• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

警告

警告 今朝走行中にポーンという非常に不愉快な音が・・・(ノ△・。)
「今度は何だぁ!!」と思ったら「CHECK TAIL LIGHTS」でした。
走行中のこの音は心臓に悪いです。
何か重大な故障だったらどうしようと思ってしまいますよね。
電球くらいでよかったです。
C=(^◇^ ; ホッ!

実は榛名号はGMを換えた頃からスタート直後に必ず不愉快な音がします。
そしてこの表示



トランクは開いているわけではないけど警告が出ます。
アクチュエータorセンサーorGMが逝かれているのでしょうね。
トランクを開けた時にスイッチのあたりでキューって音がしていたのが、開けてから20〜30秒くらい経ってから鳴るのでアクチュエータが怪しいかなって思っているのですけどどうなんでしょう?
非常に不愉快ですが特に不都合もないので放ってあります。

ブログ一覧 | E39 | クルマ
Posted at 2009/12/27 21:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 23:33
あ、なるほど。
トランクが開いているように感知すると出る警告なのですね。
うん、確かにキューってなりますよね。
うちのは、どんなだっただろう?とりあえずテールゲートの引き込みはしているようですが・・・
コメントへの返答
2009年12月28日 0:39
GMが壊れる前は開けるとすぐにキューって鳴ってたと思います。
それが20〜30秒しないと鳴らないのですからアクチュエータの動作がおかしいのは確かなんです。
ただちゃんと閉まっているし不都合も不便もありません。
何でこんなところにセンサーが付いているのでしょう?
必要なのかなぁ?
2009年12月27日 23:41
ホントこの音心臓に悪いです(^^;)
この時期3℃下回ると鳴るので寿命が縮みます。
私のは後期テールにした時から「CHECK TAIL LIGHTS」がつきっぱなしです。
同じく、非常に不愉快ですが特に不都合もないので放ってあります(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 0:50
走行中に鳴るとドキッとしますよね。
本当にイヤな音です。
私のも後期テールに換えましたが、中身はそのままなので警告は出ていません。
使用上の不都合はありませんが、非常に不愉快なのが不都合といえば言えなくもないですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
できれば消えて欲しいです。
2009年12月29日 0:03
おひさしぶりです。
我が家も昨日久々になりました。(T_T)
Lowビームだそうです、直ぐに消えましたが・・・
純正HIDなので誤動作は無いはず・・・
壊れるまでの秒読みの様な気がするのは私だけ?
何はともあれ心臓にわるいですよね。
コメントへの返答
2009年12月30日 0:14
Lowビームは単なる誤作動であるよう祈っています。
きっとビックリさせたぶん働いてくれますよヾ(@~▽~@)ノ
寒い日は鳴るみたいですから大晦日からの寒波は恐ろしいです(^▽^;)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation