;) パンでお腹満たしました。
峠は風が強かったのですが、おかげで涼しかったですよ。

おにゅう峠は滋賀県側は舗装されてますが、福井県側は部分的な舗装でフラットなダートですが、落石は多くラジアルタイヤでは気をつけないとパンクしそうですね。
福井県に入ってもう一本の林道を走ろうかと思いましたが、温泉でのんびりしたくて、朽木のてんくうへ向かう事にしました。
温泉でのんびりした後、帰りだすと嫁さんからお迎え要請が来たので琵琶湖大橋を渡り草津周りで帰りました。

Posted at 2019/06/03 06:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は会社を休んでオイル交換と洗車とドライブしてます❗️」
何シテル?   02/07 14:24
令和元年に、20年乗ってきたMT車からAT車に乗り換えて新たなカーライフを送る事になりました。 車種を問わず情報交換が出来たらいいですね。 ただかな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お久しぶりに弄りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 15:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターから乗り換えました。 予算の関係で中古を購入。 長く維持出来るといいですね。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
会社の通勤andたまのツーリングに使ってる、おもちゃですexclamation
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えることと、嫁の「愛犬もシートに座らせたい!」との要望により、シエンタと迷いまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の愛車です。 フォレスターでは行かなかった旅行等の写真を載せるかも?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation